• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:英文の構造を教えてください。)

ヘロドトスの調査はスリリングな物語になっている

このQ&Aのポイント
  • ヘロドトスは、他の歴史家と共に、正確さを追求し、その研究結果を魅力的で引き込まれるようなスリリングな物語にまとめることに優れている。
  • 彼の調査の結果を緻密に再現しながら、読者を楽しませるストーリーテリングの手法を使うことで、ヘロドトスは多くの読者に人気となっています。
  • ヘロドトスの作品は、事実を充実させた魅力的な物語として読者を惹きつけ、推理小説のような緊張感を与えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nakay702
  • ベストアンサー率79% (10004/12512)
回答No.1

>英文の文法的構造を教えてください。 >I think, along with many other historians, that he did an excellent job of being as accurate as possible and putting the results of his research into absorbing, enetertaining (→entertaining) narratives that read like thrillers. ⇒以下のとおり、語句・文法説明・直訳などをお答えします。 (語句と文法説明) *I think, along with many other historians, that ~:「私は、他の多くの歴史家とともに、~と思う」。「他にも多くの歴史家が私と同じように考えている」といった気持ち。 *he did an excellent job of ~:「彼は~という素晴らしい仕事をした」。後続する4つの-ing形(動名詞)がofの目的語。 *being as accurate as possible:「可能な限り正確である(という仕事)」。 *and putting the results of his research into ~:「そして、彼の研究結果を~に盛り込む・仕立てる(仕事)」。 *absorbing, entertaining narratives that ~:「~するような吸収力のある、エンタテインメント性のある物語にする(仕事)」。 *(that) read like thrillers:「スリラーのように読める(ところの物語)」。thatは narrativesを先行詞とする関係代名詞。実際は「人が読む」わけですが、構文上read の主語はnarratives「物語」ですので、上記のように「読める」と解釈する。 (全文直訳) 「私は、他の多くの歴史家とともに、可能な限り正確であり、自身の研究の結果をスリラーのような魅力的で楽しい物語に仕立てるという素晴らしい仕事を、彼は成し遂げたのだと考えます。」

sonofajisai
質問者

お礼

into以下がなんだか分離していて、どこにかかって(どこを修飾して)いるのかがわからないのですが。

その他の回答 (1)

  • Nakay702
  • ベストアンサー率79% (10004/12512)
回答No.2

質問者からのお礼を拝見しました。 >into以下がなんだか分離していて、どこにかかって(どこを修飾して)いるのかがわからないのですが。 ⇒なるほど、確かに込み入っていて分かりにくいですね。実は、このintoはnarratives を目的語にとって、「物語に(仕立てる)」という意味を表しています。 簡単のために不要部分をそぎ落とし、主要部分だけで考えてみましょう。 ‟he did an excellent job (of ~ and) putting the results into 〇ing, △ing narratives”は、「彼は、(~であって、また)彼の成果を、〇し△するような物語に仕立てる(という)素晴らしい仕事を成し遂げた」となります。なお、putting の前に ofが省略されていますので、それを訳に載せるとカッコ内の(という)という語句が加わります。 ということで、このintoはnarrativesにかかるわけですが、そのnarrativesの前後に2つの -ing(現在分詞形容詞)と、1つのthat節(制限用法の関係節)がかかっていますので、余計複雑になっています。

sonofajisai
質問者

お礼

やっとわかりました。ありがとうございます。