- ベストアンサー
【結婚式は出来なくなった友人を元気づけたい
【結婚式は出来なくなったけど なにかしてあげたい】 今週末、友人の結婚式があります。 私の他にも数人友人が呼ばれております。 友人から 旦那様の身内のご不幸があり、結婚式延期と連絡がありました。私の都合などはどうでも良いですが、友人の気持ちを推し量ると、大丈夫かな、ショックだろうな、でも友人のことだから身内を偲びたいという想いだろうな、と思います。 仲間内でも相談しますが せっかく、社会人になって全国に散らばった友人が皆集まる為に、日程を空けているんだから、結婚式はなくとも集まって、なにか、友人にレストランでお祝いでも出来たらなという気持ちです。 ただ、こういうことを提案するのも 四十九日を終えていないときに不謹慎でしょうか? また、友人は恐らく、いまバタバタの渦中だと思います。その友人に提案するのはあまりに酷でしょうか。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
中止ではなく延期ですから、そのままでいいんじゃないですかね。案外に当人たちもそこまでは気にしていないかもしれません。「まあやっぱり四十九日が終わるまでの間は一生一度のお祝い事はやめておこう」ってことじゃないかなと思います。 もし延期になったことで本当は来られるはずだったのに来られない人達が出てきたら、また別の日にその人たちを集めてお祝いの席などを企画すればいいと思います。
その他の回答 (5)
絶対止めといた方がいい。 せめて、忌中が明けてから。
- gungurion15
- ベストアンサー率34% (82/240)
結婚式場コーディネーターです。 恐らく、延期でキャンセル料的なものは発生していないと思います。単なる延期なのでその時までじっとしているのが良いと思います。それが喪に服す事かと思います。 今何かしても、結局結婚式でやることと被ってしまうでしょう。 ということで、おすすめを2つ ・動画メッセージを作る。さんか予定だった方、それ以外の方、恩師など、スマホで動画を撮り、繋げればなかなか良いものになると思います。新郎新婦同様、複雑な思いをそのままメッセージとして一人1分程度でまとめてはいかがでしょうか?派手なダンスやサプライズやおめでとうメッセージはやりにくいでしょうが、気持ちだけは伝わると思います。 ・食事会 結婚式前のカップルは色々悩みも多いハズ。数年前に挙式をされた手頃な先輩カップルのお宅でホームパーティーはいかがでしょうか?手作り料理や挙式のビデオなんか見ながら思い出を語って貰えれば参考になると思います。
- y0702797
- ベストアンサー率26% (291/1078)
結婚式を欠席する理由が喪中であった場合、理由は伏せるのがマナーとされています。 結婚式のおめでたい席で、不幸があったということを幸せなふたりに知らせるのは避けましょう。 理由を聞かれた場合は「やむを得ない事情」とだけ、「後でお祝いさせてね」と伝えてください。 良識のある人であれば、それだけで察してくれます。 喪中で結婚式を欠席した場合であっても、「 ご祝儀は差し上げる 」のがマナーです。 ご祝儀は忌明けに渡すこととし、手渡しをするか、会えない場合は現金書留で送ります。 そのため、結婚式の欠席を報告する際には、ご祝儀を渡すのが遅れることを一言伝えておきましょう。 忌中の期間は、仏式で四十九日、までとなっており、喪中の範囲に含まれています。 喪中の期間は一周忌まで、とするのが現在では一般的です。 喪に服す親族の範囲は、 2親等まで です。 ただし、特に親しい間柄であった場合は、2等親以外でも喪に服することもあります。 近年では「 忌明け後であれば参加してよい 」とか、主催者との関係性や自分の気持ちを考慮して、「 身内が亡くなる前に決まっていた行事には参加してもよい 」という考え方もあるようです。 私としては、義父母以外の方に不幸があったのでしたら結婚式の披露宴、二次会参加は問題ないと思います。 ご主人と相談してください。
旦那様の手前、お祝いという名目ではダメだと思います。旦那様側の親族に友人がどれだけ気を使う事になるか考えてあげて下さい。 折角予定を空けた知人を集めるというのなら、そのまま同窓会的な集まりにすれば良いと思います。そこに友人を誘うのはありじゃ無いですか。参加するしないも友人の意思なので。 いずれキチンとお祝いするんだったら、今はあまり盛り上げる必要は無いと思います。
- hiro_1116
- ベストアンサー率30% (2581/8347)
個人的には、今はそっとしておいてあげるのが一番だと思います。
お礼