- 締切済み
スーパーの定期的な品物の位置変更
あれは何のためにしてるのでしょうか? いつも行くスーパーが二件あります。 片方は特に品物の位置変更はされてないのですが、もう1件のほうが数ヶ月(3ヶ月?)に1度くらいで品物の位置が変更されています。 いつもこのスーパーならここにあれがあるとかで買い物するので迷惑でしかないのですがあれは何か理由があるのでしょうか? もう1件のほうは半年以上はされていません。 本当に位置変更が迷惑でしかないのですが客としては
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4811/17777)
商品を製造しているメーカーの担当がこの商品を売りたいから棚の変更をお願いしているとか スーパーの担当が定期的に売りたい商品を決めそれを基に変更しているとか 業界で何らかのコンテストのようなものががあるから 社長や他の客の要望により定期的に変えているとか色々考えられます。
- marupero
- ベストアンサー率27% (127/454)
位置を変えてある程度うろうろしてもらわないと客単価が減る。 これに関しては店舗の策略でほぼすべての店舗が行っています。 客からすると買いにきた商品が見つからずにうろうろしてほかの商品も見てしまい「あ、これいいかも買ってみよう」こんな感じで客が予定外の出費をしてしまうわけです。 毎朝仕入れられる生鮮品ならいざ知らずその他の品物は、 【客の足を止めてもらってみてもらわないと売れない】 売り場の位置を暗記した客はほかにも目をくれず買う物かって出て行ってしまいます。 位置変更を実施しないとしないとせっかく仕入れた新商品ですら目もくれずという形になる。 その結果売れずに在庫が余ってワゴンいき。それでも客はスルーしてしまいます
- kyokoma
- ベストアンサー率38% (314/817)
同感です。 一週間のメニュをあらかじめ大まかに決めて行くので、 いつもある場所に無いと探したり、 買い忘れたりしてしまいます。 ほんと、 面倒です。 売り場に新鮮さを出して、 客が見慣れて飽きないようにする為や店員さんのモチベーションを上げてリフレッシュする為らしいです。