• 締切済み

政治家、税金の面倒くささ

見ていると、政治家って何かを言ったり行動しただけで絶対に批判されますし (私は政治家志望ではないのでどうでもいいですが) 行政や税金の話題でも何かと批判しか見ないように感じますし、それも大体が単なる揚げ足取りというか、意味のない水掛け論なだけな気がします。 そういう世界なのは仕方ないのでしょうか。

みんなの回答

回答No.5

仕方がないことはありません。 まず、国民が選んでいる政治家ですね。 「国民の程度を超える政治家は現れない」ということです。 質問者様も”天に唾する”状態です。 まずは、身近な小グループで政治を語りあい、その実践を進めることが政治の質的向上への道です。それは誰にも禁じられていないことです。 そこで生ずる困難は、他所の独裁的強権的国家での困難に比べればヌルイものだと思います。しかし、「質」が違うので困難度が低いわけではありません。 途中をすっ飛ばしていうと、「日本人には民主制は無理」なので 「日本人=日本らしさを一度解体してでも民主制を守るか」 「日本人=日本らしさを守って民主制を諦めるか」 という二者択一です。 「日本人らしさを守る」ということは、江戸時代の倫理観を再興する、ということです。 そこには基本的人権はありません。社会のガス抜き機構として差別や抑圧も容認しなければならないかもしれません。 今、日本人として海外から評価されていることのほとんどは江戸時代の名残です。しかし、「いいとこどり」だけで済ませられるほど社会は甘くないのですから、選ばなければなりません。 仕方ない、といって「選ばない」という選択もありますが。

  • head1192
  • ベストアンサー率20% (161/785)
回答No.4

それが政治家というもの。 政治家になるならそういう世界と心得、技量と覚悟をもって乗り込まなければならない。 下手な奴になられては国が滅ぶ。 欧米の政治家に失言が少ないのは、幼いころからそういう教育と訓練を叩きこまれているからである。 まさに「はじめに言葉ありき」の文化である。

  • kzr260v2
  • ベストアンサー率48% (854/1778)
回答No.3

>>見ていると、政治家って何かを言ったり行動しただけで絶対に批判されますし (私は政治家志望ではないのでどうでもいいですが) 「何事にもまずは批判から」という人はいます。そんな人たちの批判を見ていると、過去と現在などで矛盾することがあります。とりあえず、批判することが大好きなだけで、日本を豊かにとか、日本国民全員を幸せになんて考えてはいなさそうです。しかし政治家も同様です。野党与党かわりなく「少ない獲得票数で効率的に当選」のことしか考えていません。やはり、日本を豊かにとか、日本国民全員を幸せになんて考えていないのです。こんなことを考えていたら当選できません。批判だけしかしない人には問題ありますが、政治家にも問題はあるのです。 >>行政や税金の話題でも何かと批判しか見ないように感じますし、それも大体が単なる揚げ足取りというか、意味のない水掛け論なだけな気がします。 官僚は国を支える人たちです。税金は国が継続するために必要な仕組みではあります。 しかし官僚も政治家と同じような問題をかかえています。「出世や退官後の就職先のために、所属省庁や関連業界からの評価だけ考え、効率的に仕事する」こんな感じだからです。やはり日本を豊かにとか、日本国民全員を幸せになんて考えていないです。こんなことを考えていたら出世できません。途中で辞めることにもなりかねないです。 税金も間違いが多いです。インフレ中に消費税を導入すれば、インフレを弱める効果は間違いなくあります。しかしデフレ化しても消費税を継続したら、さらなるデフレにしかなりません。継続どころかデフレの最中に消費税増税をしています。経済のことが全く分かっていないです。これには理由があります。財務省官僚は法学部卒が伝統だからです。経済学を学んだ人は財務省に入れないのです。財務省官僚は、日本国民を幸せになんて考えないだけでなく、根本として経済オンチなのです。 >>そういう世界なのは仕方ないのでしょうか。 日本人は真面目に仕事に取り組み、自分の仕事を効率化します。これは職人だとか技術者ならば良い結果に繋がりやすいです。しかし政治家や官僚には、この日本人らしさは不要なようです。先ほどご案内したように問題にしかならないからです。 そして我々日本国民も、真面目に働き、身の回りを効率化します。税金や社会保障費が高く、賃金が30年も上がらなくても、工夫して生活できてしまっています。そして案の定ですが、日本を豊かにとか、日本国民全員を幸せになんて考えていないです。日本国民も同じなのです。 これからの日本は、急激に悪化するでしょう。多くの犠牲もでるでしょう。それが明らかになったとき、政治家も官僚も日本国民全員もが、日本を豊かにとか、日本国民全員を幸せにと考えるかもしれません。ただし、悪化がひどすぎたら、日本が復興する前に消滅するでしょう。 以上、参考にならなかったらごめんなさい。

回答No.2

今の日本の政治家が、いつのまにか そんなイメージになって しまったのです。 昔の大臣は、シッカリ 学びシッカリ回答し、 シッカリ義務を務めて切磋琢磨してましたのに。 消費税が出来た竹下総理辺りから、 あれ?高給取り保護?みたいに なんかずる賢くなり 宮沢総理になるとうなづくだくになり、 あげくに 森喜朗総理で賭けゴルフなど なんでもありになり、 非常識な人間が議員に蔓延してきたのでした。 パソコン出来ない大臣とか。 必要なものすら勉強しない 官僚の言いなり大臣蔓延。 メディアに対しても偉ぶってる ダメ人間自民党副総裁とか。 野党しか経験ない他の党とか、 質問すら、出来損ない発言だし。 的に得てない質問ばかり。 無駄な時間を過ぎてゆく時代だよね。

回答No.1

実際、表に出てくる政治家Bは、納税者Aと官僚Cの間に位置していて、BはAとCを絶縁させる(つまり官僚の隠れ蓑)役割じゃないの? 官僚が何やってるか納税者はほとんど知らない。入れ替わりや投票があまり無い。官僚は学校の成績が良くて頭良いらしいけど、そんなのがごろごろいて、なんで簡単な問題をすぐ解決できないのか、謎だ。 たとえば、いまの時代に全く合わないNHKを解体しないのは、大きなお金の流れがあるからだろうな。

関連するQ&A