締切済み ロシアってなんで戦争してるんですか資源があるせいで 2023/05/01 06:00 ロシアってなんで戦争してるんですか資源があるせいですかよろしくお願いしますm(_ _)m みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 personofleisure ベストアンサー率24% (31/125) 2023/05/01 06:37 回答No.2 理由大おおきく2つ。 ①ロシアと仲が良よくないグループに、ウクライナが入るのを邪魔するため。 そのグループは、アメリカやヨーロッパの国々でつくる北大西洋条約機構(NATO、ナトー)です。 ロシアがまだソビエト連邦だったころに、敵対するグループとしてできました。 今は30か国が、お互いの国を協力して守り合あっています。 ②ロシア政権が「ロシア人とウクライナ人は一体である」という自分たちの考えだけで、ウクライナに言うことを聞かせたいから。 ロシアにとっては、ウクライナは「ロシア発祥の地」ともいえる場所です。 ロシアは、ウクライナ領土のうちクリミア半島を2014年3月に自国に取とり込み、今回の攻撃直前には東部の2地域を「別の国」と勝手に認めて支配下に入れています。 質問者 お礼 2023/05/01 07:08 ありがとうございます 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 runatickdance ベストアンサー率26% (375/1432) 2023/05/01 06:25 回答No.1 プーチンが、 過去のソ連やロシアの極悪な指導者に 洗脳されてて、 昔の極悪なロシアにしようと、 昔のロシア領土を取り戻そうと 1人で始めた侵略戦争。 プーチンの顔つき見れば、 わかる通り、ひねくれ者で、 独りよがりで誰の話すら、 聞かない顔つきですよね。 たぶん、プーチンが亡くなれば、 ロシアは、小さく解体され名称すら消えて ゆくかと思います。 最後のロシアの極悪大統領かと 歴史に名を刻むかと。 この侵略戦争犯罪者の当事者であり、もちろん最後は処刑ですね。 もしかしたら、プーチンの家族も 処刑かと思いますね。 ロシア全領土を巻き込んだ若者達の 意思に反した殺略を含めた 記憶は、ロシア解体により、 中国までも、弱小化していくであろうかと。 独裁者の去り際には、必ず その周りも巻き込み意識改革が生まれます。 悪役プーチンの後を引き継ぐものなどいないのだから、捏造の人生は、 もうすでに、終焉間近ではないかな。 質問者 お礼 2023/05/01 07:08 ありがとうございます 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 社会社会問題・時事国際問題 関連するQ&A 資源と戦争 小学校に出てくるはだしのゲンにこんな人がでてきました。 「人間が増えすぎると戦争を起こして数を減らさなければなりません。」と公言する人物が出てきました。しかし、全く間違っているとも思えないのです。日本が戦争を始めたのも石油という資源が不足したからです。将来、石油は枯渇する見通しです。世界の資源は限られており、人間が増えすぎると、それぞれの取り分が減って、奪い合いや戦争になるかもしれません。いいたいことを脈絡なく言いましたが、 よくご教授できる方、実際の現実を教えてください。 ロシアはわざと戦争を終わらせない? ロシアはわざとウクライナ戦争の決着を付けずに、意図して戦争を長引かせているという考え方があります。 現在の国際情勢はロシア(と中国)の側に有利であって、ウクライナ戦争の長期化によりこの有利な情勢を更に進めて欧米日の側より優勢な立場を強化したいのだと。 実際のところどうなんですか。 非米側(NATO・G7・米陣営に含まれない勢力)は力を増し、陣営参加国が増え、連携が強化されつつあるように見えます。 反対に米側陣営の弱体化は著しく、米国覇権の崩壊が目の前に迫ってきているかの情勢です。 とはいえ既にウクライナ戦争の趨勢はロシア側の勝利で決着ついてますけどね。 戦争はまだ終わってないとの欧米日側の錯覚を鈍らせないように、わざと勝利を表ざたにさせないでおく・・・ 泥沼にはまっているかのごとくにふるまう・・・ 時々ちょっと攻撃はしてみるが進軍しないでただ迎え撃つだけ・・・と。 ロシアと中国は、どちらが戦争強いですか? ロシアと中国は、どちらが戦争強いですか? 移民問題の現実を教えて?人口減少時代の日本 OKWAVE コラム ロシアの戦争終了 ロシアって戦争やめることはあるのでしょうか何時頃でしょうかよろしくお願いしますm(_ _)m 資源国通貨高と円安 昨今、アメリカの利上げの可能性が高まったことと、ウクライナ戦争によるEUの脱ロシア依存が進んできたことと、原油高騰で日本の物価上昇が資源国の輸出に有利に働いたことで円安資源国通貨高を呼んでおりますが、円安は今後どこまで進みますか?黒田さんは総裁在任中は0金利を堅持するようですね。 グルジアvsロシア(戦争) いまグルジアとロシアで戦争をやっていますが、どこの場所で戦争をやっていて、いつからはじめたのか分かる人は教えてください。 【ウクライナ戦争はロシアが最終的に勝つ?】ウクライ 【ウクライナ戦争はロシアが最終的に勝つ?】ウクライナ戦争はアメリカに管理されている戦争で、ロシアもアメリカの戦争ルールに従って戦争をしている。 ウクライナ戦争はロシアとウクライナの戦争ではなくアメリカの管理下の中の戦争で、アメリカはウクライナが負けるように戦争の駒を動かしている。 日本株の好景気は今年いっぱいまでで、来年から株価は下降傾向に反転する。銀行株と保険株を買っておけば良い。 ロシアのプーチン大統領がアメリカが設けた戦争ルールに従ってウクライナ戦争を展開していることが不気味で意味が分からない。アメリカはロシアが勝つようにウクライナ戦争の戦争ルールを作りながら、兵器を輸出して儲けている。 この自論に反論出来ますか? 日本には、アメリカや中国やロシアや北欧のような資源 日本には、アメリカや中国やロシアや北欧のような資源がありません。どんなに技術があろうと資源がないとどうしようもありません。 資源とは、打出のこづちのような気がしました。 すなわち、日本はこれから衰退していきますし。日本人に高度経済成長期のような幸せは来ないのだろうなと思いました。 当たってますか? ロシアまた中国とアメリカが戦争を仕掛けてくる可能 ロシアまた中国とアメリカが戦争を仕掛けてくる可能性はどれぐらいですか? 。 【戦争犯罪者】なぜロシアのプーチン大統領は戦争犯罪 【戦争犯罪者】なぜロシアのプーチン大統領は戦争犯罪者にならないのですか? もしアメリカとロシアが戦争をしたら、長期戦になりますか? もしアメリカとロシアが戦争をしたら、長期戦になりますか? それとも、核であっという間ですか? ロシア ロシアは広大な土地を持ってるけど ただ広いだけで、大した資源を持ってないのでしょうか? だから日本領を奪おうとしてるのでしょうか? 日本人が受け継ぐ信仰と作法とは?:海外の方にもわかりやすく解説! OKWAVE コラム 日露戦争後のロシア海軍 日露戦争でロシアの軍艦は大部分沈没、自沈、戦利品として無くなって しまいましたが、その後は再建したのでしょうか。 ロシア語で日露戦争はどういうのですか? 日露戦争は英語ではRusso-Japanese War と検索できましたが、ロシア語ではどう言うのでしょうか? 出来れば発音し易いようにカナをふってください。 宜しくお願いします。 戦争 ベトナム戦争や朝鮮戦争は北と南に分かれた戦争ですがアメリカとロシアの代理戦争のようなものと記憶していますがなぜアメリカとロシアが他国の戦争にかかわったのですか?またベトナム戦争や朝鮮戦争は東京と大阪が戦争をおこしたようなものだと思いますがどういった理由で戦争がおこったのですか?おしえて下さい。 戦争 ベトナム戦争や朝鮮戦争は北と南に分かれた戦争ですがアメリカとロシアの代理戦争のようなものと記憶していますがなぜアメリカとロシアが他国の戦争にかかわったのですか?またベトナム戦争や朝鮮戦争は東京と大阪が戦争をおこしたようなものだと思いますがどういった理由で戦争がおこったのですか?おしえて下さい。 日露戦争後のロシアについて どうしてロシアは日露戦争後、再度日本、満州を攻めなかったのでしょうか。 血の日曜日事件を片付けてしまえば、もう一度日本を攻めてもきてもいいのではないでしょうか。その後西へ転じてドイツとバルカンで戦うよりは、満身創痍の日本と戦った方がマシな気がします。 太平洋戦争と同じ? ロシアとウクライナ戦争で、ロシアは太平洋戦争時の日本の 軍国主義と同じ事をしているような気がします。日本は、憲 兵隊と国防婦人会が非国民を摘発、武器弾薬がなくても学生 から大人まで竹槍で殺傷訓練に励んだ。アジアを平和に導く と言いつつ、他国の領地に進撃し正当化を目指した。本当の 目的は他国に眠る資源を確保する為、日本国民を徴収し戦地 へ行かせ、危機が迫ると見捨てて突撃玉砕を命令する。 質問です。今のプーチン政権、ロシアも同じ事をしていませ んか?プーチンの面子だけを戦争している様な気がします。 【ロシアとウクライナの戦争は政治と経済は分けて考え 【ロシアとウクライナの戦争は政治と経済は分けて考えるべき?】 中国が一方的に台湾と戦争を始めても日本人は中国製品を政治と経済は分けて考えて普通に買い続けるのですか? いまもロシアの食料品を買い続けていたり、サハリン2の液化天然ガスをよく平気で買おうと思える日本人の神経がわかりません。 もし日露戦争が太平洋戦争のような戦争だったら 日露戦争は伊藤博文をはじめ、ロシアには勝てないからなんとか開戦を避けようとした人が多くいて、太平洋戦争と似たような勝算に薄い戦争だった様に思いますが、もしロシアと引き続きどちらかが和平を申し出るまで戦ったら、どうなったと思いますか? (ロシア国内の政変が起きなかったり、アメリカは中立で和平仲介の選択肢はないと仮定して) 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 社会 社会問題・時事 ニュース・時事問題メディア・マスコミ教育問題防災 ・災害自然環境・エネルギー国際問題気象・気候経済政治その他(社会問題・時事) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます