白熱蛍光灯とLED蛍光灯について
現在、会社でHITACHI製の
商品名 Hf形蛍光ランプ〈ハイルミック〉
形式 FHF32EX-N-K
光源色 ハイルミックN色:色温度5,000K、Ra84
定格ランプ電力(W) 32
定格ランプ電力(W) 45
全光束(lm) 3,520
全光束(lm) 4,950
定格寿命(時間) 12,000
を使用しています、省エネのことも考え、
KCライテック製の
SS-LT1200
消費電力 20W(40W形)
色温度 電球色(L色)2800KLB/白色(N色) 4000KLB/昼白色(D色) 5000KLB
全光束 2280lm
を検討しています。ランニングコストが安いことは分かったのですが白熱蛍光灯のほうが全光束が高いことが分かりました。発光範囲がLEDのほうが少ないということは調べてわかったのですがこの場合、何を根拠にLEDの方が省エネでランニングコスト以外のメリットがいまいち分かりません詳しい方詳しく教えて下さい。
お礼
早々ありがとうございます。 私は車の電気はよく弄るので、車のダイナモはとんでも無い電気を流すので疑問に思いませんでしたが、屋根裏に付けた電灯やコンセントには無いですね。 明日中に終わらせたいのに空が怪しい。