• 締切済み

高校生 良い点取れたと思ったテストが酷い点数でした

化学のテスト 70点は取れたと思っていたのに34点でした めちゃくちゃ凡ミスしまくってました クラスの平均は32点、最高点は60点みたいです 親に言えません どうすればいいですか

みんなの回答

noname#255877
noname#255877
回答No.8

あれー、出来たと思ったのになぁですかね。うちの高校は赤点制度なしです。スゴい頭が良くても60点くらいしか取らせないようなテストを先生が作ります。 40点取れたら十分的な。 私はたまに1桁の点数の時ありました(笑) 地方の女子高です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

 予想と現実はなかなか合わないものです。長い人生、何回も遭遇するでしょうね。  現実と予想を比べてみましょう。  現実は34点でしたね。 偏差値(近似値)は 50+(34ー32)/2=51 です。 予想では、70点取れたはずですね。 偏差値(近似値)は 50+(70ー32)/2=69 です。  少しの不注意が偏差値に大きく影響します。あなたは優秀そうだから、注意深くテストを受ければ良い結果が出ますよ。ガンバレ!

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

偏差値70台の学校で平均32点なんてことありえます? 問題がおかしいと思いますよ。 採点ミスっていうか。 意地悪してるっていうか。 34点なら少し上ですよね。 親には別に言わなくていいと思います。 聞かれたら、34点だったけど、クラスの平均は32点。最高でも60点しか取れてる人いないんだって、と。 最高60点ってどうかと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#255857
noname#255857
回答No.5

>偏差値は72ある高校ですが おみそれしやしたー! 怒られる前にショックを受けた演技をしながら 凡ミスの内容を愚痴りながら点数を明かすといいかもしれません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kon555
  • ベストアンサー率51% (1849/3570)
回答No.4

 平均は32点、最高点は60点、貴方が34点なら平均やや上です。  正直なところ、テスト問題がおかしいレベルの平均点ですから、それを含めて言えばいいと思います。  何なら「よく知らないけど、先生達の間でも『ちょっとテストが変だったんじゃないか』みたいに言われてるみたい。再テストまではないだろうけど」みたいに言っとけばいいんじゃないでしょうか。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8653/18508)
回答No.3

いちいち試験の点数を親に言う必要はない。点数は試験の難易度によっていくらでも変わります。クラス内の順位を言うほうがまだよい。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

34点を →84点に、 わからないように 修正し・・・。 何食わぬ顔で、風当たりの強い 世の中を渡っていきます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#255857
noname#255857
回答No.1

んーそんな平均点の学校行ってるのに、親が点数を気にするのは矛盾してる気がする。 実はむっちゃ進学校で異常に難しい問題が出るだけとかなら 有り得ると思うけど...。 その逆なら今更期待してないのでは、と思った。

Hayami_0723
質問者

補足

偏差値は72ある高校ですが文系コースなので……

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A