会社側の恫喝
会社側の恫喝
以下のような経緯で、会社側と団体交渉を行なっております。
1.業績悪化による「社会保険・厚生年金」からの不法脱退強要
(退職したとする虚偽の書類を作成し、社会保険事務所へ提出)
2.給与の遅配・欠配
(社長の主張では、全従業員)
3.社会保険・厚生年金からの不法脱退が、自分だけだったことを知る
(自分たちも脱退するからと説得した社長・上司は、実はそのまま加入し続けていた)
4.会社側の態度に不信感をもち、仕事ができなくなる
(有給休暇・欠勤等で対応、社長・上司は書面申請に対し了承)
5.ユニオン介入により、給与・残業代等の請求、社会保険・厚生年金の補填請求
(交渉により、会社都合による解雇とすることで合意)
会社側の主張は、以下のとおりです。
1.勤務態度不良なので、残業代等は支払わない
2.仕事能力が欠如していたので、残業代等は支払わない
3.途中で仕事ができなくなった事により、会社に損害発生したので残業代等は支払わない
4.途中で仕事ができなくなった事により、残った仕事を負担した他の従業員が怒り心頭状態
5.扱っていた会社のデータが一部不明になり、消去した犯人ではとの疑い(退職2.5ヵ月後、連絡あり)
6.残業代の支払い=他の従業員の給与を削って支払わなくてはならないと、情に訴える
7.一生懸命仕事をしている他の従業員の給与を削ってまでお金が欲しいか、との恫喝
8.途中で仕事放棄した事に対し、他の従業員が吊るし上げたい状況、との恫喝
私物を引き取りに会社へ顔を出さなくてはならないのですが、他の従業員から恫喝されるのではないかと考えてしまい、精神的に参ってしまっています。
ユニオン等第三者の同行が難しく、1人で行動するのが怖くなってしまいました。
手を引けは問題は簡単に終わりますが、会社が私にしてきた事や現在の態度を見ると、やはり怒りが収まりません。
精神的にも今回の山を越えられるような方法がありましたら、ご教授いただけると幸いです。