• ベストアンサー

人間関係

今年から高校に通う者ですが、学校がすでにとても嫌です。というのも、友達とは全然上手くいかず(挨拶もしないので、朝教室に入る時とても気まずいです)先生にも挨拶を無視されます(こちらも声が聞こえてないというより本当に無視です)。自分として心当たりがあるとすれば、休憩時間中も授業中も我関せずといった感じで自分の勉強をしています。もちろん悪いとは思っていますが、みんなと何かをするということが嫌いです。そんな気持ちが相手に伝わったのか相手(先生や友達も)水心あれば塩心といった感じで、本当に無視されます。別に自分一人でいるのはいいんですけど、気まずくならないようにしたいと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

質問者様がご自身の勉強をされているのは大変素晴らしい事ですし、「学校の授業を全て聞く=将来役に立つ」という訳ではありませんので、貴方の行動は合理的だと思います。ただ、基本的に学校では「みんなと一緒の事をするのが正しい」という空気を教師側が漂わせていますし、生徒の大半もその影響を強く受けています。それ故、人と違った行動をする方は理由に関わらず、避けられるといった事が実際に良くあります。(特に勉強する風習のない高校や、無駄な校則を課してくる自称進学校と呼ばれるところではその傾向が顕著です。) ・ 質問者様にお勧めしたいことについて 文章を読ませて頂く中、質問者様が意識されてみると良いなと感じた点について紹介させて頂きます。 ① 教師=正しいではない 学校の教師と言えども、基本的な常識が無かったり、生徒に依怙贔屓しまくるといった方は実際存在しています。その為、彼らの意見を鵜呑みにするのは危険ですし、話が通じないと感じた教師には、最低限接するにとどめておいた方が良いです。質問者様が何もしていないにもかからわず、露骨な扱いをしてくる方は注意が必要かもしれません。 ② 思いやりの気持ちがあれば大丈夫 教室の中で気の合う友人がいないと、どうしても不安や気まずさを感じてしまう所があると思います。ですが、「グループ学習の時に協力する姿勢を忘れない」・「助けてあげられる時には、積極的に援助する」・「悪口や文句を言わない」・「自分の意見を伝える時は伝える」等といった相手を思いやる姿勢を身に付けていれば、人間関係の面で困ることは余りなくなるので心配しないで下さい。 ③ 理解してくれる人はいる 今は未だ入学したてということもあって、質問者様がご自身の勉強をされている事に対して周囲の方が余り理解を示してくれないというのもあるかもしれません。ですが、目的や目標を決めて継続されていると、理解してくれる人は自然と出てきます。私の知っている方でも、大学入学後に韓国に行くことを夢見て学校にいる時、韓国語の勉強をしていた人がいたのですが、その方も最初の頃は気味悪がられて周囲から避けられていたそうです。ですが、彼女の気持ちが周囲に知られるに渡って、段々と理解者が増えていったそうです。その方と同じように、質問者様も信念と目的をもって勉強を続けられていると、理解者が出てきて無碍に扱われることは少なくなると思います。 ④ 学校は卒業出来たらいい位の気持ちで良い 質問者様が感じられていることは多くの高校生の方が裏で悩んでいる事であり、私やその同級生も経験がありますので決して珍しい事ではないと思います。正直高校では「クラスメートたちと全然相性が合わない」・「理由は解らないけど、学校の雰囲気が嫌で仕方がない」等といった事が良く起こりますので、高校に対して期待の気持ちを持ってしまうと、精神的にきつくなってしまう部分がどうしてもあります。それを防ぐには、「とりあえず卒業できればいいや」位の気持ちでいるのが良く、「学校の授業で役に立たないモノは適当にする」・「勉強するべきことだけ勉強する」・「周りとは最低限のコミュニケーションに留めておく」等といった割り切った考えも時には大切になると思います。 ⑤ 無理に周りに合わせる必要はない 高校では長時間同級生と同じ教室で過ごすので、「誰かと一緒にいなければいけない」という心理的なプレッシャーが強くかかりがちになります。ですが、無理に相手に合わせて過ごすのは精神的にキツイですので、自分を偽ってまで周囲の方達と接される必要はないと思います。「仲良くなれたらいいし、そうでなかったら仕方ない」位の気持ちで、同級生と接していかれるのがオススメです。 長々と申し訳ございませんが、今頃の時期は高校生活の中でもかなり精神的にきつくなり易いので、どうか無理なさらないで下さい。現在は全くそう感じられないかもしれませんが、高校生活は色々な事を経験しますし、いざ卒業してみると大変だったことも笑い話にできます。悩みが尽きないのは仕方が無いですが、先ほど申し上げた内容を意識されて過ごしてみると、道が開けてくるのではないかと思います。 質問者様の今後を陰ながら応援させて頂きます。

その他の回答 (2)

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20252/40150)
回答No.2

悪い意味で気を遣われしまっている今。あなたが自分の周りに張り巡らせた不確かな壁は、あなたと関わる人たちに微妙な緊張感を与えている。我関せずというスタンス=周りからのコミットを拒絶。あなたの周りにいる優しい人たちは、そんなあなたのスタンスにメッセージを感じている。→あ、この人は関わられるのが心底嫌なんだ。だから「わざわざ」高校生活のド頭で、人を近づけないような空気を自分の周りに貼り付けているんだ。だったらそっとしておいてあげよう。本気で関わらないようにしてあげよう。そこにいるのにいないように空気として扱ってあげよう。そんな嬉しくない気遣いをもらってしまっている今。別に周りのお友達も気まずくはなっていない。今の状態が続くと、あなたはアンタッチャブルの存在として扱われていく。勿論あなたにも超然モドキスタイルを選ぶ自由はある。ただそのスタンスは、それなりにあなたの心がタフじゃないと持続しない。これから3年間は結構長い。みんなと何かをするのが嫌。本当はしたいけれど上手く出来ない自分を認められなくて、嫌だというスタンスでお茶を濁している。そんな脆弱なハリボテスタイルだと、直ぐにあなたのメンタルはやられてしまう。みんなと何かをするのが嫌だと本気で思っているなら、そう思っている自分を最後まで貫けるタフさが要る。周りから影のような扱いをされる状態で過ごす高校3年間は結構ハード。自分で選んだスタイルには責任を持つ必要がある。その目線はとても大切なんだと思うからね☆

回答No.1

一人でいるのが構わないなら相手がどう思うと気にすることない気もしますが、周りの雰囲気に一喜一憂してるってことは、一応気にはしてるってことですよね? 因みに、魚心あれば水心 しか存じ上げませんが、水心あれば塩心というのはどういう意味でしょう?無知なのでご教授賜りたく存じます。 それはさておき、魚心あれば水心の意で形容されたとするのなら、魚と水にあたるのは質問者さんと他の人、それぞれどちらになるのでしょう? 逆質問になってしまって申し訳ないです。