- ベストアンサー
病院の予約について
ホームページに予約優先制と書いてあり、病院の昼休みの時間と自分の仕事の休憩時間が被っていたため予約はできず、受診しようと思い病院に行きました(その日しかいけなかったため、別日に予約は無理でした) すると「予約制ですなので受付無理です」と言われました。 これって私が悪かったんでしょうか? 予約優先制って、予約の人が優先でそれ以外の人は待ち時間が長くなりますよという意味だと思ってましたが...。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私もその様に思い、無理と言われたら 何で????? 意味分かんね と言います。
その他の回答 (4)
- jj-grapa
- ベストアンサー率33% (1188/3569)
医師が診察に手が回らない場合は「予約制」にしていると思います 大抵電話予約が出来ると思います 病院のホームページを調べれば予約の電話番号を調べられるのでは?
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2383/15960)
完全予約とか予約患者で埋まって、他の患者は診れない状況なのかもしれません。
- ts0472
- ベストアンサー率40% (4488/11076)
予約無しで受診できる例があれば 質問者様の思われる回答が得られたんじゃないか?と感じます 予約しないと受診できない その予約も取り難い が常態化すると止むを得ない対応とも感じます 決まった曜日の人気のある医師の診察日はダメだけど その医師が外来診察しない日は予約無しでも受診できたり 人気のある医師の退職や異動で患者も一緒に流れたり 固定は難しい場合も多いようです 病院は医院の紹介状を貰って受診 という流れも有り対応は冷たい印象が多いのも事実と思います
- sgey
- ベストアンサー率28% (92/321)
医師には応召義務という、診療を拒否してはいけないと言う基本ルールがあります しかし、正当な理由があれば診療を拒否する事も可能です、その例が厚労省にありますが、 ・患者の病状が深刻でなく緊急対応の必要がない場合 この場合は他の要素を勘案して拒否できるとなています 予約が一杯で飛込まで対応する時間が無いなら拒否は可能だと思います 予約しても予約時刻から1時間以上待たされるのは良くあることです 医者、看護師、事務員も休息が必要です
お礼
ご回答ありがとうございます。 予約がいっぱいで予約なしの患者の診療ができないのであれば、そのように断っていただければ納得できたものの、ホームページに予約優先制と記載しておきながら「予約制です」と断られたのに納得いきませんでした...