• 締切済み

早急にお答えが欲しい

夜10時〜朝9時までアルバイトとしてコンビニで働いています 夜10時〜5時までは1200円で朝6時〜9時は1060円の時給です 週4日ではたらいています そもそもアルバイトでこの働き方に違法性はありますか? 後稼ぐ給料は高いですか?それとも安すぎますか? 最近働き方に悩んでいて…

みんなの回答

  • chiychiy
  • ベストアンサー率60% (18772/31245)
回答No.3

こんにちは 失礼ですが、いいように使われてしまっていますね。 違法性が高いです。 このグラフを見ると判ります。 7時間働きにして、法廷時間外残業が付かないようなシフトに されてしまっています。 一度労基に相談してみて、店長と交渉してください。 こういうずるい店は、何か言ってもうやむやにすることもありますから。 >深夜・早朝(午後10時~午前5時)に働かせたときは、使用者は25%以上割増させた賃金を支払う必要があります。 https://www.jtuc-rengo.or.jp/activity/roudou/chingin/saiteichingin.html#:~:text=%E6%B7%B1%E5%A4%9C%E3%83%BB%E6%97%A9%E6%9C%9D%EF%BC%88%E5%8D%88%E5%BE%8C10%E6%99%82,%E3%82%92%E6%94%AF%E6%89%95%E3%81%86%E5%BF%85%E8%A6%81%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • are_2023
  • ベストアンサー率32% (1068/3301)
回答No.2

アルバイトを理由に違法性を問う事はできません、アルバイトでも夜間に働くことはできます ただし、夜10時〜5時までは1200円は違法です 労働基準法では深夜勤務(夜10時〜5時)は通常賃金の125%以上と決まっています(残業ではなく勤務です) 時給が1060円なら深夜勤務は1060×1.25=1325円以上でないとダメ

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

夜間勤務は25%割増なので1060円☓1.25=1325円になります。 そのため1200円は少ないですね。 給与は1日11時間仕事して週4回で1ヶ月なら17万円程度なので多くはないと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A