ゴカイ?ウミケムシ??
昨年7月から60センチ海水水槽で
デバスズメ5匹、カクレクマノミ2匹、ミズタマハゼ1匹、
ホンソメワケベラ1匹、ホンヤドカリと思しきヤドカリを2匹飼っています。
あとおまけでライブロックにカニ1匹がついてました。。。
今朝、いつか退去させようと思っている上記のカニを探してる時に
ライブロックと砂のすき間から、ピンク色したまるでムカデのような
生物が現れビックリ!!
恐らく私が見たのはシッポ(後ろ)側だと思います。
シッポ側からバックした感じで現れた気がします。
体半分くらいしか出してなかったので、正確にはわかりませんが、
7~10センチはあるかと思います。
ライブロックに這うように現れ、そのまま前進して消えていきました。
たくさんある足は「細い」というより、△っぽい形をしていました。
ネットで調べては見たのですが、ゴカイかウミケムシかがわからず…
毛があったかどうかも一瞬だったので判別できませんでした。
ゴカイなら浄化してくれるから放っておいたほうがいい、
という記事も見たのですが、ウミケムシだと厄介ですよね??
しかしゴカイも大きくなりすぎると厄介なんでしょうか。
ネット上でなかなか「これ!」と言った写真が見つからず、
対策を悩んでいるところです。
またその生物が消えていったライブロックは
ホンソメワケベラが寝床にしているライブロックですので
これまた悩みの種です。。。
海水水槽立ち上げ9ヶ月目でこんな生物に遭遇するとは思いもよらず、
朝から悲鳴をあげてしまいました(汗)。
もし参考になるご意見ありましたら、教えて下さいませんか。
宜しくお願いします。