• 締切済み

炊飯器の水の目盛はお米を吸水させた後?

ご飯を炊く時の炊飯器やご飯鍋の目盛はいつの時点で測るのでしょう。 私は吸水させてからご飯鍋に入れて目盛まで水を入れてます。 それとも炊くお鍋や内釜に先にお米を入れて目盛の水を入れてから吸水なのでしょうか?

みんなの回答

  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2420/6677)
回答No.10

吸水前です。そもそも新米と古米では水分量が大きく違いますので給水線は参考値です。最近は品種やコメの新旧で焚き方の調整をするものがありますが、水の量まで指示する炊飯器は見たことがない。それほど難しいという事でしょう。

回答No.9

結論から言うとどちらでも同じ水の量になるのではないか、と思います。 ポイントは、お米の量を計る時点の状態がどうなのか、という事です。 まさか、吸水して濡れた状態のお米をカップで計量する事は無いだろうと思いますので、お米の量をカップで計る時点では、吸水させる前の乾いた状態のお米で計量しているのではないか、とお察しします。 もしその通りなのであれば、 ・乾いた状態のお米の量は同じ ・「お米+水」のラインの高さは同じ となる筈です。 そこにはお米と水という2つの材料しか無い訳ですし、お米はスポンジのようにスカスカなのでなく、中身もぎっしり詰まった物だと思いますので、 ・お米の量が同じ ・「お米+水」の量が同じ なのであれば、必然的に ・水の量が同じ という事が言える筈だと思います。

回答No.8

はじめまして♪ 目盛は、色々なお薦を用いて、一番平均的に良いと思われる「目安」でしかありません。 そして、市販のお米も、たとえ毎回同じパッケージ品を買っていたとしても、季節などで含有すいぶんりょうにはわずかですが違いがありますので、「平均と考えられる状態と全く一致するお米」は、そもそも「ほどんど無い」と考えて良いでしょう。 私は玄米で購入して保管、炊飯前にその都度精米をして、研いでからあまり時間を置かずに炊飯スタートしています。 炊飯器の目盛通りだと、個人的には「かみごたえが少なく。」というのもあって、かなり少なめの範囲を狙っていますねぇ。 (なお、炒飯などの時は、さらに砂目の水量にして、短時間でとりあえず炊き上がるモードを利用しています。色々試して、自分が好むような範囲を自分で探っていく、、、これしか無いでしょう。なお、やややわらかいと思うか硬めと思うか、、なども、あくまで個人の好みですからねぇ。)

回答No.7

> 炊くお鍋や内釜に先にお米を入れて目盛の水を入れてから吸水なのでしょうか? こっちだと思う。 自分とこのガス釜だと、「洗米すぐ/早炊き」って水量多くなる目盛りが別にあって、浸し時間取らない場合はそっちに水量合わせてる。 ネットでHITACHIの電気炊飯器の取説見たら、 洗米して水量は目盛り通りで、 | 本製品では、炊飯前の浸しや炊き上がり後の蒸らしは、炊飯時間に含まれているため不要です。 ってなっていた。 長く浸し時間取りたかったら、そういう操作、設定も出来るとか。

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4485/11068)
回答No.6

私も目安と考えています 無洗米なら乾燥した状態ですが 普通米なら洗っている間に水分を吸収する 無洗米でも水を入れてすぐに炊飯を開始するのと数分置いてから炊飯するので硬さが違う コメの品種や種類にセットしてから炊き始めるまでの時間で変わる 自分の好みに合った炊き上がりに合わせて調整が必要と思っています

  • samkim1
  • ベストアンサー率12% (55/433)
回答No.5

目盛は目安です。 米の種類、好みで変わります。 これが正解というものは有りませんが、通常は吸水して研いだ後の目安になります。 当然ですが無洗米は、米の方をメーカー推奨で減らした時の水量になります。 私の炊飯器は銘柄炊きですが、目盛も米名も自分なりです。

回答No.4

吸水させてから… どれくらいの時間給水させるのでしょうか? 普段は炊飯器などは窯の中でお米を研いでから内側のメモリの線にあわせて水を張りますが新米などは古米に比べて保水分があるので少しメモリより少なめに水を張って炊きます。 さほど大きな違いはないかもしれませんがこだわる方にとっては違いがすぐわかると思います。 コメ主さんはいつもどのように炊いてますか? そのいつもの炊き方で満足ならばそれで良いのでないでしょうか?

  • gokukame
  • ベストアンサー率22% (1016/4537)
回答No.3

吸水させてからご飯鍋に入れて目盛まで水をいれた場合は炊き上がりが柔らかくなっていませんか?

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4811/17774)
回答No.2

象印の炊飯器の説明書をみてみましたが説明書では吸水に関する記述が無いのでどちらかは書いていないようですが 炊飯モードによっては吸水を行わせる工程があるものがあるので吸水前ではないでしょうか? ただ、米の状態で水加減は微調整するように書いてあるのでそれさえすれば吸水後でも問題は無いと思います。

  • iijijii
  • ベストアンサー率55% (576/1038)
回答No.1

ほとんど変わらないので、どちらでも大丈夫です。 お米は膨らみますが、その分水が減るので差し引きほぼ0です。