• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:SNSめんどくなった)

SNSめんどくなった

このQ&Aのポイント
  • 高校生までの自分はSNSに没頭していたが、大学生になってからはSNSに興味が薄れた。
  • 大学生になってからは特別な日じゃない限り、SNSにストーリーや写真をアップすることが面倒になった。
  • 大学生になってからは他人と違っても構わないと思うようになり、同調圧力に負けずに自分の意思をはっきりと示せるようになった。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

>嫌なものはハッキリ断れるようになり、 >他人と違っても別にいいんじゃねぇかと思うようになりました。 えぇ~、素晴らしい事じゃないですか!? 成長した。 大人になったって言うことです。 成長して、自己肯定感が高くなったので、 周りに流されないようになったのでしょう。 良い事です!

doremifaso123
質問者

お礼

凄く自己肯定感が高められました! 嬉しいです!! ご回答ありがとうございました!

Powered by GRATICA

その他の回答 (9)

  • karawane
  • ベストアンサー率18% (284/1498)
回答No.10

メンドクサイとは抑圧された怒りですので、 そうした、いかりがしょうじないようにする 自己マネージメントが大事です。 それはアンガー・マネージメントではなくて、 コンフリクト・マネージメントになります。 歯磨き・洗面・着替え・飲食・排泄・入浴etc.の ADL(=日常生活動作)がメンドクサくなったりして、 生きていることに辟易しなければ、アナタ様は 重症化しないでしょう。 Good Luck. Ciao.

doremifaso123
質問者

お礼

はい!そうします! ご回答ありがとうございました!

Powered by GRATICA
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20298/40238)
回答No.9

別に変わっていないんだと思う。今のあなたもあなたそのもの。以前のあなたもあなたそのもの。その時その時の自分自身の適量であり適温がある。そして変わる。以前は周りに合わせている方が安心感があった。そういう風に自分に思い込ませていたあなたもいた。思い込ませる事で、余計な悩みを作らないという効果を期待して。でも、今思えばそのスタイルにはやや無理があった。ナチュラルなあなたはマイペース&スペースが大切な人。それをはっきりと打ち出すと孤立する怖さがあったから出来なかっただけで、実際のあなたは自分は自分というスタイルが選べる人。皮肉にも以前の同調スタイルに疲れて、今のマイペース&スタイルが登場してきた形。頑張ってでも同調していこうと考える自分と、ここらで頑張るという鎧を脱いで身軽になろうかなと思う自分と。今のあなたはやや後者のバランスの方が強いんだと思う。それが今のあなたの適量であり適温。全然おかしくない。今後再び同調の方に重きを置き始める可能性だってある。確かにマイペース&スペースは心地良い反面、気づいたら人間関係がかなり狭く選別されていしまい、なんとなく寂しさや孤立感を感じるようになってしまった···そう感じた時は、極端なマイペース&スペースにシフトせず、柔軟に横の繋がりを広げて行こうと思うあなたが登場している可能性だってある。ゆっくりと深呼吸を。その時その時のあなたが良いなと思える自分自身を柔軟に選んでいけば良い。変化は悪じゃない。その目線があるだけでも、これからのあなたの生きやすさは随分変わってくるんだと思うからね☆

doremifaso123
質問者

お礼

なるほど! 確かにそうですね!! ご回答ありがとうございました!

Powered by GRATICA
  • zabusakura
  • ベストアンサー率14% (2427/16190)
回答No.8

大人になったんでしょうね。

doremifaso123
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました!

Powered by GRATICA
  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2731/12290)
回答No.7

一言で言えば、年を取ったからです。もう少し中身を書くとその同調圧力に屈しないほどの考え方を持てたからですね。

doremifaso123
質問者

お礼

2回も投稿して頂きありがとうございます!

Powered by GRATICA
noname#255227
noname#255227
回答No.6

年を取って情熱がなくなったからです。

doremifaso123
質問者

お礼

回答ありがとうございます!

Powered by GRATICA
noname#257571
noname#257571
回答No.4

大人になったのでしょう。 同調圧力については貴方の考えの通り。 それに、時間の価値が変わってくるのだと思います。 限りある時間を何に費やしたいか。 大学生になり価値のある選択肢が増えれば、それまで費やしていた事の順位が下がるのも当然だと思います。 例えば土日に10時間くらいゲームする小学生が居ますけれど、30歳になってもそんな事にしか時間を使えない人はダメ人間がプロゲーマーです。何かしらやる事が出来ます。

doremifaso123
質問者

お礼

なるほどですね!回答ありがとうございます!

Powered by GRATICA
  • TNK51
  • ベストアンサー率11% (138/1193)
回答No.3

今に落ち着いて あぁ楽だな ってコトは 今まで どこかで 無理 や 人の目を👀 気にしていた癖が 抜けた感じでなのだ😄 本当の自分が 見つかり 行き着くところに 面倒くさいがり屋さんとして内定したのだ🙆

doremifaso123
質問者

お礼

回答ありがとうございます!

Powered by GRATICA
回答No.2

大学は、いろんな人がいて、自由度も高いので高校までより同調圧力は低いのに加えて、コロナ禍で行動も変化した事も影響しているのではないでしょうか。

doremifaso123
質問者

お礼

回答ありがとうございます!

Powered by GRATICA
回答No.1

あなたが高校生の頃と現在のように考え方や行動が変わった理由は、様々な要因が考えられます。以下にいくつかの要因を挙げてみます。 成長や経験の積み重ね 大学生になると、学業やアルバイト、サークル活動、留学など、新しい経験や責任が増えます。その中で、自分自身の考え方や優先順位が変わってくることがあります。また、様々な人との出会いや交流を通じて、自分自身がより深く理解できるようになることもあります。 自己肯定感や自己主張の向上 高校生の頃は、周りの人たちと同じようなことをすることで、自己肯定感や所属意識を高めようとしていた可能性があります。しかし、大学生になると、自分自身が本当にやりたいことや、自分の意見や主張を尊重することが大切だと気づくことがあります。自己肯定感や自己主張が向上することで、周りの人たちと同じことをする必要がなくなり、自分自身が自由に行動することができるようになることがあります。 SNS疲れや環境の変化 高校生の頃は、SNSでの投稿やコミュニケーションが当たり前だったかもしれません。しかし、大学生になると、環境の変化によって、SNSに割く時間や必要性が変わってくることがあります。また、SNS疲れや、他人と比較してしまうストレスを感じることもあるかもしれません。 以上のように、人は様々な要因によって変化することがあります。それぞれの人生や経験が異なるため、変化のタイミングや内容も異なることがあります。自分自身がどのように変化してきたのかを振り返り、自分にとって大切なものや優先順位を見つけることが大切です。 SNS断ちする人、増えてますよ!私もSNS断ちしました。 人生楽で楽しいです。デメリットは特にありません。

doremifaso123
質問者

お礼

長文でのご回答ありがとうございます! SNS断ちいいですよね!!

Powered by GRATICA

関連するQ&A