- ベストアンサー
夫の出勤を邪魔してしまう娘をどう理解させるか?
- 私の娘は夫の転勤で僻地にてワンオペ育児中。育児の楽しさと裏腹に、夫の言動によるストレスが溜まり、ついに大げんか。現在は私の自宅で別居中。
- 娘は育児のストレスから夫に対する憎悪を募らせ、仕事を休ませようと画策。夫は会社での居づらさを感じている。これにより娘と私も険悪に。
- カウンセラーや相談窓口を探すも、夫婦間を取り持つ存在は見つかっていない。離婚は考えていないが、今後の再発を防ぎたい。夫の出勤を邪魔するのは間違っていると娘に理解させるためのアドバイスが欲しい。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
主軸はズレているようです 主軸は、お孫さんです その観点で調べれば、相談窓口は多数出てくるはずです そのような両親の中で、正常にお孫さんが育つとは思いません 夫婦のどちらか?ではなく、一番の被害者であるお孫さんを一番に考えましょう 生後数ヶ月で毎日、目に前で、両親が喧嘩しているのです 狂ってますよ
その他の回答 (3)
- 濡れ猫のミコ(@nurenekonomiko)
- ベストアンサー率20% (192/930)
a) いずれお嬢さんが、僻地での夫婦の暮らしに戻れるよう、話し合いを進める。 b) お嬢さんの夫が、取れる育休を取るよう、準備する。 c) あなたが、時々お嬢さんの住いに手伝いに行くようにする。
お礼
ありがとうございます。(a)を望んでいますが、まだ難しそうです。 (c)は、私の努力目標にしたいと思います。距離が距離だけになかなかままならないのですが、そんなことも言っていられませんね。頑張ります。ありがとうございます。
- 畑 茂夫(@Flareon)
- ベストアンサー率28% (459/1605)
夫婦仲は悪いのだろうと御察しします。 育児をする妻の心の支えになるつもりがなさそうだ。 対策は、2週間に一回くらいは赤ちゃんを連れて実家で休養させるとかしないと、支援者が少ない状況なので、実際に身が持たないこともあるでしょう。 貯金と支出の話でもめるならば、おばあちゃんが2週間に一回サポートで泊まりに行くことですよ。 飛行機に乗らなければならない程遠いのなら、それも出来ませんね。
お礼
ありがとうございます。夫婦仲は出産を機にこじれています。確かに仰る通り、私がもっとサポートすればよかったです。お婿さんに遠慮していました。飛行機に乗らなければいけませんが、月に1度くらいは、がんばってみようと思います。
- head1192
- ベストアンサー率20% (161/785)
理想ばかり追い求めて現実を見ないとそうなる。 生活は現実から組み立てるべきで、「こうあるべき」が先に立っていては、金銭や他者の配慮がいくらあっても足りることがない。 儒教では「分を知れ」という 仏教では「蓮の花は泥から生えて美しい花を咲かせる」という 科学の世界では「理論より観測事実」である 現実と折り合わせるのも「大人の業」である。
お礼
アドバイスありがとうございます。 良い言葉も教えていただいていて、おっしゃる通りだと思います。 どうやったらそのことに気づいてくれるのか・・もどかしく思います。
お礼
ありがとうございます。 私もそう思って児童相談所に相談しました。 そのところ、これは夫婦間のトラブルであるので、育児相談ではなく、娘さんは女性相談に相談してほしい、と言われてしまいました。 女性相談、男性相談それぞれに対応してくれる窓口はあるのですが、連携をとってくださる機関がなく、まだ探しております。 仰る通り、孫が本当に可哀想です。何とかしたいと思います。