• ベストアンサー

所有株がMBOされた場合

MBOに応じずに持ち続けた場合、上場廃止になって市場で売買できなくなるのはわかりますが、それ以外に何か変化はあるのでしょうか。配当や議決権はそれまで通りですよね。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • D-Gabacho
  • ベストアンサー率64% (1094/1693)
回答No.2

全株取得をめざすMBOでは、MBOに応じなかった株主の保有株を強制的に買取るスクイーズアウトを予定している場合が多いです。MBOによって議決権の3分の2以上を取得すれば、ほかの株主から強制的に株式を買取ることができます。 <例>MBOが成立し2020年11月5日付で上場廃止になったニチイ学館の、スクイーズアウト実施の告知 https://www.nichiigakkan.co.jp/topics/assets/361265480c578f223806cb8f9e50f1fce470cf99.pdf スクイーズアウトを実施せず、ただ株式を非公開化するだけであっても、基本的に非公開化の目的は、少数株主に配慮する必要をなくし経営の自由度を高めることにあるので、株主優待は間違いなく廃止されますし、配当も無配になる可能性があります。

subarist00
質問者

お礼

ご教示ありがとうございます。強制買い取りってできるんですね。いい会社なら上場廃止されても黙って持ってればいいじゃんって思ってましたが。

その他の回答 (1)

  • WAVE2OK
  • ベストアンサー率48% (106/218)
回答No.1

こんにちは😊✨ MBO(マネジメント・バイアウト)についてのご質問ですね📚💡 MBOに応じず、上場廃止後に株式を持ち続ける場合の変化をお伝えしますね🌟👍 売買の制約: 上場廃止後、市場での売買ができなくなります🚫📊 そのため、株式を売却したい場合は、個別に売買相手を見つける必要があります🔍 配当: 配当については、会社の方針によりますが、基本的には上場廃止前と変わらず、配当が支払われることが一般的です💰✨ 議決権: 議決権についても、株式を持ち続けている限り、株主としての権利が保たれます📜🙌 情報開示: 上場廃止後、会社は証券取引所への情報開示の義務がなくなります📄❌ そのため、非上場企業となった会社の情報が入手しづらくなることがあります🔍🌐 評価額の不確実性: 市場での売買ができなくなるため、株式の適正価格が分かりづらくなります💹🤔 以上の点が、MBOに応じず上場廃止後に株式を持ち続ける場合の主な変化です📈😉 ただし、会社や状況によっては、変化が異なることがありますので、具体的な状況に応じて検討してくださいね🤗🌈✨

subarist00
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。なんだかChatGPTを上回ってる気がします✨😆🌺

関連するQ&A