- ベストアンサー
ギアが変えられない
信号で止まった後にチェンジペダルを数回踏んでギアを1にしようとするとたまにギアが変えられない(ペダルを踏んでもギアがダウンしない)事があるのですが、やり方が悪いのでしょうか? それともどこか壊れてる? ちなみにバイク初心者です。。。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ちょっとだけ動かしてから入れなおすと入るかもしれません。 4輪のクラウンも昔はそんな癖がありました。
その他の回答 (4)
- sirousagi1
- ベストアンサー率35% (730/2058)
四輪車でも時折あります。 停車時にニュートラルに入れていて、ローに入らない時、二・四輪ともに、ギアを無理に押し込もうとせず、ニュートラル状態でクラッチを放します。 そして、改めてクラッチを切ってギアをローに向けると、すんなり入ります。 昔から、こんなこともあると思って乗っています。 例えば、二輪で走行中に2→3へシフトアップしようとしてハーフニュートラルに入ってしまうことも、一度クラッチを放してからの再度ギアチェンジだし、まぁ、大したことではないし、同じと思うようにしてます。
- ts0472
- ベストアンサー率40% (4485/11069)
複数のギヤの噛み合わせなので 止まった位置によっては他のギヤの位置に入りずらい場合があります https://www.8190.jp/bikelifelab/notes/seibishi/210215/ クラッチを握ってもオートバイが動いている間はミッションギヤが回転しているので 止まる前に変更しておく が一番と思います 後は クラッチの切れる位置 量 半クラッチの位置 徐々にワイヤーが伸びていきますので 調整が必要になっているのかも知れません 乗っていると徐々には体感し難いのですが 調整すると一気にミートポイントが遠くなった感じは仕方ない部分でもあります
- sonohenno_rf
- ベストアンサー率31% (25/79)
バイクのトランスミッションの構造上ではあるけれど、 指が短かかったりしてクラッチレバーの遊びが多い状態つまりクラッチ が完全に切れない状態がひどいと顕著に出ます。先ずはそこを見直す。 ギアを入れるには停止状態でニュートラルの状態でクラッチレバーを 数回入り切りしてからシフトダウンする。あとはバイクを少し前後させる。
- tootattatato
- ベストアンサー率34% (109/318)
割とそういうもんです。 教習所では減速時の変速操作はしないように教わります。 まぁそれで安全に停まれる運転をするのが一番なので、それで問題は無いのが本来あるべき安全運転なのですが、、 バイクのミッションとクラッチの構造上、エンジンの慣性が微妙に伝わる走行中の方がスムーズに変速しやすいんですね。 なので、停まるちょっと前くらいに2速に落としておけば、停まった時には一回のチェンジでニュートラルに出来ます。 それでも、急制動せざるを得なくなった時など、一度に何度もペダルを操作しなくてはならないこともあるでしょう。 そういうときは、クラッチ繋いだままバイクを前後させ、その後にクラッチ切って(切らなくても出来ることが多いけど)変速する、という事も出来ます。 クラッチ繋いだままなのでエンジンは一度切る、という手間も必要になりますけどね。 試行錯誤です。少しずつ、頑教習所で教えられた方法を修正していって下さい。 頑張れニューフェイス👍
お礼
おっしゃる通り。 少し前後に動かすとチェンジ出来ました。。。