- 締切済み
退職した父の国民健康保険、支払うのがキツイ場合は・・・?
今回もよろしくお願いいたします。 実家の父(67歳・1人暮らし)なんですが4月に自転車で転倒しまして、 それが原因で、仕事ができなくなり、6月に退職しました(頭を打ち脳に後遺症が残りました。支障がある部分もありますが、ふだんの生活はできています。要介護1の認定を受けています。) 国民健康保険に切り替えて、先日通知がきたんですけど、改めて納める金額にびっくりしています。 父は退職前はタクシーの運転手をしており、年金とあわせると月30万ほどの手取りがありましたが、 退職することで収入は半分以下に減ってしまいました。 それで今回の保険料の支払い金額をみてびっくり。 来年3月まで、合計19万ほど支払わなくてはならないことになっていました。 退職して年金生活になってしまった今、月々の生活費も足りなくて、少ししかない貯金から取り崩すことになっています。 (母が亡くなってから、1人暮らしの間に気ままにお金を使うことを覚えてしまって、なかなか支出を抑えることができません) 退職して収入が激減した場合、何か減免措置などないでしょうか。 せめて半分ぐらいにならないかな?と思っていますが。。。 何かよいお知恵をお貸しください。 確定申告もすればお金は戻ってくるんですよね? よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
国民健康保険料は、加入者の前年の所得をもとに所得割が計算され、均等割や資産割などが加算されます。 なお、所得の減少や失業などで収入が減った場合は、保険料の減免制度がありますが、市によって減免制度が違います。 一例として、下記のページをご覧ください。 http://www.city.yokohama.jp/me/fukushi/kokuho/hokenryou.html#genmen お住まいの市のホームページで確認するか、市の国保の係に相談しましょう。 又、医療費については、一定額以上の医療費がかかった場合は、確定申告のさいに医療費控除が適用されます。 ただし、課税された所得税の範囲内での減額となります。 医療費控除については、参考urlをご覧ください。
お礼
お礼が遅れまして申し訳ございませんでした。 HPで確認してみたんですが、当たり障り?のないことしかかかれてないようだったので、直接電話して聞いてみたんですが、結局、減免のことについては、あまり教えてもらえませんでした。 近いうちに役所に直接行って聞いてみます。 どうもありがとうございました。