- 締切済み
悪く解釈
職場で「これやっといてくれたの?」とか聞かれた時にもし自分じゃなかった場合相手は誰がやったか分からないから聞いたのかもしれないんですが「私がやってないの分かった上でわざと聞いてるのかな?」と考えてたしまいます。他にも何か食べてる時に「それ美味しい?」って聞かれると「美味しくなさそう」って思ってるのかとか洋服とか「どこで買ったの?」って聞かれると「どこに売ってるか気になるほど可愛いくない」って言ってるのかと勝手にモヤモヤしちゃいます。質問されたら100%感じるわけではないけどたまにそう思ってしまうことがあります。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 濡れ猫のミコ(@nurenekonomiko)
- ベストアンサー率20% (192/930)
回答No.2
a) そのように悪く受け止める傾向があると、その人は幸せになりづらいでしょうね。 b) 逆に、悪口を言われても、「この人は親切心から、自分に忠告してくれているんだ。ありがたや、ありがたや」と思えれば、楽かもしれません。 c) どうせ他者の気持ちなど正確には分からないので、b) のように楽観的に受け止めることができたほうが善いのです。 d) 一般に、信仰心のある人は楽観的、信仰の無い人は悲観的と言えるでしょう。信仰心の深い人は、神仏の加護で守られているという実感があるから、自然に、余り悪いようには考えなくなるのです。
お礼