- ベストアンサー
年を取ると群れなくなる?
30代に入り、学生時代と違い みんなとワイワイすることも減り 群れることが減りました なぜでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ワイワイすることが楽しくなくなったのでしょう それよりは彼女、彼氏など2人で過ごすことのほうが有意義だと感じるようになります
その他の回答 (6)
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2427/16191)
例えば、皆それぞれ事情が変わって来るから。結婚、子供が出来る、 仕事で役職に就く人も出て来るでしょう。そうすると純粋に時間を 合わせるのが難しくなってくるし、結婚してる人(配偶者、婚家の 悩み)子供の悩みなどが有れば、話しにくかったり、引け目に感じる人も出て来る。だからじゃないでしょうか? 私の友達は、ほぼ皆、同じ時期に結婚し、子供も皆、同級生です。 離婚する人もいたり、夫婦仲が悪かったり、子供の進学先とか嫁姑とか 色々、有ると会いたくないとか出て来るようです。
- mekiyan
- ベストアンサー率21% (909/4155)
学生時代は多くと広く浅く、歳を取るにつれて、特定の完全に意思の疎通ができる相手のみとなってくるので、みんなとワイワイは極端に減っていきます。なかには、飲み会が好きで好きで仕方なしというお方も居ますが、モテない男に限られてきます。
- mario0529
- ベストアンサー率15% (473/3058)
時間や金銭感覚が合わなくなるからだと思います。
- samkim1
- ベストアンサー率12% (55/433)
自分が出来て来たからです。
- moritaroh
- ベストアンサー率56% (658/1173)
人間関係の拡大による帰属意識の多様化と、価値観の変化、の2つが要因だと思います。 帰属意識とは、組織や集団の一員である、という意識のことです。 学生時代、たとえば大学であれば、同じ大学の〜、同じサークルの〜、といった、いくつかの帰属意識が生まれます。 ですが、社会人になると、大学、サークル…だけでなく、会社、部署、家族…といった、自分が属するグループが増えます。これは人間関係が拡大し交流が増えていったからです。 学生時代であれば、交流が増えれば「みんなでワイワイする機会」も増えるのですが、社会人になると、それぞれのさまざまなスケジュールの問題で、多くの人が集まれる予定を合わせるのが困難になっていき、徐々に、「みんなでワイワイ」から、「気が合う友人と少人数で」という集まり方に変化するのでしょう。 次に、価値観の変化です。 学生時代は「みんなでワイワイする」ことに『楽しさ』を感じ、この『楽しさ』が一体感を生み、満足感を得ていたのでしょう。 ですが、社会人になって徐々に自立し始めると、満足感を得られる事柄が変わってきます。たとえば、社会人ゆえに増えた悩みを相談し合うことで満足感やスッキリ感(カタルシス、とも言う)を得られる…などです。 学生時代は「浅く広く」楽しい時間を過ごせれば満足できたのですが、社会人になると徐々に「深い話ができる関係」を求めることが増えるのでしょう。 そのため、「みんなでワイワイ」する機会を、だんだんと求めなくなってくるのではないでしょうか。 ここまでは、一般論的なものです。 が、まったく別の、世代的な視点もあります。 あなたが現在30歳だとします。 …となると、学生時代はちょうど、ITバブルなども起き、経済状況が今よりも良かった頃です。将来への不安もあまりなく、ワイワイと騒げる時代…だったのではないでしょうか。 また、震災などの影響もあり、限られた今の時間を友人と楽しみたい、という感覚が若者の中に強く生じていた、とも考えられます。 ですが、この2〜3年のコロナ禍の影響や、世界的な経済の先行き不安の中、何も考えずにワイワイと騒ぐことに気が引けてしまう風潮が生まれているのでしょう。 よって、あなたの世代特有の、学生時代はワイワイ騒げたが、30代になってそういうことをしなくなった…という実感が生まれたのかもしれません。
- FattyBear
- ベストアンサー率33% (1600/4813)
人、それぞれだと思います。皆、心境の変化でしょう。 どちらが良いか悪いかなど無いと思います。 年齢もあまり関係ないと思います。 若くてもあまり群れるのが好きでない人もいますし、 高齢者になってからみんなとのワイワイを楽しむ人も多いです。