締切済み 結局、英単語の覚え方は何ですか? 2023/09/17 09:52 英単語を覚えようとしたけど、分からなくて色々やり方を調べたけど、人によって英単語の覚え方が違って何をどうすればいいのか分かりません。正しいやり方を教えてください。 画像を拡大する みんなの回答 (5) 専門家の回答 みんなの回答 noname#258210 2023/10/11 21:08 回答No.5 自分の好きな事を、英文にしてそれを読んで理解すればいいだけです。 例えば、好きな動画を英語で字幕表示してそれを覚える。 YouTubeならできます。 興味関心のある事を、ただ英語で覚えるだけです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 mekiyan ベストアンサー率21% (918/4197) 2023/09/17 23:18 回答No.4 実際に会話をして、頻繁に使う単語や言い回しを、忘れることなしに覚えていってます。実生活で使いもしない単語は、無理矢理に脳に入力させても、早い期間で消却作用の運命となるだけです。日本人は6年間もかなりの時間を割いて英語を習っているのに、使うことがないので、無理矢理に詰め込んだ英語情報の98%は消却作用の運命にあっています。 何も英語だけでなく、日本も含めて、すべての言葉でも同じです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 eroero4649 ベストアンサー率32% (11216/34842) 2023/09/17 18:50 回答No.3 私が実際にやった中では、一番効率よく多くの単語と熟語を覚えられるなと思ったのは「DUO」でしたね。 当時カセットテープに録音して、ウォークマンで通勤中にくり返し聞いて頭に放り込んでいました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 f272 ベストアンサー率46% (8653/18507) 2023/09/17 13:29 回答No.2 正しいやり方というのはありません。人によって最適なやり方は変わります。しかし、よいやり方というのはあります。それはその単語に触れる回数を増やすことです。単語は覚えたと思っても時間がたつと忘れていきますので、何度も繰り返し覚えることです。 例えば1000個の英単語を覚えようとするなら、例えば1日100個を見るのを10日で済ませます。しかしそこで終わってはいけません。その後も繰り返し1日100個を覚えようとしてください。100日後ににはかなりの個数は簡単に思えるようになっていますから、覚えるべき単語を入れ替えてください。 ノートに書いて覚えましょうなんて言うのは時間がかかりすぎです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 couchadaisuki ベストアンサー率28% (795/2826) 2023/09/17 10:26 回答No.1 正しいやり方はないでしょう 色々やり方を調べた結果、自分で覚えやすい方法を選ぶしか無いでしょうね やる気と根性! 古いですね 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ ビジネス・キャリア職業・資格TOEFL・TOEIC・英語検定 関連するQ&A 長い英単語 15文字以上の英単語で人が聞いて『へぇ~』っと感心する様な英単語を知りませんか? 聞いた事も無い単語ではなく耳にした事があるものをお願いします。 おすすめ英単語帳 この4月に高3になったんですけど英単語を始めようと思ったんですがおすすめの英単語帳ってなんですか? 友達はターゲットが多いんですが・・・ Z会の速読英単語やDuo3.0を使ってる人もいます。 ぜひ教えてください! ちなみに志望大学は立教大学です。 英単語帳について。 高校一年生です。 英単語帳を買おうと思っているのですが、たくさんありすぎてどれを選べばいいのかわかりません。 駿台予備校のシステム英単語が良いと聞いているのですが、 システム英単語Basicとシステム英単語 Ver.2の違いや他の英単語帳との違いなど教えて下さい。 あとオススメの英単語帳があったりしたらお願いします。 CDがあるのがいいです。 人生100年時代!シニアでも転職できますか? OKWAVE コラム 英単語を教えてください 「~(人)を仲間に入れる」という訳の英単語を知りたいのですが、add以外に使える単語ありますか? 英単語 こんにちは。 僕は今受験生なのですが、ほとんど英単語を覚えてません。 一度、英単語を書いて覚えようとしたのですが、100個ぐらいやった後で、始めのほうに覚えたはずの単語を見ると、10個のうち1個ぐらいしか覚えてませんでした。せっかく頑張っても全然覚えられていないことにショックを受けて、それからはもう英単語の勉強はしていません。 どうやったら英単語は覚えられますか?それと、一応目標はMARCH(このままじゃ絶対無理)なのですが、これ位の大学にも対応できる、英単語の参考書があったら是非教えて下さい。お願いします。 英単語の覚え方、どっちが正しい? こんばんは。この手の質問はFAQだと思いますが、私なりに論点を整理し敢えて質問させて頂きます。 英単語を覚えるのに、文脈で覚えた方がいいという人と、単語は単語で個別に覚えた方がいいという人がおります。どっちがいいんでしょうか? 英単語 英単語の記憶について いろいろな本を調べてみました。 語呂合わせで覚えるとか 語源で覚えるとか 文章中で覚えるとか また、面白かったのに 彼は、polite である。 どんどん excite してきた。 とかいった具合に 日本語の文章中に英単語を埋め込んで 覚えていくという方法が、 紹介してありました。 初めて見たとき、意外性や驚きがあったのですが、 ちょっと抵抗感があり実践にはいたっていません。 このような方法で実際に英単語や熟語などの 暗記に応用している人がいたら体験談など 教えてください。 英単語が覚えられないし、書けるようにならない!!🙇 英単語が覚えられないし、書けるようにもなれません。英単語が覚えられて、書けれるようになる方法を教えてください。お願いします🙇♂️🙇♀️🙇♀️。 英単語を覚えたい 英単語を覚えたいんですけど全然分かりません・・・ 英単語が楽しく覚えられるような本などがあったら教えてください。 よろしくお願いしますm(__)m 英単語帳が上手く使いこなせません>< 英単語帳が上手く使いこなせません>< 英単語ターゲット1900と英熟語ターゲット1000を持っているのですが、 頭の入りが悪いです。 単語帳は変えるつもりはないので、上手く使いこなせる 方法や、どのような使い方をしていたのかを教えて下さい。 回答よろしくお願いします。 英単語を覚えるときに 英単語を覚えるとき その単語の発音がわからない場合(ほとんどの単語の発音を知りません) 一つずつ発音記号を見ながら自分で音読して 覚えていくしかないのでしょうか・・・ 中学の時はある程度発音がわかったので覚えられましたが 高校ので習う英単語はまったく発音を知りません;; 英単語を覚えるときどのように覚えましたか? 英単語について。お願いします。 高校3年生の受験間近の学生です。 英語が苦手です。 暗記も苦手です。 そこでとりあえず語彙力を増やしたいと思って(基礎知識もないと思うので…) 英単語を覚えようと思いました。 私の今までの経験などから考えてみると 自分にはイメージや語源、雰囲気、音などの を使っての暗記がいいかなと思いました。 そこで調べてみるとこのような単語帳が見つかりました。 語源とイラストで一気に覚える英単語 つむぐ英単語―部品で覚える入試重要2300語 英単語イメージハンドブック イメタン100の基本イメージで覚える ベーシック英単語 【CDつき】 イメージ連想英単語 文章を読み解くカギ語2000words イメージでわかる単語帳 part 2 イメトレ まる覚え英単語1070 これは調べた中の一部です。 こういった単語帳は大学受験には向いていないのでしょうか? 何かいいものがあれば教えてもらえると嬉しいです。 キャリアについて教えて?修行の成果を示す退職届と転職書類の書き方 OKWAVE コラム 難しめの英単語帳 いま、どの英単語帳を買おうか迷っています。 一応いまは、高二で、高一の段階で英単語センター1500(東進ブックス)で1500語はマスターしました。 それより上級のものとなると、 システム英単語 駿台 速読英単語上級 Z会 快速英単語 シグマベスト ジーニアス英単語 ジーニアス 速読英単語標準 Z会 ターゲット1900 ? DUO 単語王 かと思いますが、どれを購入したらいいでしょう? ちなみに志望校は東工大で、現段階でセンター英語130点です。 あと完全準拠の問題集があるとなおいいです! 英単語について 自分はセンター試験の模擬を受けましたが、全然わかりませんでした。ていうより、英単語の意味がわかりませんでした。 で、思ったんですが、はっきり言って英語は英単語を覚えればほとんどわかるような気がしました。そう思いませんか? あと、私立大中堅を狙っているんですが、オススメの英単語帳を教えて下さい。 英単語集 回答お願いします! 現在高校2年生(もうすぐ3年)です。 大学受験に向けて英単語を固めようとターゲット1900を使って勉強しています。 今半分ぐらいまでやったのですが、違う英単語集に変えようかと迷っています(>_<) もともとひたすら暗記というのが苦手にも関わらず、ターゲットのようなシンプルないわゆる"単語帳"を使っています… システム英単語は例文まではいかない小さなセンテンスがついてるようで、少し魅力を感じます。 半分までやっているからこのまま続けるべきか、違う単語集に変えるべきかわからず困っています… もうすぐ高3なのに英単語を固められておらず大変焦りを感じています…。 ぜひアドバイスをお願いいたします。 よろしくお願いしますm(_ _)m 長い英単語 長い英単語を教えてください 病名でも良いです 英単語と意味の両方をお願いします 英単語の選び方について 知っている英単語を使って英作文は抽象的な長い文章になります。 知らなかったけど、その単語を使えばわかってくれそうな英単語に頼っての英作文は具体的な短い文章になりますが、逆に難しい文章になります。 英英辞典で知らない英単語を引いてみると長い文章ですが、英英辞典で調べる方が英語力をつけると習いました。 語彙力をつけることと、英作文力をつけることの二つの選択肢があるわけですが、私は二つとも選びたいです。 二兎追う者は一兎も得ずなのか。一石二鳥の勉強方法はないですか? 英単語 現在英単語を覚えるためのベストな単語帳を探しています。 先生には「語源とイラストと一気に覚える英単語」と「DUO」、「単語王」を薦められました。 この他でも良いので これが最適だと思うのを 教えて下さい。 また語源とイラストで一気に覚える英単語はシリーズで出版されていますが 3冊とも買った方が良いのでしょうか? 長くなってすみません。 宜しくお願いします。 閲覧ありがとうございました。 一番長い英単語 こんにちは。この前塾で教えている生徒に、一番長い英単語って何?と聞かれました。それで気になったのですが、一番長い英単語って何ですか?昔英単語のターゲット1900というやつのあらすじのところで見たような気がするのですが、もう手元にないので調べられません・・・。もしご存知でしたら教えて下さい☆ 英単語集について 高校1年生です。 夢が生物の研究者で、将来は東大(理科1or2類)を目指したいと考えています。 いきなり勉強漬けになるつもりはありませんが、英単語を覚えていこうと思います。 現在ターゲット1400を使っていますが、これでいいのかな?というかんじがします。(もちろん、1900の方も必要ですが) 速読英単語やシス単、DUOなどがありますが、どれがおすすめですか? 個人的には速読英単語に乗り換えて、英文を読んだ方がいいのでは?と思っています。 もちろん、どれも中途半端に終わらすつもりはなく、最近速読英単語などいろいろな英単語集を知って東大を目指したい自分としてはどれがいいのか、どれが覚えやすいのかと思ったのです。 東大を目指そう、かつ覚えやすいというニーズを満たす英単語集はどれでしょうか? 回答お願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ ビジネス・キャリア 職業・資格 弁護士行政書士司法書士社会保険労務士(社労士)公認会計士宅地建物取引主任者(宅建)保育士・幼稚園教諭旅行業務取扱管理者薬剤師・登録販売者調理師・管理栄養士建築士美容師・理容師医師看護師・助産師教員・講師国家公務員・地方公務員簿記情報処理技術者Microsoft認定資格TOEFL・TOEIC・英語検定介護福祉士・ケアマネージャー接客・販売士ファイナンシャルプランナー(FP)自動車・運転免許その他(職業・資格) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など