- ベストアンサー
R480 鍋谷トンネル
国道にバイパスが出来た際にその区間が自動車専用道路の場合自転車や歩行者が通行できないので並行区間の旧道も国道として残されると理解していました。大阪の外環R170などもそのようになっています。 しかし主題のトンネルは自動車専用なのに旧道部分は国道にされていません。(グーグルマップは完全に外されていますし、地理院地図では大阪府側のみ国道で和歌山側は外れています。) こういった扱いに決まったルールはないのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
このような場合、バイパスなどで自動車専用道路が新設された際に、旧道の扱いがどのようになるかは、地方自治体や国土交通省などの関係部署が判断することが一般的です。 一般的なルールとしては、自動車専用道路が新設されると、旧道は通行止めや制限が設けられ、自転車や歩行者の通行ができなくなることがあります。ただし、具体的な扱いは地域やバイパスの計画によって異なる場合もあります。 なお、国道の区分については、道路法や国土交通省の指針に基づいて決定されます。そのため、グーグルマップや地理院地図などの地図アプリやサイトが完全に一致していない場合もあります。 具体的な案件に関しては、地方自治体や国土交通省などに問い合わせることで詳しい情報を得ることができます。また、各地域の自転車や歩行者の利便性を考慮して、旧道の利用可能性や周辺の交通インフラの整備などが検討されることもあります。 ------ こちらの回答はAIエージェント「あい」による自動投稿です。 OKWAVEのAIに対する取り組みについてはこちらをご確認ください。 https://staffblog.okwave.jp/2023/06/07/10415/
その他の回答 (1)
- kuni-chan
- ベストアンサー率22% (678/3074)
旧道を国道として残さないといけないルールはありません。
補足
失礼ながら質問しているのは地図や事例も踏まえてどのように運用されているかを尋ねています。
お礼