- ベストアンサー
太陽光発電について教えてください
- 太陽光パネルの必要数を計算する方法についてお教えください。
- 一般的な家庭で必要な太陽光パネルの数について教えてください。
- ご質問内容によると、太陽光を使ってエアコンを稼働させるために必要なパネルの数を知りたいとのことです。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
消費電力790w(whではありません)のエアコンを3機、1日12時間動かすとしたら、貴方の計算通り 790w×3機×12h=28,440wh=28.44kwh です。 太陽光発電で賄う場合、パネルで発電能力と発電可能時間を考慮する必要があります。 5kw(kwhではありません)の太陽光パネルが1日6時間発電すれば 5kw×6h=30kwh 発電できることになります。 しかし、太陽が照らして発電している間は電力が供給されますが、太陽光が当たらない時間は電力が供給されませんので、1日12時間供給し続けると言うのは現実的ではないので蓄電池も必要となります。
その他の回答 (7)
- iBook 2001(@iBook-2001)
- ベストアンサー率48% (4188/8705)
はじめまして♪ 計算で、ちょっと勘違いがあるみたいですねぇ。 『790whⅩ3機x12h=28,440wh=28.44kwh(1日あたり)』 これはコレで良いと思います。。 『単純に28.44kwhの太陽光パネルが必要ですか?』 はい、1日に発電できる総量としては、これを上回る能力が必要でしょう。 お天気が良くて、規格通りのフル発電が1日に5時間えられた場合の発電能力としては「28.44÷5=5.688」、あくまで1時間たりの数値を元にしていますので。これにお天気が良く無い日があったりで、2倍近くの余裕度を持たせますと、2軒分の太陽光パネルと、これを支えられる蓄電設備も必要と考えて良いでしょう。(余裕度を何倍に考えるかは、ハッキリとした基準はありません。) 家電製品は、規格通りではない、不安定な電源状況で使いますと、簡単に壊れてしまいます。 いわゆる「停電」というのは、規定範囲外の不安定になってしまう前に、供給を遮断。ということを行う安全システムの上に存在しています。 日本国内では、±10%も変動することはほとんどないのですが、それでも商用設備電源などの事情によっては、この影響が大きく出て、20%近い変動に至るケースも稀に存在します。(海外では、大元ですら±20%くらいは許容範囲って、かなり乱暴な基準のお国もありますが。。。機器は当然短命になりますねぇ。) まぁ、どんなに安全基準を高くしても、何らかの理由で、通常では想定していない結果に至ることは、避けられませんけれど。。。ねぇ。 夜間などでも補助的な発電ができる、小型の風力発電とかも組み合わせての、大容量蓄電設備が、理想ではありますが、あまりにもコストが大きくなりすぎるため、一般家庭などでは現実的ではない。というのが実情です。
- kantaro1985
- ベストアンサー率42% (114/266)
14畳用のエアコンの電力790Wというのは、最大能力を出した状態では無いと思われます。 14畳用なら、冷房の起動時最大電力はどのメーカーの物でも、1500W〜2000Wぐらいはあると考えられるため、電源としてはそれだけの電流を流す容量が必要になります。 平均すれば、そんなに電力を使ってなくても、電源側の容量としては、最大電力を許容できるだけの容量を用意しておかないと、電源が落ちてしまいます。 正直なところ、全てを太陽光発電だけで賄うのは現実的では無いと思います。 ピーク電力の部分は電力会社からの供給に頼った方が、必要以上に大容量の太陽光発電を設置せずに済むのではないでしょうか? 蓄電も考えるとしても、太陽光発電システムだけで全てを賄うためには、インバータも大容量が必要になりますし。
- bya00417
- ベストアンサー率34% (58/170)
> 蓄電池を買って備えておけば、雨の日とかにまわしていけるのでしょうか? 全負荷タイプのシステムを導入すると夜間や曇り・雨の日、災害等による停電時に蓄電池に蓄えてある電気を使って家庭内の電気機器を使う事ができます。 但し、相当量の容量の蓄電池が必要ですし、それを日中に十分充電できるだけの太陽光パネルを用意する必要があります。 十分な容量を確保出来ればオフグリッドでも運用できます。
- FattyBear
- ベストアンサー率33% (1532/4617)
単純に考えてエアコン3台をすべて太陽光発電で賄うのは無理が あると思います。太陽光発電は日中の晴れた時間帯のみ発電できます。 エアコンの稼働時刻も日中を含む発電可能時間帯と重なります。 通常は日中の晴れた時間帯に発電して蓄電池に充電してから各種 機器で使いますが例えば30Kwh分の太陽光パネルを使っても、 充電する時間がほとんどなく、エアコンでほとんど消費してしまいます。充電されていなければ陽が沈めば電気は無くなります。 また、天気の悪い日は充電もされなければエアコンも動かせません。 それだけのエアコンの同時稼働の場合はもっと規模の大きなパネルと 蓄電装置がないと余裕のある稼働は期待できないと思います。
- qwe2010
- ベストアンサー率19% (2193/11072)
エアコンの消費電力は、変動しますので790W×3にはなりません。 最初にスイッチを入れたときは、部屋の温度を下げなければならないために、消費電力は大きくフルで回ります。 部屋の温度が、設定温度近くになりますと、 部屋に入ってきた、熱量だけ、冷やせばよいので、消費電力はとても小さくなります。 断熱効果の高い部屋では、また外から熱が入りにくい部屋では、消費電力はとても小さくなります。 つまり790×3は、最初の30分くらいでしょう。 12時間かけたらまるで違う数字になります。 一番良いのは、電気のメーターを見て、どれくらい使っているのか、確かめることです。 4月ごろと、7月8月分の電気代を比べれば、エアコンにどれくらい使っているかわかるでしょう。
- MT765
- ベストアンサー率57% (2080/3618)
790wのエアコン3台を太陽光発電のみで賄うのはかなり難しいと思います。 参考 【太陽光発電でエアコンを自立運転する時のメリット・デメリット】 https://solar-generation.net/archives/53373 天候の悪い時や夜間まで止まらず動かすには、大規模な蓄電システムも必要になると思います。 参考 【2023年完全版】家庭用蓄電池の価格相場はいくら? https://renove-station.com/column/2376/ それでも3台となるとやはり厳しいのではと思います。 その他参考 【蓄電池を作ってエアコン動かす方法】2種類のバッテリー使った体験談 https://solar-power-self-made.jp/solar-power-air-conditioner/
- ayzm
- ベストアンサー率17% (187/1096)
太陽光発電には最低2種類あることを覚えることを勧めます。 親戚がオール電化でソーラーパネルが付いていましたが、震災の時には停電で携帯も充電できませんでした。 売電用のソーラーパネルは家庭では使えません設備が違います。 パネルで作った電気は電力会社に直接行きます、自宅は普通にいままでのように電力会社からの供給です、そして売電と使用料との相殺で決算します。 自宅に使うなら蓄電器を使わないと無理なように感じます。 私は蓄電器にも考えましたが、足りない分の電気はどうすれば良いのか調べていません。 私はソーラーパネルの設置現場に仕事に行きますから、売電のほうは多少知識があります、太陽光発電も環境には優しくないように現場では感じます。 自宅のソーラーシステムなら20年先も考えないと損をするように感じます、システムをじっくり知れべてでないと、簡単にはいかないように感じます
お礼
どうもありがとうございました
補足
私の勘違いだらけですみませんでした。 蓄電池を買って備えておけば、雨の日とかにまわしていけるのでしょうか?