- 締切済み
受験勉強の効率をよくするために
最近、ペースあげて目標を立てて勉強しだしたのですが、どうも時間的にきついようなんです。7,8時間かかるとかは別にかまわないのですが、睡眠時間を削るのはさすがに健康に悪いので避けたいのですが。。 一応、国語は、古文マドンナ・古文単語・出口の現代文・漢字(苦手なんもんで)を政経は、政経ハンドブック・用語集を英語は、即戦ゼミ8・長文対策・センター単語1500・熟語750・英語の構文150を1月でひとまず1周しようと思ってるのですが、時間が足りません。構文150は、やったほうがいいといわれたのですが、即戦ゼミにも構文の問題があるので省いていいかなって思ってるのですがどうでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tak2609
- ベストアンサー率0% (0/2)
覚えるべきことが沢山あり要領よくこなさねば大変ですね。こんな勉強法はどうでしょう。 1回目 各参考書をわかるところ、わからないところ のチェックだけする。 2回目 わからないところについて覚えながら進める。 3回目 わからなかったところがわかったかどうかのチ ェック。 しばらくして1回目同様のチェックをして覚える。計4回は見直すことになりじっくり1回覚えていくより記憶に残りやすいと思います。1回目と3回目は確認作業なので勉強の合間や通学時間を利用していけば効率的に勉強できるはずです。
そりゃ、問題を解いたほうが記憶に残りますよん。 でも、時間がなーいというのなら、構文の文例集をテープに吹き込んでひたすら聞くといいと思いますよ。そうすれば応用も利きます。英語は大学入ってからもかなり重要なんで、入学後の事も考えて楽しく勉強してみてくださいね。
がんばっていますね。今、理系の国立大学1年の者です。 私も去年のこの時期あせっていましたよ。その気持ちよく分かります。いまtenbiさんにはどのくらいの実力があって、志望校との差がどのくらいあるのか分からないですが、私が、この参考書には時間を節約させられたなあと思うものをあげてみますね。 ・センター試験 裏ワザ大全国語(1)・(1)(2)津田秀樹 ・ゴロで覚える古文単語513 東進ゼミナール ・フォーエバー(英単語語呂合わせ) tenbiさんも結構いい参考書そろえているようなのでいい感じだと思いますよ。 目を通す暇がないなんてときは、カセットに自分の声で単語など録音してひたすら聞くのも効果的!! それと、睡眠時間は削らない事。でも、夜遅くでも気分が乗っているときや頭がさえているなら勉強したっていいでしょう。 推薦や皆勤を狙っているのでなければ、多少、学校を欠席して勉強したって全然構わないと思う。調査書の出席日数なんて、一般入試では調査書があるとはいえ全く考慮されませんよ。(私は6年間皆勤だったけど意味なかったし) がんばれ!!!きっと努力は報われるよ。
お礼
ありがとうございます。 更に聞きたいのですが、 実際構文は、構文専用の参考書のようなもので覚えるのと、問題を解きながら覚えるのはどちらが効果的でしょうか?