• ベストアンサー

授乳と就寝

こんにちは。 生まれて一ヶ月未満の娘を母乳で育てています。 夜2~3時間おきの授乳もなんとかやっているのですが、 赤ちゃんはおっぱいを吸うと必ず眠くなってしまうものなのでしょうか。 というのも、娘も例外なくおっぱいを飲んで満足すると眠りにおちるのですが それをとある人に話したところ 『おっぱい=睡眠の方程式が赤ちゃんの中でできあがってしまうから、 そのうちおっぱいなしでは寝ない子になるよ』 と、いうのです。 一体何の根拠があるのかもわかりませんが…。 ただ、何度も"おっぱいで寝かしつけ"をしていると、赤ちゃんも それを体で覚えてしまうんだろうなということは想像できます。 母乳育児をしている方、した方、このことについてどう思うでしょうか。 夜に赤ちゃんがほしがるだけおっぱいをあげてもいいのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • api_mama
  • ベストアンサー率52% (10/19)
回答No.4

こんにちは。 お子さんは1ヶ月未満なのですね。 1ヶ月未満のころはおっぱいを飲んだら寝るといった感じですよ。 欲しがるだけあげていいと思います。 おっぱいでの寝かしつけについてですが・・・。 1ヶ月を過ぎると徐々に昼と夜の区別がついてくるようになります。 現在二人目(1ヵ月半)育児中です。 おっぱいを飲んだら眠くなるのですが、昼間はそのまますんなり熟睡しなくなりました。 抱っこしていると寝てますが、降ろすとお目目ぱっちりなんてことはしょっちゅうです。 ただ眠いので寝ぐずりで泣きます。 しかし、ずっと抱っこではこの先どんどん成長するので大変です。 赤ちゃんがたっぷりおっぱいを飲んでいたなら、ギャンギャン泣いてもベッドに寝かせたまま声をかけながらトントンして寝かしつけます。 最初は寝付くまで1時間近く泣きっぱなしでしたが、段々と寝るまでの時間が20分、10分と短くなってきます。 そのうちにベッドに置いても泣かずに寝てくれるようになります。 一人目のときは2ヶ月のときにこの寝かしつけを初めて、3ヶ月になる前には、おっぱい後1時間ほどで眠くなるパターンが出来上がって、ベッドですんなり寝ることができるようになりました。 1時間近く泣いているときはおっぱいを足してあげることもあります。 夜中の授乳はずっと添い乳でした。 二人目の1ヵ月半の娘は、日中は上記の寝かしつけをトライ中。 夜寝てしまったら夜中の授乳は添い乳です。 赤ちゃんはおっぱいを吸っていることが好きなので、お腹がいっぱいになっても乳首を離さないで吸い続けたりします。 私の子も寝付けないときはおっぱいを(というか、乳首を・・・)欲しがって、お腹はいっぱいなので出てくる母乳を飲む羽目になりよくだらだら口から飲んだ母乳を出します^^;) おっぱいで寝かしつけても特に悪いことではないと思います。 現に、一人目は夜中や朝はずっと添い乳でしたし。 8ヶ月の頃に自分が体調を崩して薬を飲むことになったため、母乳は卒業したのですが、母乳をあげなくなったら全くおっぱいに興味をしめさなくなりましたよ。 一緒にお風呂に入っても乳首をつまんで遊びだしたりしてました。 ただ、ずっとおっぱいや抱っこで寝かしつけをしていると、その分時間をとられるのでお母さんが大変になってくるかもしれません。 私は上記の寝かしつけのおかげでだいぶ楽になりましたから。 育児方法は人それぞれです。 赤ちゃんにも個性がありますしね。 いろんな意見を聞きながら自分に合った方法を見つけていけばいいのだと思いますよ。 お互いに育児頑張りましょうね。

M_Camoran
質問者

お礼

回答ありがとうございます その寝かしつけ方法、今度試してみようと思います。

その他の回答 (4)

  • ahah14
  • ベストアンサー率23% (402/1679)
回答No.5

1歳の娘がいます。 まず、1ヶ月未満や低月齢の赤ちゃんは心配しなくていいと思いますよ。今は欲しいだけあげてください。 低月齢の赤ちゃんにとっておっぱいを飲むことはすごく体力を使うことなので、眠くなることもあります。 おっぱいがないと寝れない子・・・ どちらかというとお母さんが負けて、おっぱいで寝かしつけているだけで、本当に眠かったらなにもなくても赤ちゃんは寝ます。 眠くてくずって抱っこしたり試行錯誤するけどダメで、おっぱいをくわえさせてしまう・・・赤ちゃんは安心して寝る。。。 赤ちゃんも甘えておっぱいで寝たい気持ちもあるんですが、 おっぱいがないと寝ないことはないですよ。 まぁいつもそうしてしまうと、赤ちゃんは求めてしまうので、 もう少し大きくなって、寝るときはおっぱいじゃない方法で寝かしつけるようにすると楽です。中にはベビーベッドの上に乗ると寝るって子もいます。 今は、欲しいだけおっぱい上げてくださいね。

M_Camoran
質問者

お礼

回答ありがとうございます おっぱいを吸うって、力がいることだったんですね。

  • bluefish
  • ベストアンサー率33% (74/222)
回答No.3

うちはおっぱい寝かしつけです。 生後3週間から夜も添い乳。 今もお昼寝や夜寝るときは添い乳です。 おっぱいを吸ってお母さんのあったかい抱っこ。 幸せで気持ちいいにちがいありません。 だからうとうと寝てしまうんだと思います。 おっぱいなしでは寝れないわけではなく、パパの抱っこで寝てしまうし、お腹いっぱいでご機嫌のときにはいつのまにかお布団で寝ていることもあります。 眠ければ寝るんですよきっと。 お昼寝や夜の寝かしつけは必ずしも赤ちゃんが寝たいときタイミングじゃないので、眠くなるために添い乳でタイミングを作っているような気もします。 おっぱいなんてどんなに長くても2歳くらいまで。 それも1歳くらいになれば離乳食中心の生活になるのでおかあさんが大丈夫なのならしっかり楽しんでおっぱいをあげるのもいいのじゃないでしょうか。 私はたぶん今育てている子供が最後なので、すぐおっぱいをあげちゃいます。

M_Camoran
質問者

お礼

回答ありがとうございます やっぱり、おっぱいを吸うと安心して眠くなっちゃうんですね。 楽しんで授乳したいと思います。

回答No.2

どんどんあげるべきだと思います。 特にまだ一ヶ月未満なら、 尚更ほしがるだけ飲ませてあげていいと思います。 ただ、ゲップがちゃんとさせてあげてください。 寝ている時に母乳を吐いてしまうと、衣服が濡れて風邪をひいてしまうので・・・ おなかいっぱいになれば、いっぱい寝てくれて その間、ママとパパもたくさん睡眠が取れ、ストレスが少なくなります。 お子さんにとって、寝不足で疲れているママとパパより 笑顔のママとパパがいいですしね。 おっぱいなしで寝ない子でもいいじゃないですか^^ 公園遊びをしたり、時期がくれば、おっぱいをあげなくても寝るようになります。 今は心配せずに、ご家庭に合う方法で子育てを楽しんでいいと思います。

M_Camoran
質問者

お礼

回答ありがとうございます げっぷはさせるようにします。

回答No.1

まぁ、ありますね。 うちがそうです・・・ 2歳ですが・・・ 寝かせるための授乳ではなく、授乳後に抱っこしたり または布団で一人で寝かせるクセをつけたほうが楽だとは思います。 授乳するなという意味ではありませんので。。 ただし今は授乳しながら寝てくれれば楽ですものね。 私の友達に赤ちゃんの頃から一人で勝手に寝てくれる子がいます。 授乳はするけど寝かせる時は布団に放置と言っていました。 きっと後が楽になるから・・・と泣いていても抱かない事を徹底して (生まれてから寝かしつけに抱っこした事がないとの事であまり泣かなかったそうです。。。)そういう風に育ったと言っていましたから あながち間違った情報ではないのでしょうね。 うちはと言えば今でも寝る時にはおっぱい欲しがります・・ 親も楽なので飲ませていますし・・・ ママが授乳が辛くないのでしたらいいと思いますよ。 私の結論としては、寝つきが悪い時に2時間も抱っこして揺らすほうが疲れるから添い乳で飲みながらでも寝ておくれ~ という状態でした。 自分も横になれますから少しは休めますし腰への負担が無いのが私には 一番でしたから。 ママが決めていいと思いますよ^^

M_Camoran
質問者

お礼

回答ありがとうございます >ママが授乳が辛くないのでしたら もう夜中起きることに体が慣れているので しばらくはこのまま続けてみたいと思います。

関連するQ&A