• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:鬱症状)

新卒社員の鬱症状、自己分析と対策

このQ&Aのポイント
  • 新卒入社半年で鬱症状が顕著に。
  • 早朝覚醒と仕事中のパフォーマンス低下。
  • 精神科受診をためらうが治療が必要。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oosawa_i
  • ベストアンサー率33% (542/1612)
回答No.2

こんばんは。 私はもうすぐ60のサラリーマンですが、過去にメンタルをやられて精神科に通ったことがあります。そのとき、あるいはその後に、かなり本を読んで勉強しました。 いまはまわりから見れば普通以上に働いています。 同僚や後輩からメンタルの相談を受けることもけっこうあります。 あなたの質問の内容をごく普通に読めば、明らかに抑うつ状態です。 甘えではないと断言できます。 会社のカウンセラーに相談して、その専門家が「精神科医に行った方がいい」といっているんだから、明らかに精神科医に行くべき状態だと言うことです。 こんなところで素人に相談している段階ではありません。 そのカウンセラーは優しく言っているのであって、本音は「すぐに精神科に行くべきです」と言いたいんです。 明日は日曜なので、月曜になったら再度会社のカウンセラーに会って、病院を紹介してもらいましょう。 ちなみに普通の病院の精神科はかなり混んでいて、自分で予約しようとすると半年待ちとかです。 自分で病院を探すなら、ちいさな心療内科とかクリニックとかではなくて、大きな病院の精神科に行くことをおすすめします。 まともな医者がいる可能性が高いです。 「精神科に通ったら、これから何か不利になることがあるかもしれない」なんて心配があるかもしれませんが、そんなことを気にする段階は超えています。 病院に行かなければならないような状態を放置していて、その後の10年20年を無駄にした人を何人も知っています。 いまなら適切な治療で短期間で改善する可能性が高いです。 意を決して、月曜日に行動しましょう。 時間がたつと、その行動も出来なくなります。

その他の回答 (3)

  • qru
  • ベストアンサー率12% (14/113)
回答No.4

会社のカウンセラーに言われた通り、苦しいなら病院行きましょう

回答No.3

まず、今回こちらで投稿なさった内容をご自身の大切なご友人が同じ内容で投稿しているとしたら、休職して受診することをお勧めするのではないでしょうか。 精神科というと今でもハードルが高いイメージを持つ方も多いですが、体の調子が良くなくて内科に行くのと心の調子が良くなくて心療内科に行くことは同じです。 「最近ごみを捨てるのがなぜか面倒で家にたまりすぎて困っている」 「親の手料理は変わっていないのになぜか美味しくなくなった」 「大好きな歌手の曲を聴いても楽しめなくなった」 「休日はベッドに倒れて起きてのくり返しで声を出すこともない」 このような内容でも十分に受診の対象になります。これらの当てはまるかは関係なく、この程度でも受診対象と思っておいてください。 インターネットで気軽にご自宅から行きやすい場所でなんとなく気になる先生を選んでみてください。初めてならいきなり大きな病院に行く勇気が無くても全然問題ありません。 そして、先生も会社と一緒で相性があるので、合わないと思ったら別の先生に受診しにいって大丈夫ですよ。 本当によく頑張ってこられましたね。休むことも仕事です。 ぜひメンタルクリニックや心療内科に受診し、診断書を出していただいて休職することをおすすめします。

  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2420/6678)
回答No.1

抑うつ症状なのでしょうが、必ずしも原因が精神疾患とかはぎりません。精神科だけでなく、内科も受診されて抑うつ症状をきたす疾患の検索もしてもらいましょう。

関連するQ&A