• ベストアンサー

服飾業界の謎を教えてください

ネット販売とかで安い安い服を買うと、大体サイズがアホみたいに大きすぎるものが多いですが、生地をたくさん使ったほうがお金がかかるのに、なぜサイズが大きすぎるものが多いのでしょうか…。 服飾業界の仕組みがわかる方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chiychiy
  • ベストアンサー率60% (18539/30890)
回答No.4

こんにちは 縫製をする前の断裁でいい加減なのが一つ 縫製もいい加減ではありますが、生じる誤差の範囲が広く また普通であれば不良品ではじくところをそのまま流すのが ファストファッションです。 大きすぎるのは、外国人のサイズに合わせているというのもありますが ケチられると小さいこともあったりします。 特にアジア人向けに大量に作っているところでないと 結構大きなサイズ感になっています。

ainain
質問者

お礼

なるほど、納得できました。 ありがとうございました!

その他の回答 (3)

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6878/20343)
回答No.3

小さいと 着れない 大きいと 着れる そんなところでしょうか。

回答No.2

細かくサイズを合わせるのはコストがかかります。 大雑把に大きめにしておけば、コストが安く済みます。

ainain
質問者

お礼

サイズを細かく合わせるのはコストがかかるんですね…。 納得できました。 ありがとうございました!

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2125/7984)
回答No.1

実は日本も産業革命が始まった頃には、大き過ぎる衣服や長過ぎる下着を作っていたのだそうです。品質で勝てない部分を布の面積で補う戦略でしょうね。サービスみたいなものです。 おそらく、どこかの発展途上国が作っているのでしょうが、技術が足りない国は、そういう商品を作るしか無いのでしょうね。

ainain
質問者

お礼

そんな経緯があったんですね…。 ありがとうございました!

関連するQ&A