- ベストアンサー
未満児さんとの関わり方
- 通信制高校生が小規模保育園での職場体験をすることになりました。久しぶりの0〜2歳児との関わり方を知りたいです。
- YouTubeで保育園の動画を見ても詳しい情報が得られず、迷惑をかけずに関わり方を知りたいです。
- 保育園の電話で動きやすい服装を確認したいです。真っ黒のトップスは避けた方がいいでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
「保育士」というより「保育実習生」の情報をググった方が参考になると思いますよ。 服の色は兎も角、フードが付いていたり、何か引っかかりそうな服はやめておきましょう。 今の時期の2歳クラスなら年齢的には3歳も混じっているので、結構活発な子は活発です。 走り回ったりもするし、やんちゃな子は座ってるあなたによじ登ってきたり、何かあれば引っ張ったりもします。 やっちゃいけないのは「なあなあで子どもの危険を見過ごすこと」「手を出し過ぎて子どもの自主性を摘むこと」くらいです。 と言っても1日だけの職場体験ですし、保育士が指示してくれます。過度に緊張することはないです。 大抵の園は毎年保育実習生やボランティアを受け入れたり、あなたみたいに職場体験に来る人も受け入れたりしてるので慣れてます。 あとはジェスチャー、笑顔、声の抑揚 とかを意識すると良いです。 それと、定番の手遊びとかは簡単なのをいくつか覚えておくと便利かも。 特に0・1・2歳児のクラスは思っているより「活動時間」は短くてあっという間なので、何か色々気づきがあったら良いですね。
その他の回答 (5)
- yume358
- ベストアンサー率52% (624/1178)
私の関係している保育所でも、大学生の実習はよくありますが、「不登校していて、でも小さな子好きだから…」というような中学生が遊びに来てくれることがあります。園長がきさくで、「家にいるより遊びにおいで」と言ってくれる方なので、卒園生などが時々来て子どもと一緒に遊んでくれます。 高校生ならそんな子どもと遊ぶくらいの感覚でいいように思います。接し方、距離の取り方は保育士さんを参考にすればいいでしょうが、お姉さん的な人は人気を集めるので、もみくちゃにされるかもしれません。そうなったら距離の取り方もないですけど(笑) 服装は明るい色の方がいいですよ。パンツは裾が絞ってあればスウェットでOK。ジャージでもジーンズでもOKです。トップスは引っかかりにくいものですね。トレーナーのようにシンプルなものが一番いいと思います。
- sonomamadeii
- ベストアンサー率12% (289/2380)
「体験」なんだから わからなくって当たり前! 高校生の体験なんだから、 迷惑がかかることは承知の上です! 迷惑、失敗があってこそ、 自分の経験になるのですから。 園の言う「動きやすい恰好」 準備はそれで充分! スウェット、いいですね! 動きやすそう。 色とかとは関係ないです。 ただし、子供はベタベタ触ってきますので、 そういうのが気にならない服にすれば良いです。 たくさん迷惑かけるつもりで 頑張ってください!
- TNK51
- ベストアンサー率11% (138/1193)
姿勢を低くして 子供の目線に立ち接する😛 子たちには オーバーアクションで 笑かしましょう😸 服装は 上下ジャージ🙆 パーカー禁止🙅 髪型は くくるパターン ちょんまげが良いのだ🙆 下着は グレーかなぁ~ 私が好きなのだ😸
- FattyBear
- ベストアンサー率33% (1530/4610)
"服装や髪型のことを聞いたら動きやすい格好で" と言われているのなら、 フリフリや袖や裾が長いものは避けた方が良いかも、オシャレ着を着て行っても 子供達に汚されるのを気にしてたら子供達と仲良くなれません。髪型も子供達に いじられてもよい様な髪型がいいのでは。アクセサリーも付けないこと。 外されておもちゃにされたり、口に入れたり、危険な状況にもなり得ます。 職場体験を受け入れてくださったなら、事前に説明をしてもらえると思います。 乳児、幼児でも1人一人、人格があることを忘れずに対応することは大切だと思います。
- こもりびとの海小屋(@ryoton)
- ベストアンサー率27% (5/18)
服装については詳しくないので、関わりについて少し。 0-2歳の子供はとても些細なことで泣き出します。 正しい接し方としては、自分が体が10倍ぐらいの人にされたら嫌なことをしなければ良いと思います。また、お話は難しいので、子供が喜ぶジェスチャーとかは、少し習得すべきです。 頑張ってきてください!