• 締切済み

「食べないから元気がない」と言われます

義父に会うたびに「もっと食べろ」と言われます。 義父は大食いですごい量食べるんですが、 それを元気の源だと思っているみたいで、義母にも夫にも私にもすすめてきます。 私は少食なので義父からしたらそんなんじゃ足りないだろってことになっているんだと思います。 毎回食べろ食べろ攻撃に遭うのですが、これはもうしょうがないことでうまくかわすしかないんでしょうか?

みんなの回答

  • karawane
  • ベストアンサー率18% (263/1396)
回答No.5

《遠慮せずに食べなさい!》という 意味なのかもしれませんしね。 以前、某保健師さんが、 中学生・高校生の女性達が、 幼稚園児のサイズのランチボックスを 昼食としていることに成長期に相応しくないという 警鐘を鳴らすエッセイを書いていましたが、 アナタ様は、まさか園児程度の食事内容ではない のでしょうけれど……彼のように飲食しなくても 《元気がある》姿を見せつけていれば、 アレコレ云われなくなる筈ですので、 進めてみてください。 《すごい量》と書かれても どれくらいの凄さなのか不明なので、 カロリー等の数値 or 洗面器大の什器など 分かり易く書いて下さると イメージが掴めて 有難いです。 大事なのは、ミネラルやビタミン類を含めた 栄養のバランスの取れた食事を継続して摂取する ことですし、同じ飲食物を 継続させないことなので、そうしたことを 踏まえて、日々の食事のメニューをデザインしていることを 端的に説明すれば、お舅さんは 〈《遠慮せずに食べなさい!》という意味だよ〉と 云って来るかもしれませんよ。

  • inoim777
  • ベストアンサー率50% (55/110)
回答No.4

本人がそれが真実であると心からそう思い込んでいる(洗脳されている)ため、それが真実ではないと気付いてもらおうとすることは、人を自分の力で変えようとすることであり不可能なことなので、うまくかわすしかないと思います。

  • hem09
  • ベストアンサー率46% (42/90)
回答No.3

おじいちゃんがそうだったなぁ、くえくえ言ってた笑 心配なのでしょう、食べてるのになんなのと思うのはよくわかります。 お腹いっぱい!たくさん食べた!とかとにかく満足してるのを伝えて断るのがいいと思います。 私も娘にはもっとたくさん食べて欲しいですけど、いっぱい!って言われたら満腹ならよかったと思って食べさすのを安心してやめます。

  • shioyu
  • ベストアンサー率24% (221/898)
回答No.2

昔人間のタイプは、 そういう事を言う人も いるんですよね。 昔は、なかなか、 食べ物を食べれない時代も ありましたし、 その思いがあるからこそ、 食べ物の有り難みが 熱く考えるんだと 思うんですよね。 押し付けは良くないですけど、 何となく分からないでもないと 感じるところはあるんですよね。 後、価値観もあるので、 これに関しては、 聞き流すしかなさそうですね。

  • Granpa1969
  • ベストアンサー率22% (619/2745)
回答No.1

上手くかわすのが一番です。 食事の時間をずらして、食べているとこを見せないとか。 ショック療法としては・・・ わざと食べ過ぎて夫婦そろって一日ぐったり、大事な約束が反故に。 「言う通りにしたからこうなった、責任取れへんのなら二度といらんことぬかすなよ」 と黙らせる、というのもあります。

関連するQ&A