- 締切済み
女性だけの職場での心構え
女性だけの職場へ派遣されます。金融業種の入力業務で殆んどが非正社員で派遣元は複数です。 結婚の有無・年齢は不明ですが、微妙な30代独身なので、その辺も気がかりです。 以前金融機関の入力業務をしましたが、同期の派遣社員にその後は職場に、なじむ事ができず、退職した過去があります。 その前は正社員で、新卒だった為か、男性もいた為か、何とか5年以上勤めましたが、友達や知人は多くありませんでしたし、女性の人間関係が得意ではありませんでした。 例外なく人見知りが激しく、2人きりだと会話が弾まず、2人以上だと皆についていく影の薄いタイプです。寡黙な方です。 話に自然に入っていけず、聞いてばかりで。それでも苦にならないですが、周囲が気を使ったり逆に嫌がっていないか気になります。 沈黙になると喋らないとと思いますが、話題の選択が下手で、一方で自分の事を話すのも器用ではありません。口数が少なく笑顔をつくるのも(受け口で)上手ではありません。 少し違いますが、''引き出し''が少ないと言うか、とにかく人付き合いが苦手です。 かと言って、おとなしい方で一歩間違うと、''暗い''か''面白くない変わったとっつきにくい人''と捉えられてしまいます。 もちろん気持ちは、コミュニケーションをとり穏やかに普通に過ごし、仲良くもしたいです。 学生の様な関係ではなくても、毎日緊張や余計な心配なく勤務できれば十分です。 金融関係・データ入力専門・女性だけと言う事で、すごく心配です。 いわゆるイジメや陰険な扱いや陰口等の対象にならないか。過去に軽いそういう類の経験があるので。 仕事も不安なのに、とにかく人間関係が心配です。 できれば具体的なアドバイスが頂けたら嬉しいですが、 何でも結構です。 どういう心構え・スタンスで就業したらいいでしょうか。 おねがいします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- shijimi30
- ベストアンサー率27% (45/166)
同じく30代独身、微妙な?派遣社員です。 私は過去に女性の先輩との関係がこじれ、上司も巻き込み、大変なトラブルを興した挙句、退職したことがあるものですから、40~50代女性との付き合い恐怖症です。 (近い将来その年代になるけど^^;) 今の職場は、既婚、未婚、バツイチあり、年齢層も、派遣元も様々な、女性が多い職場です。 派遣で働くのは初めてだったし、女性が多いことで、相談者の方と同じくかなり不安もありましたが、入ってみると意外と居心地はいいです。 女性特有の派閥やグループはありますが、個々を見ると皆、自分のスタンスで行動してます。 グループにドップリの人もあれば、ちょっとだけ足を入れてる感じの人、お昼も一人で外食する一匹狼タイプの人、様々です。 中には5~6年も続けていて、お局的人もいますが、派遣のサイクルは短ければ1ヶ月ということもあるので、一人の人にそうそう構ってられないからかな? 仕事さえきちんとこなせれば、その他のことは、ほとんどの人にとってどうでもいいことです。 過去の体験からの不安もあるようですが、過去は過去。 新しい職場で気持ちよく働いて、収入を得て、人生を楽しみましょう。 どうしても合わなければ、次行ってみよー!です。
- RUNA28
- ベストアンサー率26% (5/19)
こういう考え方って正しく無いのかもしれませんが... あんまり構えずに、自分に合わない会社なら1年位で辞めてやるんだ!ぐらいの勢いでどうでしょう? わたしも社会人を10年位していましたが、女同士って難しいですよね~。いくら年をとっても幼稚ないじめなんかする人もいてますし・・・ ストレスで体調を壊すより、気持ちよく仕事できる職場を探す方がいいと思います。男ならある程度、腰据えて働くべきかもしれませんが・・・べつに一生働くつもりでもないなら、女である特権?をいかすべきだと私は思います。 私も以前最悪な会社に就職した事があります。女の多い会社で先輩が×でした...ロッカー室で先輩2人に泣かされている人を見たことありました。ここは中学校か?とうレベルでした。(私は1年でいやになって辞めましたけどね~) いい職場もありますよ~私が仕事を辞める一昨年まで勤めていた会社は女同士めちゃ仲良しで、5年間勤めてましたが辞めてからも年に3~4回はみんなで集まって遊びます。 私が経験上思うのは、女性の多い職場より男性の多い職場!できたらおじさま方が多い方が何かと優しくしてくれるし、色々喋りかけてあげたら喜ばれますしね~笑。 そして中小企業より大企業の方が空気がよいような気もします。。。 たぶんrebn7cohp8さんは真面目な方だと思うので仕事の面では問題ないんじゃないですか? あとは、環境でけでは?よい職場にめぐりあってくださいね!
お礼
今回の所も期間限定です。長期になる可能性もあるというので、人間関係や環境が壁になっていた私には''リハビリ''的な感じで克服していけたらと思ったのも、この仕事を受けた理由です。 ただ、社会保険に当初から入るか実はかなり迷っていて…。基本的には今後どうなろうとも、加入希望ですが、どうしてもどうしても続かなかった場合、記録が残ってマズイかという不安からです。(すいません。これは又別の質問(問題)ですね) 正社員の時は、男性ばかりの部署で逆に他部署の女性達の嫉妬に似た目を無意識に恐れ気を使い、OFFも含めて仕事ばかりの頭になってしまい失敗しました。 社会人としてまだまだ初歩的な事で失敗ばかりです。 でも、もう今度こそ克服しないと、40・50代になった時、今の問題に加えてもっと自分が苦しんでいそうで生きていけなくなりそうで、本当に克服したいです。 女の特権をいい意味でいかして幸せな人生、せめて死ぬ時に振り返ってよかったと思えるように、今から修正していこうと思います。 ガチガチになった考え方・自分を楽にしてくださってありがとうございました。
- NANDEYARO
- ベストアンサー率29% (43/144)
私はもう、若くはありませんが、若い頃から、どっちかというと人見知りするし、顔に感情があまり出ないねといわれるし、クールだねとか、初めての頃は怖かった・・などといわれました。今でも、マジメそうだねといわれます。きっと冗談の通じそうもない硬いイメージなんだと思います。 話も聞くほうが多いです。自分から話題を提供する方でもありません。 今の職場は、まる9年勤めるパートです。 中年以上の女性が多い職場で、派遣会社も、数社入っています。 女性の多いところは、どこでも、人間関係で何かはあります。 初めての環境で緊張するとは思いますが、とにかく、まず、仕事面で、返事をはっきりと、分からないことは、すすんで誰かに聞く。 これさえしていれば、問題ないと思います。 人間関係では、自意識過剰にならないことですね。 人付き合いが苦手ということですが、結構、自意識過剰の部分って、ありますよ。 自分のことを何か言っているのではないか・・という 気持ちが強すぎるかも。 そういう気持ちって、結構顔にでたり、態度にでたりするもんで、おどおどしたり、妙に遠慮しすぎたり。 でも、自分が思っているほど、他人は見てないモンです。 普通に挨拶をして、会話がないときは、職場に関する分からないことを質問したりしていれば、はじめの頃は何とかつなげるんではないかな? でも、チョッと構えすぎてる気もしますよ。 付き合う男性と違うのだから、場をもたせるとか、そんな気は使う必要は無いのです。 大丈夫です。笑顔を無理に作らなくても。 仕事を一生懸命していれば、認めてくれますよ。
お礼
返事ハッキリ&質問、ですね。 休憩中に仕事の話なんて、息が詰まったりしないでしょうか? でも、職場の話って仕事の話以外に適当なモノがあるのかな? それと、仕事一生懸命って度合いが難しかったりします。 特に、非正社員でデータ入力って。 過去に馴染めなかった所も、勿論正社員だった所もですが、真面目に仕事すると逆に浮いたり、そこまでいかなくても''そんなに真剣にならなくてもいいんじゃない''みたいな空気を感じる事がたまにあります。 真剣に仕事の事を聞いても、相手はそんなに真剣にとらえていなかったり…。 でもやはり一番問題なのは、人目が気になり過ぎって事です。 おとなしい人がたまに口を開くと、自然な事ですが他の人より注目されたり過剰な反応があったり、本当に緊張します。頭では私なんか…みたいな気持ちあるのに、行動や会話が変に思われてるかとか、すごく気になって。 これって自意識過剰なんですね。 とりあえず仕事に不安を残さないよう最初はそちらに気を使おうと思います。 ありがとうございました。
お礼
似た立場の方からのアドバイス、心強いです。 私も正社員時代の失敗が、他の恐怖感も加わった人付き合い恐怖症・仕事恐怖症です…。 派閥やグループって怖いですね。自分のスタンスを上手く見つけられればいいのですが、 ''お昼は皆で一緒''が習慣みたいで、最も心配です。 ひとりの方が気楽と思っても、一緒だとやはり仕事に関する事だけに限らず何気ない情報交換ってできるし、お昼は自由って所でもひとりは妙な不安感を抱いてしまうし。 正社員退職後に失敗した所が、今回と似た職場だけに ''克服するいい機会''と''又同じことになるかな''という両方の気持ちが存在していて、本当に本当に不安で手放しで喜べる気持ちがありません。期間限定の非正社員で低収入と言う事もあるかもしれませんが(><) でも長い(異例の長さなんです…)就活で趣味の大切さもわかったし、OFFが充実してONがいきいきするという事もわかったので、期間限定という事をいい方にとらえ、精一杯頑張りたいと思います。 ありがとうございました。
補足
アドバイスを下さった方々、本当にありがとうございました。 ポイントを皆さんに差し上げたくかなり悩んだのですが、甲乙つけがたく、気持ちの中でポイントを差し上げて締め切らせて頂きます。