- 締切済み
共働きの夫婦関係
夫婦共働きで3歳半と2歳の子供がいます。 皆さんはどのように家族関係を円滑に保っていますか?私は妻や子供に何をしてあげれば良いのでしょうか? 以下長文ご容赦ください。 私が悩んでいるのは妻との関係です。 私は去年子供が幼い中、転職をしました。子供が幼いにもかかわらず、妻の仕事を奪い、実家の支援もない見知らぬ土地へ連れて行ってしまった。その負い目を感じつつも転職を決断してしまったのです。 前職はいわゆる大手メーカーで給料は600万程度、仕事もあってないようなもので一言で言えば楽でした。毎日勤務と言えるのか分からない在宅をして、毎日家事と上の子の面倒を見るという、ライフは充実しつつも仕事的には不毛な日々を消化することに焦りと不安、人生の浪費を感じ、転職したのです。 転職先は前職よりも更に大手のメーカーで給料も1000万弱、入社1年経った今も基本的には毎日定時上がり。定時で帰り、子供のお迎えと子供と食事、風呂、上の子の寝かしつけをして21時過ぎに在宅勤務で足りない業務を補う毎日でした。下の子は妻に強く依存しており、私が食事を与えたり着替えさせたり寝かしつけたりされるのを嫌がるので妻が常に面倒を見ている状態でした。 そんな生活も私の仕事の責任が重くなるにつれて続かず、ここ数ヶ月は定時時間内の殆どが業者の対応やトラブル対応で潰れ、自分の仕事を定時後2~3時間かけて行うようになると、同じく仕事をしている妻に家事育児の負担がのしかかり、子供が体調を崩そうものなら休むという状況になりました。下の子はやや病弱で、酷い時には毎週保育園から呼び出され、妻の有給休暇はこの4月に40日ちかくあったものが今では数日という状況です。 ファミサポやシッターなどアウトソーシングを活用してはと提案するも子供が危険な目に遭うリスクがあるからと却下、子供の寝かしつけ時間は絶対で、後ろ倒しにすることもできない。子供を想えばこそなのだと理解していますが、仕事と家庭の板挟みで八方塞がりの状況で私も妻も疲れています。 妻は余裕がなくなると子供にキツく当たり、私と口をきくこともなく、モノを投げたり叩いたりと情緒が乱れます。誰でも余裕がなくなればイライラするのは当然と思いますが、私は恐ろしくて拒絶されるのが分かっていて寄り添いきれません。 自分のわがままで妻に負担を強いてしまった自分が悪いのだと、自分の子供だからと家事も育児も出来るだけやって寝る時間を削って仕事をして頑張っているつもりですが、それでも申し訳ないことに妻に負担させてしまっているのです。 自分ではコントロールできない業務量に忙殺されて遅くに帰ってきたときに、妻からキツく当たられると、消えてしまいたいと思うことが増えました。もう頑張れない気がしています。 皆さんはどのように家族関係を円滑に保っていますか?私は妻や子供に何をしてあげれば良いのでしょうか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 薫子(@kao-ruko)
- ベストアンサー率24% (413/1716)
あなたに必要なのは 休みとサポートです。 まず市役所の保健師や生活サポートに 相談しましょう。
- karawane
- ベストアンサー率18% (263/1393)
感情を排して、 「Don't find fault, find a remedy. (Henry Ford) (=あら探しをするよりも改善策を考えなさい)」 のスタンスを採り入れませんか。 (家庭教師兼の)ベビーシッター、 家事代行の便利屋さん、多種多様な電化製品etc.の 活用で、負担等を軽減できます。 1部屋を提供できるのであれば、家庭教師兼 ベビーシッター兼家事全般を任せられる お手伝いさんを雇うのも 1つの方法に成ります。 どちらかの家庭のお婆ちゃまに来て頂くのなども、賢明な 方法になり得るのではないでしょうか。或いは、 交代で…… 私のところでは、3歳で幼稚園に入れたのですが、 帰宅後、2歳の下の子に、幼稚園で習ったことを 教えるので、下の子が喜んで……そんなこんなで、 小学校に上がる前に、小4の算数の問題が 解けるようになっていました。 ご夫婦が、共に、 日々、「4つの喜び日記」: 《良かったこと・嬉しかったこと・出来たこと・ 喜ばれたこと》が書ける暮らし方を 採り入れてみませんか。 [月をこそ眺め慣れしか星の夜の深きあはれを 今宵知りぬる (建礼門院右京大夫)] Buon Divertimento!(=Have Fun!=楽しんで!) Ciao.
- 濡れ猫のミコ(@nurenekonomiko)
- ベストアンサー率20% (191/929)
a) 転職で貴方の給料が増えたのなら、貴方の妻が働かなくても善いのでは? それとも、妻自身が仕事を持つことを望んでいるのでしょうか? b) 妻や子供たちに何かをしてあげると言っても、大抵、物質的、金銭的な事柄でしょう? でも、いくら経済的豊かさを子供に与えたとしても、子供の心の内の豊かさは保証されません。つまり、親切というものは、本来、精神的なことであって、子供の心の内側を満たせない人は何をやっても上辺だけでしょう。 c) 貴方が本当にすべきなのは、貴方自身が豊かな心を持つことです。豊かな心の持ち主でなければ、子供の教育なんてできません。経済性しか頭に無ければ、勉強しろくらいしか言えなくなります。自身が心豊かになるには、哲学や宗教などの知識も必要なのです。例えば、貴方がプラトンの対話編を読み、理解できれば、それは大変な心の収穫なのです。 d) という訳で、漫画やTVドラマばかり見て、ゲームをしたり、周囲の人たちに迎合ばかりしている限り、一向に貴方の心の内は豊かにならないでしょう。周囲の流れに逆らって立ち止まり、プラトン対話編や新約聖書を読んでみる。そのようなことからしか、精神性は生まれないでしょう。 e) 貴方の心が今より豊かになって初めて、子供たちにすべきことも分かるのです。
- kano20
- ベストアンサー率16% (1172/7073)
共働きの母です、子供が小さいときは保育園はもちろん病児保育やシッターさんやファミサポにもお世話になりました。 その上で転勤族でしたが、夫は「妻にすまない」とは思っていませんでした。 転勤について行ったのは妻の私の意思ですし、仕事も私の意思でのことでしたので、貴方の様に >申し訳ない と卑屈な考えを夫が持っていなかったのが、円満な秘訣だと思います。 妻が他人の手を借りての「育児」を拒絶するなら「家事」を外注しませんか? プロの掃除や料理を外注する、帰ったら料理はレンジで温めてお風呂と寝かしつけは妻、貴方は洗濯担当が理想的では。 育児を外注できないなら、その他の家事を外注することで妻の余裕の無さの穴埋めをすることは可能ではないでしょうか。
- y0702797
- ベストアンサー率27% (290/1073)
うちは夫婦とも同じ趣味で温泉に行くことです。 明日から有休を使い4連休で温泉に来ます。 あなたも休みの日は家族で出かけるなどして非日常を味わうのも必要だと思いますよw 年収1000万円だと手取り750万円くらいだし、奥さんを専業にすればいいなんて言えないしねw あと2・3年もすれば子供たちも自分で出来ることも増えてきますので今は頑張るほかないと思います。
先ず率直に言って、どうしてそこまで奥さんに頭が上がらないのかなという疑問があります。 奥さん、勝手にやりすぎではないですか?。 転職前は、在宅で暇してるあなたと実家の、2重のサポート体制にも関わらず、子供は任せて自分は仕事三昧。 転職後は、在宅を捨てたとはいえ旦那が倍近く稼いでくれるにも関わらず、自分もまた、代替案を屁理屈で蹴ってまでまた仕事。 しかも育児休暇なら纏まって取れるだろうに、何故か有給での対応。 ちょっと自分の負担になった程度で大袈裟にキレ散らかす、残業で疲れている旦那にまで平気で当たる。 そうまで仕事したいなら、何故結婚して子供まで産むのかと訊かずにはおれません。 母親になるということの意味や重要性を、全く理解できていませんよね。 それであなた一人だけが問題の深刻さを受け止めて全て抱え込んで、過剰な罪悪感に苦しんでしまっている。 何か特に事情がおありなのでしたら、是非お聞きしたいです。 あなたが奥さんにそこまで頭が上がらない特別な理由について。 恐怖感しか特に無いのでしたら、思い切ってガツンと嫁に言ってやれとしかアドバイスの仕様は有りません。 嫁が勝手過ぎです。
- JP002086
- ベストアンサー率34% (1535/4403)
50代後半既婚の♂です。 思い出しながら・・・・ >ここ数ヶ月は定時時間内の殆どが業者の対応やトラブル対応で潰れ、自分の仕事を定時後2~3時間かけて行うようになる 同じような時期には、私の場合「面倒だけど、私のコピーを教育がてら作って負荷分散しよう」と後輩を数名育てました。 この考え方の根底にあったのは・・・・ 「自分だけではなく、周りの一人一人が病院で寝ている時も事務所に出てきて仕事をするのか? 無理だよね? なら、どうして自分の複製を作って、量の分散・責任の分散をしないの? 何もかも自分で抱える必要はないよね?」 という所からです。 それでも、年に数回60時間連続勤務がありましたけどね。 >妻は余裕がなくなると子供にキツく当たり、私と口をきくこともなく、モノを投げたり叩いたりと情緒が乱れます。 この様な時は、普段より夫婦で話す時間を増やして、食品の買い出しに関しては、メモと携帯を片手に私が纏めて買ってきていました。 私の場合、幼い頃(入園前から)から家事を強制的に手伝わされていたので、夕飯の支度に関して苦にならない(包丁等の類は、私が独身時代に「これ!」と思った物を今でも研いで使ってます)ので、様子を見ながら一声掛けて支度をしていました。
- dendenmushi64
- ベストアンサー率30% (81/263)
結論から申し上げれば、ファミサポとベビーシッターの活用、 そして、質問者さんの「奥さんへの負い目の心の整理」が文面では必須事項かと思います。 ファミサポやベビーシッターも、最初は見学をしてもらい、 スタッフの評判や実力を主軸に探したりすれば、連携も取りやすく、 お子さんの危険度は下がるかと思います。 次に余裕のない母親が家庭に大きな悪影響を与えるということに 冷静に考えることも必要です。 そして、質問者さんが奥様に対して負い目があり、今いち大きく踏み込み切れないようにも見えます。その負い目も悪循環の要因の一つなので、心の整理をしていきましょう。優先順位は負い目ではなく、 お子さんであり、奥様といった家族であるはずです。 どんな手段でも良いので、一度、「ファミサポとベビーシッターの活用する方法」を主軸に逆算して何が必要かを考えて向き合い、プランを立ててみてはいかがでしょうか? 何をすべきかは、ある程度答えが決まっているものです。 なので、どういったことが要因で決まった答えの行動が出来ていないのかを逆算して解決していくことが、ご家族に出来ることかと思います。 今は情報が少ないので、上記のように抽象的なことになってしまいますが、ご参考までに。