• ベストアンサー

松の手入れの方法

庭に30~40年前後の松が2本あり、毎年植木屋さんに刈ってもらっていたのですが、不況でこの3年近く手入れはしていません。 しかし、年々枝が密生してきており,見苦しくなってきています。 松の芽は丹念に間引きしないと行けないと聞いたのですが、その時間も取れず、放っている状態です。 いっそ切りたいのですが、そうもいかず、少々見苦しくなって構いませんので,簡単に芽を処理する方法はありませんか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#47429
noname#47429
回答No.2

 ここははっきりと見極めする時期ですね。 次のうちどちらかに決めたほうがいいでしょう。 1.2本のうちどちらか一方を観賞用として丁寧な管理をする。 他の一方は低く管理して徹底的な枝おろしをしてしまう。 2.どちらも低くしてしまう。 枝ぶりを鑑賞するという本来のやり方をやめて自分で管理しやすいようにしてしまう。 3.松は大変手間のかかるものです。 特にわが国では大事にしている樹木ですので、大きく伐採するのはかなり心苦しいものがありますので、ここは自然の樹形に見習った極自然風な仕立て方にしたほうがよいでしょう。  自然の山にある松は風など自然環境そのままに成長しています。 それでも変には感じません。  下枝がすべて無かったり、一方だけにしか葉が無かったりもしています。   質問からしてこれからもまともな管理は出来そうもないようですから、無理をせず適当に枝を間引いて風通しを良くする程度にするぐらいでよろしいでしょう。 伸びすぎた枝は途中でカットするか枝元から切り落とせばOKです。 >簡単に 芽を処理する方法はありませんか。  ありません。 新しい芽は必要な芽を残して他をカットします。 葉が付きすぎている場合は途中でカットします。  必要に応じて混みすぎた葉はむしり取ります。 等など、手間をかけてこそ松の良さが出ます。   >松の芽は丹念に間引きしないと行けないと聞いたのですが、その時間も取れず、放っ・・・・・  一度、時間を取って自分でやってみる事です。 そうしないとますます出来なくなりますよ。 どうも自分からは松の木に登りたくないようですね。 ほおっておくと虫とか病気が付きますよ。 たまには消毒や防虫対策をして可愛がってやらないといけませんよ。

0917
質問者

お礼

有難うございます。 一度、やってみます。

その他の回答 (1)

回答No.1

簡単にとはどの程度でしょうか? 松は手間をかけるところに庭木としての価値がありますので、簡単にとはいかないでしょう。 3年手付かずですか。そろそろ限界ですね。 これ以上手入れしないと元に戻すには大変になります。 松の高さはどれ位でしょうか? あまり高いようであれば植木屋さんに低く仕立ててもらってその後にシルバーに頼むのも一つの手です。 1本切ってもらうか、引き取ってもらうのも良いと思います。

関連するQ&A