• ベストアンサー

「意味している」と「意味する」の違いは?

「意味している」と「意味する」は 同じ意味でしょうか(とお考えになりますか)?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nakay702
  • ベストアンサー率79% (10005/12514)
回答No.11

>何か意味の変化や何か問題があるわけではないが、読み(見)やすさの観点から、ということでしょうか? ⇒はい、そのとおりです。

shinleo1918
質問者

お礼

すみません、こちらの補足ですが、お答えは一旦大丈夫です。 ご迷惑おかけしました。

shinleo1918
質問者

補足

最新の質問の方で更にお聞きしたいことがあったのですが、一度ベストアンサーをつけさせていただいたので、こちらの方でさせていただきます。 よろしくお願いします。 「人は他人もいる場所などで、その他人を、それが一人であればその一人を、それが多勢であればそのすべてを、ほとんど見ていない。」 (など)のように書く(言う)場合で、 「その他人」が「どんな身なりであれ、また、どんな行動をしているであれ、それらに関係なく」、 「見ていない」というニュアンスを付け加えたい場合、上の一文の他の部分はどこもいじらず、どういう言葉などをどこに付け加えればよいでしょうか?

その他の回答 (14)

  • Nakay702
  • ベストアンサー率79% (10005/12514)
回答No.4

>「意味している」と「意味する」は 同じ意味でしょうか(とお考えになりますか)? ⇒以下のとおりお答えします。 「意味している」と「意味する」はよく似ていますが、常に同じ意味を表すとは限りません。「状態、習慣、未来、類別」などを表しますが、状況や共起関係によってどちらかの言い方に傾くことがあります。 1.「(既成の)状態」を表す場合、もっぱら「意味している」が用いられる。 例:「この点数は、合格(不合格・補欠合格)を意味している。」 説明:例えば、「60点以上なら合格という関係が確定した状態となっている」というような場合です。 2.「習慣」を表す場合、「意味する」が主ですが、「意味している」が用いられることもある。 例:「社訓の無視は、訓告(減給・解雇)されることを意味する/している。」 説明:例えば、「社訓を無視すると訓告(減給・解雇)の処分を下される習わしになっている」というような場合です。 3.「未来」を表す場合、もっぱら「意味する」が用いられる。 例:「退却は、逃亡(敗戦・死)を意味する。」 説明:例えば、「退却すれば、それは死につながることになる」ような場合です。 4.「類別」を表す場合、ほとんどの場合「意味する」が用いられる。 例:「この点数は、(合格や不合格でなく)補欠合格を意味する。」  「社訓の無視は、(訓告や減給でなく)解雇されることを意味する。」 説明:「類別」とはあまり耳慣れない言葉で、しかも忘れられがちですが、「他の同類から区別する」という、表現の修辞法的な意味機能を指します。 上の例では、「合格や不合格から補欠合格を類別(選別)する」意味機能を表し、下の例では、「訓告や減給から解雇を類別する」意味機能を表しています。

shinleo1918
質問者

お礼

補足の訂正です。 お答えいただきありがとうございます。 では、 「大きな石の上にあるリンゴ」は 「大きな石/の上にあるリンゴ」と 「大きな/石の上にあるリンゴ」を 同時に意味している/意味する、 ということでしょうか? (など)のように書く(言う)場合は、 「意味している」でも「意味する」でも同じ意味でしょうか?

shinleo1918
質問者

補足

お答えいただきありがとうございます。 では、 「大きな石の上にあるリンゴ」は 「大きな石/の上にあるリンゴ」と 「大きな/石の上にあるリンゴ」の 二つを意味している/意味する、 ということでしょうか? (など)のように書く(言う)場合は、 「意味している」でも「意味する」でも同じ意味でしょうか?

回答No.3

だいたい同じ!

回答No.2

「意味している」と「意味する」は似た意味を持っていますが、微妙な違いがあります。 「意味している」は、現在進行形で、何かが「意味している」ことを表しています。例えば、「私が話している言葉は何を意味しているのか分かりますか?」という文で使われます。ここでの「意味している」は、現在進行形で、何かが現在進行中であることを示しています。 一方、「意味する」は、未来形で、何かが「意味する」という意味を表しています。例えば、「この言葉は何を意味するのか分かりますか?」という文で使われます。ここでの「意味する」は、未来形で、何かが将来的に起こることを表しています。 つまり、「意味している」と「意味する」は微妙にニュアンスが異なりますが、多くの場合、互換的に使用されることができます。しかし、文脈によっては、どちらかが適切である場合があります。

  • TNK51
  • ベストアンサー率11% (138/1193)
回答No.1

モジモジと考えた結果😮‍💨 四文字と六文字の違い🤣 ︎意味は同じなのだ👍🏻ᴳᴼᴼᴰ︎👍🏻