• ベストアンサー

胃切除後の吐き気

胃切除後の吐き気に悩まされています。 2/3(噴門から上)切除し、『胆嚢』も除去しました。 ほとんど食べられない状態ですので、ブドウ糖と大豆油の点滴をしています。 このような状態で、効果的に体力をつけるための食品、食材などございましたらご教示ください。 乳由来たんぱく80パーセントである「プロテイン」や、「チーズ」などはそれらを補うものになりえるでしょうか? また、これが良かったというものがありましたら、ご教示ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sinamon22
  • ベストアンサー率52% (13/25)
回答No.2

こんばんは。 失礼しました親類の方の話しだったのですね。 ダンピング症候群は胃を切ったあと、 4~5カ月経った頃に起こるといわれているからそうなのかもしれませんね。 食事の際、胃が小さいために食べ物が急激に腸まで届いてしまって、栄養分が急激に吸収されたり、逆にうまく吸収できなかったりするために起きます。 食後2~3時間で生じて、一過性の高血糖状態となり、 インスリンが過剰分泌され低血糖を引き起こす為です。 糖尿病の既往があるために余計に症状が出やすくなっているのかも・・。 そんな時は血糖がすばやく上がりやすい飴や砂糖をなめたり、ジュースを飲んだりするのもいいみたいです。 あと、ぶどう糖による満腹感ですが、私達がご飯とかを食べて満腹になると血糖が上がるのと同じで食べる代りに点滴で糖分を補給しているわけですから満腹を感じてしまうのだろうと思います。 糖尿病で口から食事摂取できない状況にあると低血糖になりやすいのでどうしても食べられない時は点滴で補給してもらう必要があると思います。 少しでも口から食べられるようになればいらなくなると思いますが・・。 ダンピング症状を起こしやすい体質なんだと考えて落ち込んだりすると症状が余計悪化するみたいなので、出来れば将来に向けて意欲的に生活を送るよう心掛けるよう話しして見るのも効果的みたいです。 親類の方の症状が少しでも軽くなりますように・・。

その他の回答 (1)

  • sinamon22
  • ベストアンサー率52% (13/25)
回答No.1

こんばんは。 kanpyouさんは手術されてからどれくらいたつのか定かではありませんが。 ダンピング症候群ではないのでしょうか?主治医の先生から説明されていると思いますが・・。食事療法(高蛋白、高脂肪、低糖質食) 分割食(少量の食事回数を増やす) 食後には横になって安静にするとかで食事療法だけで消失することが多いみたいですが。 食餌療法も受け付けないくらい強い嘔吐で点滴を受けているのでしょうか? goo検索で「高カロリー 栄養剤」と入力して見てください。 色々市販されています。 エンシュアリキッドは250mlで250kcalのカロリー摂取できるようです。一度飲んだことはありませんが(味見程度で)バニラ味で結構飲めたりします。 通院している病院に栄養士とかいる病院であれば相談してみるのもいいと思います。 少しでも参考になれば幸いです。 kanpyouさんが早く美味しく食事摂取できますように・・

kanpyou
質問者

補足

ありがとうございます、患者は私ではなく、親類です。 術後、半月ほどで、胃の辺りがむかつくといっています。困ったことに、既往歴に「糖尿病」があります。 この期間でこのような症状は当然なのでしょうか? また、ブドウ糖輸液による満腹感?とは関係ないのでしょうか?

関連するQ&A