ベストアンサー ガスコンロの取り付け 2004/09/24 22:50 引越しして、新しくガスコンロを買ってきました! ・・が、取り付け方がわかりません。ホース?みたいのをさしてみたり・・ぬいてみたり・・ みなさんは自分で取り付けていますか? みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー www999 ベストアンサー率24% (55/223) 2004/09/25 01:08 回答No.4 確かに取り付けは簡単ですが、ガスが相手ですから もしも漏れて爆発すると困ります。 自信が無いのであればガス屋さんに頼みましょう。 都市ガスならば○○ガスでしょうから、その会社に電話してガス器具取り付けの点検をお願いしたいと頼むと 大抵無料で来てくれます。 ガスコンロを買ったお店に相談するのも良いですけどね。 質問者 お礼 2004/09/25 03:11 そうですね!爆発したら大変です。 自信はあまりありませんが、もう一度やってみてできそうもなかったら電話して頼んでみます。 何か足りない部品がありそうなのでそれを買いに電機屋へ行くのでその時も相談してみます。 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) ssgspecial ベストアンサー率33% (1/3) 2004/09/24 23:06 回答No.3 簡単ですよ。都市ガスかプロパンか分かりませんが、オレンジか白いホースありませんか?それをガスの元栓につなぐだけです。電子着火なら電池を入れるの忘れないでくださいね。 これで点かなきゃガス屋さんに頼るしかないですが大丈夫ですやってみてください。 質問者 お礼 2004/09/25 00:09 えっと、都市ガスです。白いホースはガスコンロと一緒に買ってきました。 電池も必要なのですね。ガス屋さんに頼みたいですが、簡単ということなのでできるかぎりやってみたいと思います。 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 blue5586p ベストアンサー率27% (1611/5842) 2004/09/24 23:05 回答No.2 おそらく、ガスゴム管の接続方法がわからないと いうことと思いますが、最近では、昔ながらのゴム 管を直接はめ込んで接続する方式のほかに、ガスコンセントと呼ばれる、専用のガスコードで接続するタイプもあります。 参考URLのページに、具体的な接続方法が説明されています。 まず、質問者のお宅のガス栓が、どのようなタイプかをご確認されることです。 参考URL: http://home.tokyo-gas.co.jp/kiki/kiki_13.html 質問者 お礼 2004/09/25 00:06 今みたらガスコンセントではなかったような・・? でも、写真にのっているのではなかったです。 ソケットというのがないのでそれを購入してつけたらいいのでしょうかね? 明日、また電気屋さんへ行って見てきます。ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#7896 2004/09/24 23:02 回答No.1 その前に…ガスの種類とコンロの規格は合ってますか? 天然ガスとか番号が振ってあったりするんですが… 質問者 お礼 2004/09/25 00:01 ?すみません、よくわからないです・・ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし料理・飲食・グルメ食器・キッチン用品 関連するQ&A ガスコンロ下の掃除 ガスコンロ下の掃除 こんにちわ^^1年前に引越しをし、ガスコンロを設置したのですが、コンロの下にシートを敷くのを忘れていたためコンロの真下に油やゴミやほこりがたまってすごいことになっています:だけどそこを掃除するにはガスホースをはずしてコンロをどけなくてはなりません:ホースの取り付けなどはしたことがないので怖いです:皆さんどうやって掃除されていますか? ガスコンロの外れないホース 長年使用して抜けなくなったガスコンロのホースを外す方法を教えてください。 ガスコンロをキレイにすべき? 明日引越しをするため、ただいま荷造りの真っ最中です。 ガスコンロが必要なくなるので引越し会社に引き取ってもらうのですが、キレイに掃除するべきでしょうか? けっこう油でベタベタで掃除に時間がかかりそうなので、 しなくてもいいものならそのまま渡したいのですが・・・ 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム ガスコンロと瞬間湯沸かし器の取り外し方を教えて。 引越に伴ってガスコンロと給湯器の取り外し方を教えて下さい。ガスコンロは元栓にまだ白いホースが付いていて、洗濯バサミのような挟むもので止めてあり、付属して一緒に取り外した後に被せる黒いキャップもあります 。洗濯バサミのようなクリップで取り外して黒いキャップで被せればよいでしょうか?教えてください。公営住宅で、よくありがちな形態です。次にこれは詳しく説明しにくいので簡略しますが、もう一つガス関係で台所に瞬間湯沸かし器パロマの取り外しです。どのような仕組みで、どれを抜けばいいか分かりません。具体的に分かる方、教えてください。これは素人では無理でしょうか?ガス屋さんが来たら10分で取り外しそうですが・・・・教えてください。 ガスコンロが付いているマンションで、IHを使いたい ガスコンロが付いているマンションで、IHを使いたい。 引っ越しをする事になりました。 引っ越し先は、ガスコンロが設置されています。しかし、ガスは苦手で、IHを使いたいです。 コンセントにさす形のIHは持っているのですが、ガスコンロの上に置くことができません。 何か良いものなどがあれば教えていただけませんか? ガスコンロは自分で設置できますか? ガスコンロが壊れたので、買い換えました。 ガス会社に、取り付けをお願いしようと電話をしたところ「自分で取り付けてください」と言われました。 私は転勤族で、今までは引越しのときにあわせて買い換えていたので、引越しの使用開始点検のときに、ガス会社の人に取り付けてもらっていました。 なので、こういうものは自分で取り付けるものではないと、勝手に思い込んでいたので、驚いています。 素人1人で簡単にできるものでしょうか? ガス漏れなどそう簡単にしない作りになっているのでしょうか? 注意点などありましたら、教えてください。 ちなみに、ガスコンロは、プロパンガスタイプで、リンナイの置き型です。 ガスコンロとIHコンロの比較 ガスコンロ派の方お願いします 新築しますがエコキュートとIHがいいと奥さんはいいます。 ですが自分としてはガスコンロが希望です ガスコンロ派の皆さんどんな風に説得すれば良いでしょうか ガスの閉栓について 引越しにともない、プロパンガスの閉栓の手続きをしました。 その時はなんとも思わなかったのですが、引越しの手順を考えているうち、ガスコンロ(ビルトインではない)のホースを外すのは引越し業者さんや自分がやっても大丈夫なんだろうかと不安になってきました。 調べてみると閉栓には立会いは必要ないということで、実際電話で手続きしたときも「では止めておきます」と言われただけでした。 ガスコンロを撤去する時にはまだガスが通っている状態です。ホースを外すときには元栓を閉めるだけで大丈夫なんでしょうか。 おわかりになる方、いらっしゃいましたらご教示ください。よろしくお願いします。 ガスコンロはどこで買えばいいのですか? こんにちは。よろしくおねがいします。 ガスコンロを替えようと思っています。 こういうものはどこで購入すればいいのでしょうか? 近くのホームセンターに行ったら、昔のような凹んだ低いところに設置するようなタイプしか置いていません。 うちのガスコンロは台所の作業台に穴が開いていて、その中に入れるようなタイプです。 この穴のサイズに合う物を探すということでしょうか? 自分で設置できるのでしょうか? そもそもガスコンロを買うというのは、家電を買うのと違って、建具を替えるようなもので工事扱いになるんでしょうか? ホームセンターでなくショールームみたいなところで相談するような話なのでしょうか? (そうなると高い?) 恥ずかしながら、何をどうすればいいのか解りません。 ガスコンロの設置場所が狭いです 近々引越しを予定していましてガスコンロを検討しています。 新居でガスコンロ台の寸法を測定したところ幅60cm×奥45cmでした。 色々調べたところガスコンロは横幅が60~56cmの物が標準のようでしたので そこから色々と検討していましたが奥行きが足りないようで困っています。 その上45cmの奥側の壁の高さ8.5cmのところにガス栓のがあり11cm出っ張っています。 単純に45cm-11cmで34cmの奥行きのガスコンロしか設置できないと思います。 色々探しましたが34cm以下のガスコンロが見当たらず困っています。 こういった奥行きの狭いガスコンロ台の場合、標準的な2口のガスコンロは 設定できないのでしょうか? ガスコンロ台を広くして使用する(板当の台を置いて奥行きの長いガスコンロを 設置する)ことも可能なのでしょうか? 以上、よろしくお願いします。 ガスコンロについて ガスコンロの炎が定着しません。 つまみから手を離すとすぐに消えてしまいます。 カチカチという音は鳴るので、電池は切れていません。 炎は不完全燃焼していません。 ガスコンロは15年ほど使用しています。 炎が定着しない原因は何でしょうか。また、その修理は自分で出来ますか?お手数ですがアドバイスをいただきたいと思います。 よろしくお願いします。 I H 対応フライパンをガスコンロで使うと?? 今度引越しを考えています 今までガスコンロでしたが引越し先(契約前)ですが そこがIHです IHで普通のフライパンを使うと使えなくはないが 熱伝導が悪く 火力で言えば弱火?みたいな感じとききました そのため調理器具を買い替えようと思っています で また引越ししたとき そこがガスコンロの場合 質問 IH調理器具をガスコンロで使えるか? またどうなるか? 教えてください よろしくお願いいたします 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム ガスコンロの大きさ 2口ガスコンロの横幅で530ミリ以下のものってあるのでしょうか? ガスコンロが置けなくて困ってます。 どこを調べても560までのものしかありませんでした。 もしつくってるメーカーがあったら是非おしえてください! よろしくおねがいします!! ガスコンロ設置の賃貸でガスコンロ以外は設置できる? 4月に引っ越しをするのですが、引っ越し先の物件がプロパンガスでした。 ネット等で情報収集してみたら、どこでも「プロパンはかなり高い」とのことだったのでものすごく不安になっています。 というのも、私は自炊が好きでできるだけ自炊したいのですが、不動産屋から頂いた物件情報の資料を見ると「ガスコンロ設置可」とあるので料理の際は全てガスを使うことになり、毎日自炊していたらとんでもない料金になるのではないかと思うからです>< またお風呂もできるだけ毎日入りたいし(シャワーだけでなく)・・・と考えると物凄い後悔が襲ってきています。 ガスコンロは自分で購入して設置するようなのですが、本来ガスコンロを設置する場所に電気コンロなどを置くことは出来ないのでしょうか? また、毎日お風呂を沸かし、朝と晩に自炊するといった生活をした場合、一カ月のガス代はどのくらいになると思われますか? 場所は千葉県の船橋辺りです。 もしご存知の方いらしたら教えてください。 ガスの節約方法のようなアドバイスも大歓迎です。 よろしくお願いいたします>< ガスコンロについて ガスコンロについて 今住んでいるマンションはプロパンガスなので ガスコンロもプロパンガス用のコンロだと思うのですが 今度都市ガスの所に引っ越す事になりました。 そうするとガスコンロは使えなくなりますよね? プロパン用のガスコンロを都市ガス用に換えたり出来る部品等はあるのでしょうか? まだ2年ぐらいしか使っていないコンロでもったいないのでなんとかしたいのですが。 一口ガスコンロの火力について教えてください 現在、賃貸マンションへの引越しを検討中です。 気に入った物件があったのですが、唯一ネックなのがガスコンロです。 その住宅は単身者向けの集合住宅で、一口ガスコンロが最初からついています。本来は二口ガスコンロを使いたいところです。 この一口ガスコンロ、炒め物をしたり、煮物をしたりなどの自炊が問題なくできるような「火力」なのでしょうか。 品番は Paloma PD-IMH-B とありました。 使用経験のある方、教えて頂ければ幸いです。 ガスコンロと電気コンロ 今ひとり暮らしをしています。 今度引っ越しをするのですが、 次の場所はコンロがついていなくて自分が設置しなければなりません。 今は電気コンロが設置してあり使っています。 全然電気代は気になりません。 次の場所はガスコンロを設置できるのですが、 鍋などをする時などに持ち運べるようにIHの電気コンロにしようか迷っています。 ガスコンロにする場合は持ち運びができないような設置型を買う予定です。 そこで質問なのですが IHの電気コンロを普通に使う場合は今の電気コンロより電気代はどのくらい高くなるでしょうか? やはりガスコンロを使う法が無難でしょうか? ガスコンロについて 今度キャンプへ行こうと思うのですが、自宅で鍋とかするときに使う小さなガスコンロってキャンプとかに持って行っても大丈夫でしょうか? やはり自分で火をおこすより火力は強いし便利かな?と思っています。かといってアウトドア用は買ってしまうとかさばるし、手っ取り早いガスコンロを考えています。そこで気になったのがコンロにはめ込むガスカートリッジのことです。 やはり暑い夏に使用しようと思うのですが車の中に置きっぱなしにしたら熱で爆発しそうで怖いしかといって炎天下の下どう保管したらいいのか迷っています。 やはり日陰に置いておいた方がいいんですよね? でも日陰といっても外ですので暑いですよね? こういう時の保管方法ってどうしていますか? 是非キャンプ等にガスコンロを持っていった経験のある方良いアドバイスお願いします!! ガスコンロ置き場 焦げ付き ガスコンロ置き場の焦げ付きの清掃方法を教えて下さい。 引越しすることになり、ガスコンロを移動したら、ガスコンロ置き場のステンレス部分に固い焦げ付きが多数出てきました(>_<) 洗剤のジフで洗浄しましたが、ほとんど落ちませんでしたので、マイナスドライバーで多少は焦げ付きを削れたものの、場所によってはステンレス自体に軽く傷が付いてしまうので困ってます(°°;) お忙しいところ恐縮ですが、ご存知な方いらしたら教えて下さいm(__)m ガスコンロ 今度、友人が引っ越すことになり、そこで1つ疑問がわき上がりました。 「ガスコンロ」なんですが、これの設置って自分で行ってもいいのでしょうか?それとも、東京ガスのような専門の業者さんにやってもらわないといけないのでしょうか? *1 コンロは自分で購入します。 *2 もちろん、ガス栓などはあります。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 素材・食材名産・特産品料理レシピお酒お茶・ドリンクお菓子・スイーツ食器・キッチン用品レストラン・ファミレスカフェ・喫茶店居酒屋・バーその他(料理・飲食・グルメ) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
そうですね!爆発したら大変です。 自信はあまりありませんが、もう一度やってみてできそうもなかったら電話して頼んでみます。 何か足りない部品がありそうなのでそれを買いに電機屋へ行くのでその時も相談してみます。 ありがとうございました。