• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:PC9821Ne3/3のHDをNe3/5へ付替の件)

PC9821Ne3/3のHDをNe3/5へ付替の件

このQ&Aのポイント
  • 質問:PC9821Ne3/3のHDをNe3/5へ付替えた際に起動できない問題が発生しました。対策を教えてください。
  • 質問:PC9821Ne3/3のHDをNe3/5に付け替えてもウインドウズが起動せず、システムディスクをセットしても改善されません。対処方法を教えてください。
  • 質問:PC9821Ne3/3のHDをNe3/5に付け替えた後、ウインドウズが起動しない状況です。Ne3/3の起動ディスクをセットしても解決しません。対策をお教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Kaneyan-R
  • ベストアンサー率42% (1370/3195)
回答No.4

>PC9821 V166のシステムディスクがあるのですがこれで、起動できる可能性はあるでしょうか? Win95/98(98SE含む)のPC-9800用起動ディスクなら問題無いです。システムインストールディスク(セットアップディスク)はその機種用なので、使えません。 あと、そのシステムディスクとやらは、いつ作ったものでしょうか? FDでも経年劣化は起きるので、1~2年くらい最近作ったものででもない限り、読めなくなっていても不思議ではありません。 どうせやるなら、新規に起動ディスクを作ってください。 確かWin95の起動ディスクはFD1枚、Win98は2枚必要だったはず。

noname#263066
質問者

お礼

大変助かりました、ありがとうございます。 新規で起動ディスクを作ることにします。

Powered by GRATICA

その他の回答 (3)

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4837/17868)
回答No.3

起動メニューを出してHDDから起動とかするんじゃなかったっけ? 電源投入時にTABキーを押しつづけると固定ディスク起動メニューが出て色々したような・・・ PC-98MENU http://hamlin.html.xdomain.jp/pc98/pc98menu/98menu.htm

  • Kaneyan-R
  • ベストアンサー率42% (1370/3195)
回答No.2

起動ディスク挿した状態で電源入れれば、勝手に読むはずですけどね? FDDアクセスしてますか? Win95の起動FDはMS-DOS起動させるだけなので、PCが違っても構いません。 AT互換機で作ったものは使えない……かな? FDDアクセスしていて読めないならFDかFDD故障ですね。 FDはともかく、PC-9821のFDDは3モード対応品なので、球数が…… HDDもIDEなので、故障すると入手が困難ですよね……

noname#263066
質問者

補足

ありがとうございます。 FDDは動作しているようです。 FDが壊れているとした場合、 PC9821 V166のシステムディスクがあるのですが これで、起動できる可能性はあるでしょうか? よろしくお願いします。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22063)
回答No.1

HDをもう一台あるNe3/5に付け替えても、ウインドウズはが起動しません。HDは簡単には付替できないのです。HDを付替るには、クローン作製という作業が必要になります。クローン作製は古いパソコンでは難しいです。

関連するQ&A