- 締切済み
自分の性格が女性っぽくて性自認がよく分からなくない
私は生物学的には男です。 しかし、性格的な面で言えばどちらかと言うと女性に近いです。例えば、私は仮にお付き合いする方がいたとすると、私はどちらかと言うとその人にリードされたかったり、同年代の人と話す時は男性よりも女性と話している時の方が楽しいというか気持ち的に『楽』です。また、他人からもよく性格が女性っぽいと言われることも多くあり、気になって色々調べてみたところ私は女性脳の特徴が強く且つ、人との付き合い方もどちらかと言うと女性に近いようです。ですが恋愛対象は女性に対してです、しかし結局のところ自分が男性か女性かと聞かれるとよく分からないというのが現状です。 そこで今回、この質問で私に対する皆さんの意見、感想、どんなものでも構いませんのでお聞きしたいです。宜しくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- pluto1991
- ベストアンサー率30% (2017/6677)
ボーイッシュな女性もいるし女々しい男もいますね。 こういうのは7色のスペクトラムですから白黒ではないんです。 最近発達障害という言葉がメジャーになって、ヘマばかりして上司から怒られる人が「私は発達障害」だ、なんていいますが、知能指数ですから0とか100ではありませんね。 69点が発達障害で70点は発達障害ではない。なんて判定基準はナンセンスでしょう。 なんとなく聞こえのいい病名ですが、むかしは「バカ」と呼ばれていたんです。だれも自分がバカなんて思いたくないけど、発達障害だと自分から言い出す、不思議ですね。 LGBTもメジャーな言葉で聞こえがいいですが、むかしはオカマ野郎と言われていたわけで、「自分は女々しい男だ、男らしくない男だ」なんて自分では言いたくないでしょう。 「どちらかというと」「自分でもわからない」程度に悩むのは自分が男であるという事からの「逃げ」だと感じます。
- ems10_zudah
- ベストアンサー率36% (368/1014)
幼少期に女の子の友達に囲まれた環境だとそうなりやすいのでは無いかと思います、女性の価値観に知らず知らずのうちに引っ張られてるとか
「女性っぽい」と「女性であるという自認がある」は別の話ですよ。 >私は仮にお付き合いする方がいたとすると、私はどちらかと言うとその人にリードされたかったり、同年代の人と話す時は男性よりも女性と話している時の方が楽しいというか気持ち的に『楽』です。 私はこれを読んで「女性っぽい」とは思わないですね。 男性にもこういう人はいます。男性らしい男性の中にも、います。 それにこれが「女性っぽい」とされているのはジェンダーであって、性自認において決定的である生まれつきの性とは関係ないです。 ジェンダーとは「その社会が、性別で決める振る舞いのロールモデル」と言い換えても良いです。 おしとやかにふるまうのが女性らしいだとか、がさつだと女性らしくないだとか、そういう社会の価値観です。 性差と言うのはあります。たとえば幼少期の遊びひとつとっても、男性のほうが活動的で競争的な遊びを好み、女性のほうが平穏・平和を好みごっこ遊びなど人間関係の関係性に注目しがち、といったような性差です。 質問者さんがお調べになった「女性脳の特徴」や「人との付き合い方」が何かわかりませんので断言もしかねますが、それを書いたのが専門家でないのであれば、その論理的・科学的な正当性は単なる占いと大差ありません。 まあ要は、あてずっぽうではないか?というのが私が思ったことです。 ご質問には科学的に男女の性差とされている内容は一切ふれていないですからね。 質問者さんがむしろ男性らしいと私が思える点は、このサイトへの質問態度に表れています。 22件の回答を集めてお礼0。 実は、全体の傾向としては、男性に比べれば女性のほうがこういう人は少なくなるんですよ。 もちろん、女性でも質問したらしっぱなし、いちいちお礼なんかめんどくさくて書きたくない、お前らは私の役に立ってさえいればいいんだよ、質問サイトの他人なんか知ったことか、という参加態度の女性はたくさんいます。特に若い方に多くなるでしょう。 男性にも、個別にきちんとしたお礼を書き込むユーザーは大勢います。 ですから、「どちらかといえば、女性のほうが多い」という程度のふんわりした性差ではあるのですが、「お礼率ゼロ。質問したらしっぱなし」というユーザーは男性のほうが多いのです。 画面の向こうにいるのは生身の人間であり、無視して素通りもできたのに自分に少なくない時間を割いてくれたのだ、と思って反応するというのは女性の特徴でもあるからです。 これは性差として、男性のほうが社会性が低い、ということが関連しているのではないかと個人的には思います。 ユーザー全体としてはお礼率ゼロのユーザーに女性ユーザーも大勢いるとはいっても、「質問したらしっぱなし。自分さえ良ければいい」というユーザーのみを集めて統計を取れば、明確に「7割以上という多数が男性ユーザー」ということになるだろうとも思います。 こういう他人への当たり方を見ていると、正直言って質問者さんは何をもって自分を女性っぽいと思っているのかわかりませんし…。 上に書いたようなジェンダーと、性自認とも話は別です。 ご質問の中には、質問者さんが性自認に違和感があるような箇所はないため、どちらかというと、 「思春期にありがちなこじらせ」 に見える、というのが私の感想です。 回答中にちょいちょい突き放した表現を書きましたが、まあいいですよね?