• 締切済み

人間関係の揉め事での対処

ご意見お願いしたいです。 会社内で揉め事が起こりました。 ある誤解が原因で、相手方(50歳女性)社員から一方的に嫌われています。 ちなみに、男女間の問題ではなく、業務上の問題です。 こちら(40歳男性)としては、これからも業務で携わる為、なるべく円満に円滑にしたく、話し合いをもとうと思っていますが、そこはやはり女性。感情が先に来て、全くその気がありません。 こちらは少しでも意見を聞いてもらいたく、LINEを送ろうと思いますが、大丈夫なのでしょうか?

みんなの回答

noname#261143
noname#261143
回答No.7

あなたの見解は 片方の意見を尊重(数の論理) 付き合いの長さが 公平性を左右する。 浅い付き合いの人間の情報を 簡単に晒した軽率さに怒りを通り越し 呆れます。 意図はどうであれ結託して 嫌がらせをされただけです。 関係者全員とまでは言いませんが (オブラートに包んで申し上げますと) 口先ばかりで根性なく内容の無い 要領だけで、同じ金額なのにと仕事が ほんの少しでも他の人より多いと文句。 クチだけは出来る人以上。 お手々つないで 常に人の所為、社会の所為。 美徳・道徳まで持ち出し、もはや唖然。 1人でダメなら結託して申し合わせる どんなに言葉で 立派な出来る男感を出しても 聞こえの良い掛け持ちさえも 実態には触れない事が 思い遣りにさえ思えます 本音は傷つきますから。 ブラックだパワハラだと 他人と企業の批判に終始。 義務を果たさず権利を主張する姿は それこそ保護慣れした ブラックマン・不満ハラスメント なのですが。 その輪の中心に居るみたいですね。 (感服致します。憧れませんが) 私は 病気も障害も否定はしません。 しかしそれを全面に出すのと ハンデとせず努力する方の 違いはなんでしょう。 私は お人好しの馬鹿 と 言われるような存在にも 過保護にもなる気はありません。 大事なことを 出てきて言えないから ダラダラLINEで相手をしろと 言われてるみたいで嫌です。 話は少し興味あっても 約束とか 事情はあったとしても 何度も避けられ その間は群れて言いたい放題だった。 そちらの都合に合わせる気は 無いですね。 避けるつもりもないけど LINEはもう一切無いですね。 私は一歩づつ着実に階段を上がります。 お互い悔いのない人生を歩みましょう

  • karawane
  • ベストアンサー率18% (263/1394)
回答No.6

アナタ様の、此処での「お礼率」は、 心を開いて対応するというスタンスに置き換えた 場合、職場での管理監督者的な立場の人としては、 低きに過ぎるような印象があります。 御社の「社是」「企業理念」「企業風土」 「企業文化」及び、アナタ様自身の職責観などは 不明ですが……ここは、 LINEとかではなしに、対面の対話を お勧めしたい局面ですな。 進める前に、 ちょっと考えてみて欲しいのですが、 アナタ様は〈頑固な人材〉を どのように懐柔して、有力なスタッフに しますか、このテーマを 考えてみることで、アナタ様は数段 進化する筈です。 「非常の際に臨んで、その人の真実が顕れる。 (森 銑三)」 「Don't find fault, find a remedy.  (Henry Ford)」 〈Carpe diem〉的なスタンスで Buon Divertimento!(=Have Fun!=怡しんで!) Ciao.

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11074/34517)
回答No.5

自分の手に負えないなら、上司に相談するのが基本ですよ。「○○さんから嫌われているのがつらくて適応障害になってしまっている」って。仕事に支障が出ているならそれはそこの職場全体の問題でもありますからね。 そもそも質問者さんは「誤解」といいますが、それは相手の方からすると「誤解でもなんでもない。私に嫌われるあなたの問題」だと思いますし、そこを丁寧に説明すればその誤解を解かせる自信があるならいいと思いますが、それにしくじればむしろ「火に油を注ぐ」ことにもなります。難しいですよ、誤解を解くって。ウクライナ戦争だってガザ戦争だって、ロシアにはロシアの言い分があり、ウクライナにはウクライナの言い分があり、イスラエルにはイスラエルの言い分がってハマスにはハマスの言い分がありますからね。 ほとんどの人の「誤解を解くための言い分」は、第三者的には「グダグダと言い訳をしている」ように見えてしまいます。 「俺の言い分を聞いて欲しい。それを踏まえて嫌われるんだったらしょうがない」ならいいと思いますけれど、俺を嫌っているのを解除して欲しいはまず女性には伝わらないと覚悟したほうがいいですよ。 LINEを送るのは、私は反対。それで当事者同士だけが話し合って関係が修復できたって聞いたことがない。間を取り持つ人は絶対必要。彼女が「○○さんがそういうなら、私は納得します」って人が出てこないとそういうのって収拾がつかないですよ。

  • shioyu
  • ベストアンサー率24% (221/898)
回答No.4

ありがちな話なんですよね。 主に業務的な問題から来る 誤解が原因で、 揉め事になったそうですけど、 伝わり方の問題で、 ぎくしゃくしてしまったという ところですよね。 これは、誤解を解かないと 行けない状況ではあるので、 和解する必要はあるでしょうね。 ラインに関しては、 今の調子でしたら、 応じてくれない気はしますけどね。 少し、時間が経てば、 落ち着いて来ると思うので、 ちょっと置いてから、 ラインした方がいいかもしれませんね。

  • Granpa1969
  • ベストアンサー率22% (619/2744)
回答No.3

当事者同士でLINE? その前に、組織として筋の通し方が有るでしょう。 上司は何処? そんな状況を見て傍観しているだけですか? 業務に支障が出ないようにするのは、上司の仕事です。相談しましょう。

  • inoim777
  • ベストアンサー率49% (54/109)
回答No.2

会社あるあるですね。 私も同じような状況を何度も経験したことがあります。 誤解であることをLINEでお伝えすることで治まってくれる可能性もありますが、感情的になっている間は盲目であるため、こちらが何を言っても逆効果になってしまう恐れもあります。 数日間放っておいて様子を見ていて、治まりそうであればそれで良いでしょうし、それでも態度が変わらないようであれば、誤解であることを誠実にお伝えしてみてはいかがでしょうか? それでも根に持って怒りをぶつけてくる場合は、もはやその相手方の精神的な問題ですので、放っておかれるのが一番でしょう。

always_aoi
質問者

補足

ありがとうございます。 >>感情的になっている間は盲目であるため、こちらが何を言っても逆効果になってしまう恐れもあります。 →そうなんです。逆効果になるのが余計に怖いので、躊躇してるところもあります。 >>数日間放っておいて様子を見ていて、治まりそうであればそれで良いでしょうし、それでも態度が変わらないようであれば、誤解であることを誠実にお伝えしてみてはいかがでしょうか? →実は、問題発生が去年の夏頃でして、そこからずっと一方的な嫌悪が続いており、私自身今年に入り、適応障害を発症してしまっています。 このままだと辛いだけなので、何とか今の状況を変える一石を投じてみたいと思っています。 >>それでも根に持って怒りをぶつけてくる場合は、もはやその相手方の精神的な問題ですので、放っておかれるのが一番でしょう。 →そうですね。正直、もしそこでも粘着してくるようなら退職も視野に入れています。

  • t_hirai
  • ベストアンサー率28% (222/788)
回答No.1

その人の上司に相談してみるとか。