• 締切済み

テストの点数

おはようございます! なぜテストの点数が取れないとまずいのでしょうか? 私はテストの点数を取れませんでしたが、別に困っていません。 進学にも就職にも影響がありませんでした。 でも私の周りではやはり点数重視の人が多いです。 全体的(全生徒)に点数が悪いだけでクラスが荒れているという人もいます。 なぜ点数が重要なのでしょう?別にどうでもいいと思うんですが…。 進学する際に覚えてれば問題ないと思うのは勘違いですか?

みんなの回答

  • sunasearch
  • ベストアンサー率35% (632/1788)
回答No.7

>学年末で全て理解していれば合間合間のテストの点は取れなくても、内申にさほど影響はない various_ideasさんがどのような学校を出られたのかは存じませんが、少なくとも公立では、各学期の成績は各学期内の中間、期末のテストの点数によりつけられます。 学年末のテストだけで学年の成績はつかないと思います。 >選択の幅は推薦だけが減るだけですか? >それとも推薦以外にも何かあるのでしょうか? 推薦以外には、大学で奨学金をもらおうとおもったら、高校の評定平均が関係してきますね。 さらに言えば、大学のテストで点数取れなければ、大学にもよりますが、行きたい研究室に入れなかったり、行きたい企業の学校推薦がもらえなかったりもします。 オリンピックに出たい人が、オリンピックの本番で世界記録出せるとどんなに言い張っても、普段からその力を見せないと周りが認めてくれない、という感じでしょうか。 現実的には、必要なときだけ頑張れる器用な人は少ないですし、それだけできる人なら、普段のテストであえて手を抜いて点数を取らないだけの理由も見当たらないと思います。 つまり、テストの点数には勉強ができるかどうかだけではなく、普段の努力や心がけなど、性格面も強く関係して現れる傾向にあるため、点数が重視されるのだと思います。

noname#11353
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >オリンピックに出たい人が、オリンピックの本番で世界記録出せるとどんなに言い張っても これは極論ではないですか? そもそもオリンピックに出たい人が~とかではなくて オリンピックに出るための大会に向けて、定期的な場面で絶えず成績を残さなければ 絶対に出れない!っていうんじゃあんまりでしょう。 人それぞれ大会に向けての調整をするでしょうし… でもまぁ定期的なテストの必要性は分かりました。 他の方の回答にお礼として補足させて貰っていたんですけど… ちょっと私の文章が下手なために質問の意図とかけ離れてしまっているので申し訳ないです。

  • raipui
  • ベストアンサー率23% (50/209)
回答No.6

質問の意図から若干ずれていたみたいですいません。。 確かに合間合間のテストは本人がしっかり復習すれば悪くてもいいと思います。 成績に関わるもしくは入試に関わるテストで結果が出ればいいと思います。

noname#11353
質問者

お礼

何度もすみません。 ありがとうございます!

  • raipui
  • ベストアンサー率23% (50/209)
回答No.5

No.1・No.3のものです。 高校の成績が主に必要なのは推薦くらいと思います。 あとはセンターや二次の点数で決めるのが殆どです。 なので点数が重要になるのは仕方が無いかと思います。

noname#11353
質問者

お礼

何度もありがとうございます! センター試験などはおいといていいんです。 それは最終的なものですから。 学年末も最終的なものだと思います。 だからその最終的な時にとってれば問題ないと思うんですが 最終的なテストの点数が重要なのは分かりますよ 点数が取れないと大学に入れないので。 でも合間合間の点数が取れなくても問題ないと思ったんですが。 私かあなたのどちらかが誤解してるんですかね?

  • sunasearch
  • ベストアンサー率35% (632/1788)
回答No.4

点数を必要としない進路を選択すれば必要ないですし、その逆であれば点数がいります。 中学生であれば、公立高校に行くには内申点が関係します。 高校生であれば、推薦で大学に行くにはやはり、定期テストの点数が必要です。 しかし、そのような点数を必要としない進路を選択すればいりません。 ただし、選択の幅は狭まるとは思います。

noname#11353
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 私は思うのですが、学年末で全て理解していれば 合間合間のテストの点は取れなくても、内申にさほど影響はないような気がするんですけど。 やっぱり関係あるんですか?学校の関係者でしょうか? 選択の幅は推薦だけが減るだけですか? それとも推薦以外にも何かあるのでしょうか?

  • raipui
  • ベストアンサー率23% (50/209)
回答No.3

今の大学受験はセンター+大学別の点数で合否を決めたり、センターの点数で決めたりします。 点数重視されないのはAO入試がありますが人数は少ないです。

noname#11353
質問者

お礼

回答ありがとうございます それは学校で学期別のテストの点数も関係するってことですか? 他の方へのお礼にも書かせていただきましたが、 最終的にセンター試験で点数が取れればそれでいいのではないでしょうか? 最終的に理解できていればセンター試験でも点数が取れると思いますけど。 それとも学期別の点数も取れてないと大学が不可能なのであれば 最初点数が取れない人が後半がんばってというのが不可能だと思います

回答No.2

こんにちは、教育実習経験者です。 点数が悪いと言うことはその科目が理解されていない、だからテストをやっても点数がとれない。と教師側は判断します。テスト範囲の内容を理解していればやはりテストできかれることの返答がわかり、点数があがります。  もちろん、A高校に行きたいなどの目標達成のために成績をあげなければならない。つまりテストで「よりよい点数を」となるわけです。最近では授業中の態度や宿題も成績の評価対象となっていますが、実際に授業を行い、生徒全員に目が行くかというとそれは無理なのです。どんなに長年教鞭をとっている先生でも、一人で40人近くを指導しながら授業をするのは無理なのです。  また、成績を特に重視しなくても進学はできます。自分がやりたいことに進むことができれば、教師・保護者としても申し分がないはずです。しかし、皆が皆やりたいことをみつけるわけではないし、見つけたところで必ずその道に進めるわけではありません。自分のやりたいことに進むには、障害になるものはいくつかはあるはずです。たとえば弁護士になりたいと思ったときには、法学部のある大学に入るための学力が必要となるわけです。中学生であれば、まずは高校に入る学力、高校生であれば法学部に入るための学力が必要となります。それらの学力は成績にも反映されます。成績を左右するものと言えば、やはりテストでの点数が一番簡単に視覚的に確認できるものです。そういった理由でもまた、点数重視する人は多いと思います。  進学することがあたりまえ、大学くらい卒業しないとと思っている現在の日本の社会では、どうしても点数を重視せざるおえないともいえます。

noname#11353
質問者

お礼

回答ありがとうございます^^ 私が言いたいのは、最終的にその学年末に年間やった内容を理解できればいいのでは? ってことなんです。 進学の際に全て理解できれば、無理にテストに合わせて無理矢理詰め込む必要もなくなるし…。 私の周りに多かったのは、テストのための勉強だったので 理解が著しかったり、テストをすぎればすぐ忘れてたり…。 だから大学進学時に全て理解できれば、大学に行くのも特に困らないんじゃ? って思ったんです。確かにまぁ点数重視なのも分からなくもないですが

  • raipui
  • ベストアンサー率23% (50/209)
回答No.1

various_ideasさんのおっしゃるとおり 問題の無い人もいると思います。 僕の中学時代の友達のことですが ある人は内申点で42/45必要ということで頑張ってたし またある人は公立(内申が重要)という事で頑張ってました。 テストでいい点を取らないと成績が良くならないので点数重視となるのは仕方の無いことのように思えます。

noname#11353
質問者

お礼

回答ありがとうございます^^ 確かに成績がよくならないのは大事だとは思うんですが。 例えば大学の入試とかって、結局成績重視なんですかね? センター試験とかで良い点とれば入れるってものじゃないのかな? だとしたら点数重視なのも分からなくもないです

関連するQ&A