- 締切済み
未来のことって考えても意味ないのか
未来のことを考えるというか、計画を立てるというか 実際、自分の人生の中で、その計画通りに思い描いたような人生になったことがない気がします。 小学校の卒業文集は「プロのスポーツ選手になる。20歳になったら同窓会に参加してどうのこうの」みたいなことを書いた記憶がありますが、プロのスポーツ選手にもなっていないし同窓会にも1回も参加したことないと、真逆の人生です
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2427/16191)
こうなりたいと思って、その為には具体的には何をどうすると考えて 行動すれば叶うことも有ると思います。(勿論、非現実的なこと、どう考えても自己評価が高すぎだろうというようなことは無理かもしれませんが)
>プロのスポーツ選手になる。20歳になったら同窓会に参加してどうのこうの それって目標であってそこに辿り着くまでの計画じゃないですよね? 計画たてないと辿り着けないわけだし、計画をたてていない時点で何も思い描いてなくて、ただ夢見てただけなんですからその通りになるわけがない。 あなたはどれほどの努力をして人生に悲観してるんでしょうか?
- sakura-333
- ベストアンサー率10% (957/8930)
目標が明確になると計画を立てて邁進できるので、本気で思っているなら寄り道などの無駄がなくなるという意味ではいいのでしょうね。 漠然と考えているだけで本気度が低いから行動もしないというのであれば流れに身を任せた人生になると思いますが…
- karawane
- ベストアンサー率19% (286/1500)
メモしたり、壁面に貼り出して、 日々、眺めたりしていたのでしょうか。 ただ、〈待ち〉の姿勢では 実現しないように感じます。 ふろく: [夢をかなえるのに必要なのは「願うこと」と「動くこと」です。 (吉野奏美 音楽家・エッセイスト)] [夢は逃げない、自分が夢から逃げるだけ。 (田中トシオ:1992年理容技術世界チャンピオン)] 100均の手帳等で宜しいので、 半年以上先まで、予定を書き込みませんか。 どのようなことも、 必要条件 & 十分条件を 整えれば、自身の〈情熱〉に応じた 果実(≒結果)が得られる筈ですので、 進めてみてくださいませんか。 インフェリオリティ・コンプレックス & ナルシシスム (=ナルシズム)とのご縁があるようでしたら、 早期に、関係性を断ちませんか。どちらも 障害になりますので……それと、 悲哀・悲惨・苦渋を知ること(≒経験すること)も 大事です。日本のプロ野球選手には、母子家庭・ 父子家庭etc.や大病を克服した人等が 複数おります。 ふろく: 『学びを結果に変えるアウトプット大全』 『人に頼む技術』 『幸せの女神は勇者に味方する』 を、読んでみませんか。 私の場合は、不思議なことに、 Serendhipithi が、頻繁に あります。 〈待ち〉を排して、〈動き〉ませんか。 「やってみなはれ、何でもやってみな、わかりまへんで! (鳥井信次郎 サントリー創始者)」 [ぼくは若いころに斜めに構えていて、 いろんなことを吸収できずに大損した。 (糸井重里)] 強固な意志を持って進む者に 世界は道を開きます。 Buon Divertimento!(=Have Fun!=楽しんで!)
- 濡れ猫のミコ(@nurenekonomiko)
- ベストアンサー率19% (219/1108)
a) 人間(動植物も)=身体+霊魂。 これが真実であり、証拠は臨死体験です。 b) 霊魂の世界は、原因の世界であり、身体は、結果に過ぎません。つまり、霊的にアイデアが作られ、それが実現して、身体や物質世界に現れます。 c) ところが、現代人は、唯物論を教え込まれたせいか、霊魂を眠らせている人が多く、身体的感覚にばかり頼って生きているに過ぎない場合が多いと言えます。それで、身体的感覚だけで未来の計画を立てても、霊魂的裏づけが無いため、大抵実現しません。 d) という訳で、霊魂を目覚めさせた生き方ができれば、未来の計画も立てやすく、実現可能にもなるでしょう。ただ、霊魂が覚醒しても、基本的に他者の心を自分の思い通りにはできないので、何でも実現できる訳ではありません。 e) 霊魂を目覚めさせるには、普段から上辺ばかり見ずに、物事の見えない内側を見るように習慣付ける必要があります。
- sebsereb
- ベストアンサー率20% (116/569)
20過ぎてからもプロボクサーにもプロボーラーにも成れます。 やるかならないかですね。 子供の知能で将来計画というのが間違いなのと未来は予想できないので、頑張れば計画通りになるけれど、計画通りになったからといって、昔と今では職業の価値も変わってきます。 例えば今、弁護士や公認会計士になったとしても、サラリーマンほども稼げないでしょう。昔は花形の職業が今では平凡な職業になってしまっています。 なので計画を無意味というよりは、当時の判断能力の無さで間違った計画をしてしまったのです。 明日の計画を今たてれば、多分半分以上は計画通りに行くと思います。 それは、今は明日の判断能力があるからです。 「過去の自分の計画能力が低かった」
- itariii
- ベストアンサー率25% (208/817)
意味がなくても、 未来のことを考えたり、計画を立てることは いいことだと思います。 これから先のことー。 特に仕事に関してのことや転職に関すること、 配偶者のことや、どこに住むかなど・・。 未来に描いたなかに、 実現するものも、きっとあると思います。