- ベストアンサー
東京九州間フェリーってどれくらい揺れますか
秋口に東京九州フェリーで一人旅を考えています。 YouTubeなどでは非常に快適な乗船がたくさんあがっており 私も経験したいと思っています。 唯一、気になっているのが船酔いです。 好天候であれば問題なしでしょうか。よほどの悪天でも 酔い止めを飲んでいれば大丈夫なのでしょうか。 大きい船なので問題はないと思っていますが、 実際のところはどうなんでしょうか。 ご経験からのアドバイスでも構いませんので、 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
脅かすつもりはないけれど・・・ ワタシ、東京ー九州航路は乗ったことがないけど、苫小牧~仙台~名古屋、大阪/神戸~新門司、舞鶴~小樽航路で合計30回以上、フェリーを利用したことがあって、その経験では >大きい船なので問題はないと思っていますが、 国内で運行している船としては大きい方だけど、海の大きさに比べたら小さいことに変わりはない。 さんふらわあに限らず、1万トン超級のフェリーには、フィンスタビライザーなどで揺動を制限出来るようになって、”どんぶらこ”的に揺れることはなくなったけど、波による揺動を完全に解消するコトは出来ず、振れ幅自体は小さいけど大きなスパンで揺れることがあり、その”不自然な”揺れ方が気になって酔ってしまう人もいる。 また、身内や知人にいるんだけど、No.1さんの回答にもあるとおり「船に乗った瞬間に酔う」人もいる。 この手の人は、トラウマになるような乗り物酔いの経験などで「船=酔う」という自己暗示に掛かっていて、観光施設として係留している氷川丸など、どんな船であっても、船の形をした物体に乗った瞬間に顔が青ざめ始める(^-^; >実際のところはどうなんでしょうか。 個人差が大きいので一般論を持ち出しても気休めにもならないのが現実だったりする。 決して船に強くないワタシの”自衛策”は (他の人に醜態を見られないよう)個室を予約する 乗船2時間前にドリンクタイプ酔い止めを飲む (夕方出港便なら)早めに乗船して出航前に食事を済ませる (湯船の”波”を見て酔う人もいるので)入浴も出航前に 起き抜けに”迎え酔い止め”を飲む なんだけど、それでも”来ちゃった”ときは 無理に我慢しないで、さっさと吐き出す ことでスッキリしているんだな と。
その他の回答 (4)
- takochann2
- ベストアンサー率36% (2564/7006)
一般的に太平洋は内海よりは天気が良くても相当揺れます。 かなり離れた低気圧(2-3日離れた台風など)にも影響を受けますので、要注意です。欠航にならないギリギリの悪天候で、船酔いのある人は酔い止めではなくゲロ袋を多量に買い込む方が有意義です。
お礼
ご回答、ありがとうございます。 大事をとって、酔い止め薬を越えた 対応も必要ということですね。 参考にさせてください。
- everything1
- ベストアンサー率20% (4/20)
東京九州フェリーに初めて1人で乗って太平洋の厳しい大海原を知る話【2022長崎#6 新門司港→横浜】 のある方のブログです。 https://sangen03.hatenablog.com/entry/2022-tqf 「そして船内では、案の定酔いました。酔い止めは服用しておりません。瀬戸内海の生ぬるいのに慣れていてもダメなもんはダメですね。ゆったりとグヮングヮン揺れます。バスとかにも弱い人なので今後はこういうのに乗る時は酔い止めを飲もうと思います」 酔い止めは用意された方が良いと思います。
お礼
ご回答に感謝します。 大事をとって、酔い止め対応は 怠らないようにしたいと思います。 ありがとうございます。
- 69015802
- ベストアンサー率29% (386/1311)
私は関西-九州のフェリーしか乗ったことありませんが唯一乗り物酔いしたのがこの時でした。 車や鉄道、小型船のような揺れはありません。ただ大きくゆったり長い周期で揺れるので人によっては私のように苦手な人もいるでしょう。
お礼
ご回答ありがとうございます。 よく考えれば、電車も揺れるときは揺れますよね。 揺れの質も影響しそうですね。 参考になりました。
- mekiyan
- ベストアンサー率21% (908/4152)
数回乗船していますが、船の揺れは全く言うくらい感じなかったです。船酔いする人は、船がまだ出港もしていない時で、すでに酔ってるお方もいます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 乗り物酔いはある程度、メンタルが起因する 部分もあるかもしれないですね。 参考になりました。
お礼
詳細にご回答を頂きありがとうございます。 また具体的な事例や対応策を羅列して 頂き、とても参考になります。 アドバイスに感謝いたします。