- ベストアンサー
診察室血圧と家庭血圧はなぜ違うのですか?
血圧について調べてみると、診察室血圧と家庭血圧と区別して書かれているのですが、なぜ血圧が「診察室血圧」と「家庭血圧」と区別されているのですか。またこの二つに違いがあるとすれば、何が違うのですか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
血圧は20や30は簡単に変動しますよ 私は花粉症ですが眼が痒い時に測定し、目薬などで痒みを抑えた後に測定すると20mmHg位は低くなります、その間は数分です 医者も昔は聴診器を使い水銀柱で測ってたので医者も患者も黙ってました、最近は医者が自動血圧計を使うので測定中も近況を聞くなど話しながら測定してるので昔より10mmHg位は高めにでます 医者も医師の前で喋るという少なからず緊張する環境での値なので多少高くても無視して家庭内の血圧の推移を基準に処方してます 緊張で血圧は簡単に変動する事例でした
その他の回答 (6)
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2427/16191)
白衣(医師、看護師など)を見ると緊張して血圧が上がる人が居る。
- 69015802
- ベストアンサー率29% (386/1311)
緊張しているかリラックスしているかという心理(自律神経)の要素や寝転んでいたか立って動き回ってというフィジカルの要素などで20や30は普通に変わりますよ。 例えば車で病院に行ってついてすぐ(運転の緊張が解けてない)だと高く出ますし特に運転が苦手な人はその傾向が強いですね。待合室で待っていると不安や緊張、イライラで上がる人もいるでしょう。 ただこれらも「そういう傾向がある」レベルの話で個人差が大きく全ての人の当てはまるわけではありません
- 薫子(@kao-ruko)
- ベストアンサー率23% (416/1734)
「緊張感」です!
- FUTATUMITTU
- ベストアンサー率29% (87/291)
診察室血圧 病院や診療所で測定される血圧のことを指します。 通常、診察室での血圧測定は、緊張しているために 血圧がやや高めに出ることがあります。 これを白衣高血圧と呼びます。 (中には先生に診てもらえるという安心感で下がる人もいます) 診察室血圧の基準は、上の血圧(収縮期血圧)が140mmHg以上、 下の血圧(拡張期血圧)が90mmHg以上となります。 家庭血圧 自宅などで自分で測定する血圧のことを指します。 家庭血圧は、リラックスした状態で測定されるため、 本来の血圧に近い値とされています。 家庭血圧の基準は、上の血圧が135mmHg以上、下の血圧が85mmHg 以上となります。 病院での血圧測定は参考にしかならないという人いう人もいますが、 実は非常に重要なのです、病院に限らず緊張する場面で異常に血圧が高く なるという事で、危険を伴います。
- takochann2
- ベストアンサー率36% (2567/7012)
同じ程度の動脈硬化や食塩過剰摂取でも、診察室では緊張具合が家庭とは違うので収縮期血圧で5-20mmHg程度高くなる。どの差を勘案して治療を定める。
- jrn700
- ベストアンサー率18% (259/1405)
お邪魔します 血圧は常に変動します。 緊張すると血圧は上がります。 家庭で測定する時には、緊張度が少ないのですが、病院等で測定すると緊張度が高まり血圧が上がる人がいます。その為区別しています。