- 締切済み
農業について
実家は、専業農家をしていて、田んぼと畑があります。そんなに大きくはないのですが、田んぼは田植えと稲刈りで、畑は野菜(自食)を作っています。家で食べる米+αってとこですが、専門にするとしたら、仕事(収入)になるのですか?詳しい方がいれば、どのように収入を得ていくのか、ノウハウを教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Faye
- ベストアンサー率24% (601/2496)
農協に世話になる場合の出荷について 一番楽なのは、自宅(または出荷する作物があるところ:もちろん箱詰めしておきます)ところまでトラックで取りに来てくれます。 午前中に電話(例えばキャベツを200箱)しておくと、載せられる荷物(近所の家とあわせて)を計算してトラックで午後に取りに来てくれます。 これが自分でしないといけないとなると、大きなトラックも必要だし、その乗せ降ろしもすべて自分たちでしないといけません。 営業先も自分で開拓しないといけませんしね。 (だいたい市場へ持って行くのでしょうけど。) ちなみに、大型の機材(トラクターなど)も、一度買えばそれでいい、というものではありません。 土を耕すためのつめがたくさんついていますが、それらは消耗品です。 結構高額ですよ。 それにトラクターひとつではできませんから、1年通して何台か必要ですね。 例えば畑ですとキャベツを植える機械、ハウス(キャベツの上からかぶせる、小さいもの)を作るときにビニールに土をかぶせる機械、などなど。 (もちろん、手でできないことはないですが、能率が違いすぎます。) その機材も数年ごとに買い替えになります。 車より高額(トラクタなどは500万位)で、車より耐用年数が少ないです。 うまくやれば年収1000万も夢ではないですけど。(うちの実家がそうです。) しかしうちは機材を差し引けば、平均300万~だそうです。(不作の年も含め、10年の平均で) ちなみにうちの実家はなおかつ3交代(夜勤あり)の「兼業農家」です。 おそらく、農協の世話になるほうが楽なんだと思います。 いろんな講習もやってるし。 農協を通じて、町内の農家の人と情報交換をしたり、農協で農薬の知識を得たりできます。
- Faye
- ベストアンサー率24% (601/2496)
JAについてです。 世話になる、ならないは自由です。 世話にならなければ、農協の言いなりの値段ではなく、自分で値段がつけられます。 農協よりはいい値段で売れるでしょう。 (農協も利益を取りますからね。) ですが、農協の世話になる一番のメリットは、「いつでも買い取ってくれる」ことです。 ある野菜(米でも?)がその年豊作で、市場にあふれているとします。 すると、売ろうと思っても売れませんね。 値段も格安になります。 そういう時でも、農協は買い取ってくれます。 もちろん値段は下がりますから、箱代と相殺して赤字になりそうなら出荷しませんが。 専業農家になりたいのでしょうか? そうだとして、ご両親が農家でしたらまだいいのですが、なかなか難しいようです。 農業経験がないと、いきなり農地は買えないのです。 もしあなたの場合ですと、ご両親の名義で農地を購入し、後々あなたに名義変更をすることになるでしょう。 その辺はあまり詳しくないので…
- Faye
- ベストアンサー率24% (601/2496)
ご実家は「専業」農家(農業しかしていない。会社勤めではない)のでしょう? でしたらご実家のほうがよくご存知かと思います。 でもご実家の田畑だけでは「専業農家」は難しいのではないでしょうか。 たとえ自給自足はできたとしても、それプラスの収入がないと… 「兼業」農家の間違いですかね… 農業だけで収入にならなければ専業農家なんていませんよね。 田畑の広さにも気候にもよりますが、農業だけでも普通のサラリーマンと同じくらいにはできるでしょう。 ただし、農業には資材が必要です。 小さなものから、大きなトラクターまで。 これらをすべて自分のところでそろえてやるとすると、かなりの出費になります。 それを差し引くと収入はサラリーマンよりは厳しいかもしれません。 でもトラクターなど、大型で新型の機材を投入すれば、広い田畑でも少人数(もしくは一人)で管理できるので、収入は上がるかもしれません。 「どのように収入を得ていくのか」についてですが、簡単に言うと 土を作る(お金がかかります)→種をまく(種を買うお金がかかります)→(作物を育てている間も、いろいろ世話にお金がかかります)→収穫(トラクタなどを使って収穫すると便利ですね。)→収穫した作物を箱入れなどして出荷(箱代などがかかります)→農協などに買い取ってもらう ていうところでしょうか。 作物の出来具合によって、値段が上下しますので、実際に出荷する時期になるまでいわゆる「年収」はどのくらいになるか、見当がつかないかもしれませんね。 こんなものでわかりますでしょうか?
お礼
返事ありがとうございます。兼業農家ですね、間違えてました。小さな機材から大きな機材(トラクターやコンバイン)は、所持していて一通りあるのですが、自分が聞きたかったのは、経営方針ですね。やはりJAに、世話になるしかないのでしょうか
お礼
そうですね。色々教えて頂きありがとうございます。Fayeさんの実家はすごいですね。自分には、まだそんな知恵がありません。やるなら家の機材でまかなえる程度の範囲でやろうと思います。利益も出て、軌道に乗れそうなら本格的に始めたいです。それからですね。