- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ボルト-ボルト間の距離測定)
ボルト-ボルト間の距離測定の方法は?
このQ&Aのポイント
- ボルト-ボルト間の距離を簡単かつ正確に測定する方法はあるのか?
- 下穴径を測って穴センター間距離を測る方法は除外される。
- ノギスやマイクロメーターなどを使用し現場レベルで測定できれば希望。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
測りたいのはネジ部のセンター間ピッチでいいですか? OKNGの判定がしたいだけなら、ピッチの許容寸法に穴を開けたゲージを用意するのが一番手軽です。 実測値が必要な場合には、『ボルト-ボルト間をノギスで測ってボルト径を引く』以上の精度では測定不可能ですね。 なので長めのブッシュなどを使い、2本のボルトの平行度を測定することで、ボルトの直角度が出ていないか否かを判定してはどうでしょうか。
その他の回答 (1)
- iijijii
- ベストアンサー率55% (576/1038)
回答No.1
誤差の出る方法で溶接をして後から測るよりも最初から誤差の出にくい溶接をしたほうが総合的な面倒は少ない気がします。 ボルト間の距離と垂直を正確に出せる治具を作るとか、バカ穴じゃなくてタップを切るとか… それはさておき、必要な距離はどこの部分の距離なのでしょうか? 付け根なのか、ナットの予定位置なのか、終端なのか? 必要な部分の距離を測れば公差以内の傾きは無視して良いのではないでしょうか?
質問者
お礼
一応、溶接ジグで固定してワークを固定し、溶接するボルトを上から落とし込む(ボルトが入る穴はクリアランス1/100mmなので位置も垂直度も決まる)形なので、ジグがすり減るとか位置決めが緩まない限りは今のところは直角度も正しく出ています。測定はボルトの中間点付近で行っています。今測っているワークはボルトの直角度(2か所)、溶接裏面の平面度(2か所)、溶接裏面の平行度とギチギチに決まっているので幾何公差が外れていなければボルト間距離はまず決まるのですが、昔の雑な規格でつくられた物を測るときの事を考えたり、測定技術の評価の為に正確な測定を、と考えて質問しました。回答ありがとうございました。
お礼
測定員の測定技術評価の為に正確な数値を出せる方法を~と思ったのですが、やはり難しいようですね。現場では今はゲージを使っているのですが、ボルト2本を溶接するワークが増えるとワークごとにゲージが必要になるのもどうだろうという思いもあって質問しました。ご回答ありがとうございました。測定法とそれ以上の精度を出すことはできないという答えを貰ってスッキリしました。