- ベストアンサー
死ねばいいのに
愛知の中学の教師が生徒に「死ねばいいのに」と言ってニュースになりましたが、このセリフはダウンタウンの浜田さんが、よく言うセリフなので、教師が影響を受けたと思います。芸能人で発言力がある人がこのようなセリフを言うのは問題ではないでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「死ね。」という言葉は日本語で頻繁に使われているものなので、規制出来る種類のものでは無いと思います。死ねを連発する「死ね死ね団の歌」までありますし、「8時だよ!全員集合」でも何度も死ねという言葉を連発するギャグを使っていました。馬鹿とか、死ねとかは汚い言葉ですが、日本語としては広く使われている言葉でもあります。特定の芸能人だけの言葉ではありません。 汚い言葉だからと抹消していたら、文化破壊に繋がるのは過去の歴史からも明らかだと思います。日本語には猥褻な言葉がたくさんあるのに、猥褻だからという理由で放送禁止にしていたら、いつの間にか、猥褻な文化が途絶えてしまった現実があります。外国ではグリム兄弟が民話を収集して、猥褻な話を科学的に解明しようとしたのですが、宗教からの弾圧を受けて、童話を出版する時に改変せざるを得なかったという実話もあります。綺麗な言葉だけにして行くと、文化破壊に繋がるだけで、そういう意味では、日本文化は相当に歪曲され、破壊されていますね。
その他の回答 (3)
- sebsereb
- ベストアンサー率20% (107/525)
ダウンタウンをテレビ出演禁止したら良いと思います。
- sirousagi1
- ベストアンサー率35% (730/2058)
問題とすると、違う言葉でさえも“連想させる”など、言いがかりが通ってしまいそうです。状況と発信する言葉のタイミングにもよると考えます。ただ、その教師は、芸能ネタが好きだなどと言っていたのでしょうかね。 まぁ、時代なんでしょうか。昭和50年代のこと。 ビートたけし氏が、ツービートとして活動中のネタで、 「赤信号 みんなで渡れば怖くない」 「寝る前に かならずしめよう 親の首」・・など。 と、したネタで、子供に首を絞められたと抗議があったとそうで。 たけし氏は、「それは、親のしつけの問題だろう。こっちに責任を押し付けるな」と、出演した番組内で言っていましたね。 この程度では問題としてメディアには取り上げられませんでした。 近所の中学校で、先生に授業中「そこから(3階窓)飛び降りろ」と言われた生徒は、その後の授業では先生の言動を録音し続けたら、それを証拠に県警が授業参観をする始末と、いうことがありました。当然転勤です。
- HAL2(@HALTWO)
- ベストアンサー率53% (2340/4388)
芸能人は「芸で身を立てている」人ですので「汚い (酷い) 言葉を使う芸」をする人もおり、それを TV で放映するのは TV 局の責任です。 劇場での劇で浜田さんが「死ね」を連発しても、それは「台詞」であり、観客は台詞である事を容認して観に来ているのですから浜田さんを責めるのは間違いです。 また TV で浜田さんが「死ね」を連発しても、浜田さんに責任はなく、その台詞を放映する事を良しとする TV 局に責任があります。 もっと酷い事、例えば Entertainment 番組ではないのに名誉毀損で訴えられるような言動をするとそれを言った本人は勿論の事、TV 局も謝罪をしますよね。 卑猥な言葉等は編集時に TV 局がピーッという音を被せてしまうように、TV 局に責任があるのです。 さて、教師は酷い言葉で受けを得る芸人ではありません。 生徒受けを狙って冗談を言うのであれば兎も角も、真面目に「死ねばいいのに」なんて生徒に面と向かって言うなんて教師としての人格を疑われる行為です。 「バカ」とか「マヌケ」も「生徒を傷付けるための非難する台詞」なのか「生徒を笑わせるための冗談としての台詞」なのかで大違いです。 愛知の中学教師は「死ねばいいのに」を冗談で不特定の者に言ったのではなく、特定の生徒個人に向かって本気で言ったと捉えられたからこそ大問題になったのでしょう。 そもそも「有名な芸能人だから特別な発言力」がある等と思う人がいる事自体が問題だと思うのですが……「芸能人の真似をする事は正しい事だから芸能人は発言に気を付けるべきだ」なんて意見は初めて見ました(^^;)。