• ベストアンサー

高校 単位制

高校の単位制について教えてください。 単位制は自分で時間割を決めるらしいのですが、クラスなどはどうなるのか 音楽や実験などの特別な授業以外も移動しないといけないのか また、単位制の生活面でのメリット・デメリットを教えてください。 どれかひとつだけでも答えてくださると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Reynella
  • ベストアンサー率51% (550/1068)
回答No.1

「単位制」と言っても、実際にはいろんなタイプがあります。 1.公立全日制の単位制高校の多くは、普通の高校のようにクラスがあり、担任がいます。単位制といっても、高校を卒業するためには必須(必ず履修しなければならない)科目は変わりませんから、特に1年目はクラス全部で受ける授業が多めです。当然、そのような授業はクラスルームで受けます。しかし、2年目、3年目になるとそれぞれの学習進度や進路希望に応じて受ける授業が変わりますから、例えば数学や国語の授業であっても教室移動が必要になります。 2.私立は千差万別。単位制と言っても全日制は1と似ていますが、広域通信課程の単位制(アルファベット名の学校とか)はそもそも通信課程なのでクラスなどありません。 「生活面」に限定すると、1のタイプは大きなメリットもデメリットもありません。全日制ですから決まった時間に通学するのですから。ただ、例えば最初から3年ではなく4年で卒業を目指す、ということができるので家業を手伝うとか、アルバイトを沢山するなどは可能になります。 2のタイプは、スクーリングをのぞけばほぼ完全に時間を自由に使えるのがメリットです。そのため、芸能活動やプロスポーツ活動をすることもできますし、昼夜逆転の生活もある程度できます。もちろん、主に働いて、空いている時間で勉強、ということも可能です。 デメリットは、「確固たる目的がある生徒」にはほぼありません。そういう人は、昼間ダラダラするのではなく、「何か」に一生懸命取り組んでいるからです。しかし、「受かる高校がないから」「家に金がなく親も教育に理解ができない」というタイプの人は、自律した生活が送れず、ダラダラした生活を送りがちです。中退してしまう人はこういうタイプが多いようです。

関連するQ&A