• 締切済み

軽自動車を運転していて・・・

私のマイカーは軽自動車です。最近は乗せられるよりも運転している方が良くて 休日などダンナさんがお休みの時も運転は私です。でも、ダンナさんは乗用車を所持してますが、もっぱら出かけるときは私のマイカー(軽)で出かけます。 でも、ココ最近、もうすこし大きい車を運転したいな~と思っているのですが自信がありません。ダンナの車は乗用車なのですが、買い替えの時期で今度はワゴンまたはRVを購入予定なのですが、軽にいつも乗っていて休みの日だけ大きい車に乗るろいうのはやはり、感覚を取るのが難しいでしょうか? また、コツみたいなこと、こんな練習をするといいなどのアドバイスあったらお願いします。くだらない質問でごめんなさい。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • furusato
  • ベストアンサー率18% (3/16)
回答No.6

唐突ですが、左先端が見えるように、シートの高さ調整をできるだけ高くしたり、 身体を起こして運転なさってはいかがでしょうか?車幅の感覚はこれでかなり解消 されるとおもいます。ただ、セダンとは違い、RV車は車の先端が把握しずらいので、 少々格好は悪いですが、慣れるまではポールを付けてみてはいかがでしょう。 駐車のときの感覚は、初心者向けの運転本を本屋で立ち読みしたり、図書館で借り たりなどして知識を仕入れた後、スーパーの屋上(ここって、誰も停めないケース が多いですよね)等で買い物ついでに軽く練習なさてってはいかがでしょうか? 「いつかは慣れる。それが50年後かもしれないけど・・・」程度に思いながら、 気がむいたときに練習をするのが一番だと思います。

  • batumaru
  • ベストアンサー率31% (49/155)
回答No.5

私も今は軽なのですが以前は普通乗用車でした。 結婚後も嫁入り道具の1つで独身の時に買った車(プリメーラ)を持ってきたので主人の車と2台、その時の気分で変えていましたが主人の車(ハイエース)を運転する時は感覚が違い、もたもたしていました。 そんな私を見て、主人には「ボンネットとトランクがないだけで駐車場でも枠に入るんだから普通車と同じ感覚で大丈夫」と言われました。 たしかに軽とは感覚が違いますが、これくらい大丈夫、いけるかも、と思うと無理に動いてしまいがちですが、怖い、当たるかも、と思えばまず止まりますよね。 最初に無理な運転をしなければ大丈夫だと思いますよ。 自動車学校ではじめて運転した時を思えば最初の数分の運転、数回の運転で慣れると思います。(教習車は普通車ですよね) ワゴンやRVでしたら車高が高くまわりがよく見えるので余裕を持って運転できますよ。 (最近は主人が軽に乗って私がハイエースです。)

noname#1457
noname#1457
回答No.4

結局は慣れしかないと思います。 私は土日はワンボックス,通勤は軽自動車,会社ではカロー○・バンと千差万別で,それでも慣れれば何とも無いです。 たまに友人の車を借りて運転すると恐怖を感じる場合がありますが・・ 車幅の意見もありますが,あと運転席の高さで大分感覚が変わりますのでご注意を。 たとえば,私はワンボックスを乗ってます,こいつが一番車幅がありますが,運転席の位置が高い分,市街地でも高速でも普通車より断然見通しがよく運転しやすいです。 ですから,購入直後からまったく違和感無く運転できました。(我が家の奥さんも同意見です:身長150cmとかなり背が低いけど全然OKでした・・) 逆に言いかえれば,背の低い大きな車だとなれるのに相当時間がかかるのでは・・・ ちなみに私は身長180cmで軽自動車にのると車の中は体で目一杯で逆の意味で不安をかんじます(ハンドルがまわせん!!)

marutama
質問者

お礼

回答ありがとうございました。私も身長は156cmしかないので、こんな小さな私でも大きな車運転できるかな~という心配もあったので、回答を拝見した時に 「う・・私より小さい人でも運転できるんだ~」と思いました。 アドバイスありがとうございました。

  • k-841
  • ベストアンサー率27% (129/465)
回答No.3

最近軽のバンから普通車のバンに乗り換えました。 普段軽に乗っていてたまに普通車ということですと、 心配なのは車幅と思われがちなのですが、 私の経験では長さの感覚が掴みにくかったです。 長さを意識する必要があるときというと、つまりバックのときですね。 車幅については、軽と普通車ですと40センチ程度の違いですので、 感覚的にはもっと広いと錯覚するのでぶつけないと思います。 ただ、長さは1メートル以上長くなりますので、これは意識する必要があると思います。 特に、「ワゴンまたはRV」ということから1boxを考えますと、 車の後端は運転席から4メートルも後ろになります。 また、軽と普通車の違いとして、後輪から車の後端までの距離の差もあります。 tarankoさんがおっしゃる左折時の内輪差についても慣れは必要ですが、 これは左のミラーを必ず注意して見ることで、慣れていなくてもなんとかなります。 以上から、大きな車にたまに乗るのは、前へ進む分にはさほど心配は要らないけど、 車庫入れ(もしくは出庫)時にちょっともたつくんじゃないかと思います。 私の場合、右後ろの感覚を掴むのにかなり時間がかかりました。

marutama
質問者

お礼

くわしく教えていただいてありがとうございます。 内輪差ですか。久しぶりに耳にしました。(;^_^A アセアセ・・・ >車庫入れ(もしくは出庫)時にちょっともたつくんじゃないかと思います。 そうですね。一番がそこですね。でもこれも慣れればクリアーできるのかな? ありがとうございました。

  • shibako74
  • ベストアンサー率18% (163/876)
回答No.2

わかります!私も軽なんですが、時々会社の車や彼の車に乗るとこわい!車高が高いのはまだいいとして、問題は幅です。できるだけ道路の中央線ぎりぎりに走ってます。それでも彼氏の車の後輪は擦った跡があり、会社の車の左側のサイドミラーはぶつけた跡があります。 でもなんだかんだいっても恐いのは初めて乗った時の最初の数分間と細い道だけですよ。深謝が来る前にだんなさんの車を時々借りて練習したらいかがでしょう?がんばってくださいね。

marutama
質問者

お礼

いろいろ乗っていらしゃるのですね。ダンナの車を借りたいところなんですが、 今の車は年齢制限の保険に加入したいるので、もしものことを考えると運転できません。(・・ないように運転すればいいいのですがね。)もしも、今度車を購入する時はもちろん制限はゆるくしようと思っています。 でも、慣れなんですうおね。がんばって運転します。

  • taranko
  • ベストアンサー率21% (516/2403)
回答No.1

はじめのうちは車の大きさ(車幅、前後の長さ)に戸惑うかもしれませんが 注意してその車の大きさを体で覚えれば大丈夫ですよ。大きい車の感覚が 身につけば、小さい車もその感覚で運転すればぶつけたりすることはない ですよね。 あと注意する点は左折、右折をする時大きい車と小さい車ではハンドルを きる位置が違います。特にワゴン車は「えっまだハンドルきらないの」 というくらいハンドルをきるのが遅いです。 運転席が普通車だとボンネットの位置ですから、はじめてワゴンの助手席に 乗った人などは怖がります。 まとまりがない文章になってしまいましたが、 車の大きさと、曲がるときハンドルをきる位置と、あとバックする時に 注意さえすれば、はじめは怖いかもしれませんがすぐなれますよ。 私もそうでしたから。

marutama
質問者

お礼

早速回答ありがとうございました。そうなんです。一番心配なのが曲がり道でのハンドル操作なんです(;^_^A アセアセ・・・私は田舎に住んでいるので結構細い道もあります。おまけにどちらかといったら、左折、右折・・上手ではない!と良くだんなに言われているので・・・その感覚がとても心配でした。 (・・初めから質問に書けばいいのにね(;^_^A アセアセ・・・) >運転席が普通車だとボンネットの位置ですから、はじめてワゴンの助手席に >乗った人などは怖がります。 そうですか。実はワゴン自体の助手席とかも乗ることはすくなくて。。。 たくさんのアドバイスありがとうございました。勇気でました('◇')ゞ