• 締切済み

日本人なら2万円以上の寿司を食べておくべき?

以前、知人数人と会話をしていた時に食事の話題になりました。 その際、知人の1人が「30歳過ぎて一度も2万以上の寿司 を食べた事がないなんてあり得ない」と言っていました。 こちらの意見は一理あるのでしょうか 皆さんのご見解をお聞かせくださいませ

みんなの回答

回答No.10

そういうこと言ってるやつには苦笑いしとけばいいですよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mario0529
  • ベストアンサー率15% (476/3081)
回答No.9

話のネタと思い出作りに食べておくべきだと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4845/17885)
回答No.8

一理はあってもその知人のポリシー程度です。 寿司があまり好きでない人や一般的なネタで食べれないネタがある人なんかだと全く意味の無い拘りです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mekiyan
  • ベストアンサー率21% (918/4197)
回答No.7

日本生まれの日本人ですが、魚介類が好みで無いので、接待でいく寿司屋でいくらくらいなのかも知りませ~ん。2万以上のステーキなら何十回も頂いていますけど。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11216/34842)
回答No.6

それって寿司限定なんですかね。懐石料理やフランス料理はどうなんでしょうか。 1人2万円以上のフランス料理なら、料理だけではなくお店の雰囲気やサービスも一流でしょう。「大人なら、一度はそのような一流のサービスを経験しておくべきだ」というのならそれは同意はします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zinzougan
  • ベストアンサー率56% (13/23)
回答No.5

0.01理もないです。 その人はきっと育ちや生まれにコンプレックスがあるのではないでしょうか。 貧困の中で生きてきたとか。 少し自分で使える金ができて、己の人生の中で最も高価なものを食べて、気が触れてしまったのでしょう。 30過ぎても己の虚栄心もコントロールできない人こそありえないです~(笑) 私なら2万円あったらトリトン(げきうま回転寿司in北海道)(おすすめ)に複数回行きます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8653/18508)
回答No.4

そういう寿司が好きなのなら食べればよいのであって、食べておくべきとかは勝手に言わせておけばよい。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 69015802
  • ベストアンサー率29% (386/1311)
回答No.3

「じゃあ、日本に住んでる人の多くは日本人じゃないんですね」と言ってあげればいかがでしょう。 うちの家族及び近しい親戚で30以上は20人弱ですが多分食べたことがあるのは1人だけですね。(海鮮関係の商社で築地勤務だった人)

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Reynella
  • ベストアンサー率51% (552/1074)
回答No.2

まったくないと思いますよ。 「歌舞伎を見たことがないなんてあり得ない」「懐石料理を食べたことがないなんてあり得ない」「大江健三郎を読んだことがないなんてあり得ない」「伊藤若冲を見たことが亡いなんてありえない」 いろんな言い換えができそうです。どれもこれも、日本の大切な文化だけど、日本人であるための必須のものじゃない。「~しておいたほうがいい」くらいの言い方ならまだしも「あり得ない」じゃぁないでしょう。 人はそれぞれ、趣味も価値観も、経済的な事情も違う。食べ物は、生存と成長と活動の源、とだけ考える人もいる。その人達は一食に2万円払うなんて馬鹿げていると思うでしょう。食べてみたいけど、それよりは今は車にお金を使いたい、歌舞伎を見に行くのに使いたい、そんな人だっている。生活費を節約してまで高いお鮨を食べなくていいよ、と思う人もいる。 そういう価値観や趣味や事情の違いをわきまえもせず、「あり得ない」なんて言う人の言葉に私は理のかけらも感じませんね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • webuser
  • ベストアンサー率33% (372/1121)
回答No.1

オレ、魚の刺身食えないし

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A