• 締切済み

期末テスト 数学

今回、期末テストで数学3が62点でした。案外勉強しなかった割には意外ととれたほうでした。クラス平均は25点でした。 対して、中間テストは40点でした。クラス平均は15点です。 この場合、点数自体は低いのですが、平均も低いので、評価は10段階中どれくらいになりそうですか?8か9ぐらいが妥当でしょうか。 ちなみに、どちらもクラス最高点です。 一応、偏差値は54ある高校なので、もの凄くバカな高校ってわけではありません。

みんなの回答

noname#232424
noname#232424
回答No.2

直接の回答ではないのですが・・・。 1.そもそも数IIIじたいが,十分な演習時間もないまま大学受験することになります。そのため,入試では凝った問題を出せないのですね。まして高校の期末試験では基本しか問わないので,「案外勉強しなかった割には意外ととれ」るのでしょう。ただし,難関理系ではそうはいきませんので,そういう志望なら安易に「おいらはできる」と錯覚しないほうがいいです。 2.結果がこんなに低い平均点と最高点になるような試験は,優劣の差がつきにくいので,不適切なんじゃないですか? 数学の先生にしては,統計というものがわかってないのでは 笑? 3.まあ,クラス最高点なら,悪い成績はつかないでしょう。

回答No.1

地域や学校にもよりますが、評点に占める定期考査の割合は6割くらいです。 あとは、出欠や課題提出状況、授業態度などが占めます。 仮に後者が最悪の場合でも平均以下にはならない、というのがあなたの状況かと。 あと、純粋な相対評価をとっていないところも多いので、順位は目安にすぎないのと、高校の場合は相対評価でもクラスではなく学年での順位ですね。 300人程度の学年順位で上位5位以内に入っていて、他の基準もそれくらい良く満たしていれば最高の評点が付くと思います。 ちなみに、大学入試の際は、通知表と評点をつける基準が違うので、そのまま参考にはしない方が安全です。

関連するQ&A