- ベストアンサー
テナーサックスで音が出ない原因は何ですか
素人が初めて吹いてみても全然音が出ないのは、何が最も考えられる原因ですか。プロの人は軽々と音を出しているのが驚きです。肺活量なども関係しますか。
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは >素人が初めて吹いてみても全然音が出ないのは、何が最も考えられる原因ですか。 >プロの人は軽々と音を出しているのが驚きです。肺活量なども関係しますか。 簡単に見えるまでの技術があるからプロなんです。 真似しようと思ったら、本当にそばに行ってで音を聴いてどのくらいの息圧か想像したり、息を吸う音でどのくらい吸っているとか?観察できないと無理です。 詰まりレッスンを受けるのが一番早道( ̄- ̄;になってしまう… まず、リードがちゃんとマウスピースに付けられているか?が疑問です。付けていますの一言で片付けられては困ります(笑) マウスピースによく湿ったリードを取り付けて、ジョイント穴を手の平でふさいで強く吸います。 σ(^_^;のセルマーS80 C☆(しーわんすたー)マウスピースにバンドーレン青箱(Traditional)2半のリードで、1~2秒ピッタリ吸い付いてからポンとリードが剥がれます。 これは、リードを振動させるエネルギーの息圧の気密性を確かめています。 ここがダメだとそれ以下の楽器のパーツが良くても性能が活かせません。 チェックが合格ならネックに取り付けて同じことをしてみます。 ネックのコルクの堅さが合っていれば、同じ結果になるはずです。 同じにならないときは、コルクがマウスピースのジョイント穴に緩すぎて気密性を保てていないということになります。 ネックには第2オクターブキーホールが付いているのでそこが気密性を劣化している可能性も有りです。 気密性が保たれていれば、いい音がする咥える位置や唇の使い方は, トライするうちに楽器が教えてくれます。 気密性が悪いとベストポイントが、とても分かり難いです(;_;) 以上の気密性がキチンと出来ていたら、下記の第3章を読んでじっくりトライしてくださいね(^^)v (3)うまくなろう!サクソフォーン〔Band Journal Book 5〕 【著者】須川展也 【定価】 1,512 円 ( 本体1,400 円) 【判型・頁数】 A5・104頁 【発行日】 1998年12月 【ISBNコード】 9784276145351 【出版社】 音楽之友社 または、下記でもいいです (1)サクソフォーン教本〔管楽器メソード・シリーズ〕 【著者】大室勇一 【定価】¥1,100(税込み) 【判型・頁数】菊倍・120頁 【発行日】1986年08月 【ISBNコード】978-4-8108-8451-7 【出版社】ドレミ楽譜出版社
その他の回答 (13)
- A88No8
- ベストアンサー率52% (836/1606)
こんにちは テナーサックスは、ネックが曲がりやすいので取り扱いは注意してくださいね。 第2オクターブキーメカニズムには、絶対触らないようにして下さい。 マウスピースをねじ込むときは、コルクの近くの管(くだ)を持って入れましょう。 ネックを楽器取り付けるときは、ネックジョイントの一番太い部分を持ち、本体ジョイントに対して曲がらないように垂直に差し込んで下さいねm(__)m
お礼
借りているものなので特に注意します。
- abcd001
- ベストアンサー率23% (35/151)
下の歯ではなくて、 上の歯ですね 長く続いたり ではなくて 続かなかったり です 寝ぼけてますね失礼しました
- abcd001
- ベストアンサー率23% (35/151)
>> 素人が初めて吹いてみても全然音が出ない 慣れてないから 音が出る吹き方を覚えていないから マウスピースは唇で咥え、下の歯は当てるだけ 咥える深さや吹き込む角度や強さを変えながら一吹きずつ吹きます ふ~~~~っと長く吹いても音が出ないときは出ません、疲れるだけです 音が出たら長く吹き込んだり、短く何回も吹きましょう 音が続いたり、1回しか音が出ないことが殆どですが アテも無くうろうろしていたのが正解の近くをうろうろしだした合図です リードが振動しないと音は出ません、痒いとかくすぐったいのは当然 慣れるだけです
お礼
ご訂正も拝読いたしました。ご指摘がいちいちい思い当る状態です。音が出るまでやってみようと思います。
- mekiyan
- ベストアンサー率21% (865/4003)
吹口とリードの間隔をなくするくらいに唇を強く締めているからです。
お礼
空気が漏れているのでしょうね。注意してみます。
- FattyBear
- ベストアンサー率33% (1532/4617)
"一瞬音が出ますが下唇がくすぐったいだけで、その後全く出なくなります。" そのレベルだと先生に対面で指導してもらわないとダメかも。
お礼
考えていた以上に難しいいいものなのですね。やはり独学では無理なのだろうと思うようになりました。
- FattyBear
- ベストアンサー率33% (1532/4617)
"見ましたが、難しいものですね。" でも、全く音が出ないのですか? 各、注意点を守っても音が出ませんか?
お礼
一瞬音が出ますが下唇がくすぐったいだけで、その後全く出なくなります。
- saramanda1
- ベストアンサー率32% (284/866)
吹き方はマウスピースの上の部分に上の歯を当て リードの部分は唇を当てる。 あとは吹きつつリードがビビるようにイチ調整と息の強さ。
お礼
その様にはやっていますが、うまくいきません。
- saramanda1
- ベストアンサー率32% (284/866)
- saramanda1
- ベストアンサー率32% (284/866)
>リードが震えだす予兆のようなものがわかると 口笛でいい音だす吹き方の感覚です。 トランペットだとマウスピースだけでいい音だす吹き方 サックスだと竹リードを差し込んだ状態で吹くので 吹いたときにリードがビビり「ビービー」という音になります
お礼
やってみます。
- saramanda1
- ベストアンサー率32% (284/866)
吹くときにちゃんとリードが振動しているかです
お礼
リードが震えだす予兆のようなものがわかると良いと思っています。
- 1
- 2
お礼
なるほどと思います。習いに行った方が良いですね。